タグ

SIerとコピペプログラミングに関するatsushifxのブックマーク (1)

  • コードクローンと品質 - プログラマーの脳みそ

    コードクローンと品質について話題になっている。元ネタはこちら。 ソースコードの品質についても、みずほ証券は問題を指摘している。今回のバグがあったプログラム全体について、「ソースコードの著しい重複が見られるなど、エラーの潜在する率が極めて高い作り方をされており、品質が極めて低い」と主張。これに対して東証は「コードクローン(記述の重複)を含むプログラムは、含まないプログラムと比較して信頼性が高いことが定量的な研究で裏付けられている」と反論した。 [論点3]どんな開発手法を適用すべきか | 日経 xTECH(クロステック) この「コードクローンを含むプログラムのほうが信頼性が高い」というのはどこからきた話題なのかという話。 僕が昔読んだ論文で似たような話があったなと思って探してみた。 コードクローンに基づくレガシーソフトウェアの品質の分析(PDF) 論文では,20年以上前に開発され,拡張COB

    コードクローンと品質 - プログラマーの脳みそ
  • 1