タグ

TwitterとWebサービスに関するatsushifxのブックマーク (14)

  • Twitterがクオリティの低いツイートを非表示にする機能をテスト中

    By Maryland GovPics Twitterがクオリティの低いツイートをタイムライン上から削除するという機能を、一部ユーザーの間でテスト中であることが明らかになりました。 Well, that's an interesting & welcome addition, Twitter! (Was prompted about this on opening the app.) pic.twitter.com/Ka2VDvqwNf— Anil Dash (@anildash) Twitterはこれまでにも一部ユーザーの間で新しい機能のテストを行ってきましたが、今回テストされている機能というのが「タイムライン上からクオリティの低いツイートを削除する」というもの。具体的には「Quality filter(クオリティ・フィルター)」と名付けられており、恐喝めいたツイートや攻撃的なツイート、

    Twitterがクオリティの低いツイートを非表示にする機能をテスト中
    atsushifx
    atsushifx 2015/03/24
    #NHKとかのTV番組の実況タグをみればわかるように、アフィリエイトアカウントや誹謗中傷をするアカウントが増えている。メールでspamが増えて、gmailでフィルタが普通になったんだからTwitterもそうなったということ
  • ツイッターのアプリ開発(強制RT)をお願い致します。の依頼/外注|その他(システム開発)の仕事 [ID:223324]

    ツイッターのアプリを使用して強制的にフォロワーが RTしてしまうというシステムを開発作成したいと考えております。 詳細は以下の通りです。 ツイート内にアプリのURLを入れて投稿 ↓ ユーザーがURLをクリック ↓ 続きを読むためにアプリ認証が必要になり ユーザーがアプリ認証をする ↓ ユーザーがアプリの認証を解除しない限り データが残る状態 ↓ その後、認証済みのユーザーに対して こちらの任意のツイートをRTさせられるようにする 上記流れの一連をこなせるツール(システム)を希望します。 伝わりにくい点もあるかと思いますので ご不明な点はなんなりとご質問ください。 宜しくお願い致します。

    atsushifx
    atsushifx 2015/02/05
    こういったフリーランス向けの仕事紹介サービスって、ダメな案件が多すぎる。クラウドワークスはWBSとかで紹介されるけど、登録する気は起きないな
  • 米Twitter、まとめページ機能「カスタム・タイムライン」を発表 (マイナビニュース) - Yahoo!ニュース

    Twitter、まとめページ機能「カスタム・タイムライン」を発表 マイナビニュース 11月13日(水)8時15分配信 米Twitterは11月12日(現地時間)、ユーザーがツイートを集めて独自のまとめページを作成できる「Custom timelines (カスタム・タイムライン)」を発表した。 カスタム・タイムラインは、Twitterユーザーがあるテーマやトピックに関するツイートをまとめて紹介するページになる。作成したタイムラインはTwitter.com下で独立したページとして公開できる。またTwitter for Websitesに対応しており、Webサイトに埋め込んで公開することも可能だ。すでにいくつかカスタム・タイムラインが公開されている。例えば、NBCの人気オーディション番組「The Voice」の司会を務めるCarson Daly氏は、番組で歌う出演者の声をまとめたカスタム・

    atsushifx
    atsushifx 2013/11/13
    Togetterとほぼ同じ機能とおもっていいのかも。Twitterそのものはフローだから、ストックとしてまとめページを作るのは理にかなっている
  • Facebook、ブラウザー拡張の作成者をbanする

    *IMPORTANT NEWS!* Facebooks legal team have told me I am banned from Facebook because of F.B. Purity | F.B. Purity - Cleans Up FacebookF.B. Purity – Cleans Up Facebook F.B. Purityという、ブラウザー拡張の作者が、Facebookからbanされたそうだ。 Facebookの弁護士曰く、Facebookは利用規約でFacebookの見た目の変更を禁じている、のだそうだ。 しかし、F.B. Purityは、ブラウザー拡張であり、Facebookについては何も変更していない。ブラウザーを変更した結果、Facebookの見た目が変わっているに過ぎないのだ。 与えられたHTMLCSSや画像動画などのリソースをどのように表示す

    atsushifx
    atsushifx 2012/12/19
    なんか、暗黒面に落ちるWeb企業が増えた気がする。Googleは大丈夫かしら
  • Instagram、Twitterで完全非表示に Twitterは独自フィルタを年内公開か

    InstagramからTwitterに投稿したツイートの画像が、Twitter上で表示できなくなった。コメントとURLだけが表示され、URLをクリックするとInstagramのWebサイト上で画像が開く。 米InstagramのサービスからTwitterに共有した画像が、12月10日未明からTwitter(公式サイトおよび公式アプリ)で完全に表示されなくなった。タイムライン上の画像添付ツイートで表示されるはずの「画像を表示する」リンクが消え、「開く」→「詳細」でツイートを開いてもInstagramのWebサイトの画像へのリンクが表示されるだけだ。 リンク先は「instagram.com/p/~」という、InstagramのWebサイトになっている。Instagramは11月、PCのWebブラウザ向けのユーザーのプロフィールページの提供を開始しており、PCでもユーザーの投稿画像をまとめて閲覧

    Instagram、Twitterで完全非表示に Twitterは独自フィルタを年内公開か
    atsushifx
    atsushifx 2012/12/10
    Twitterによるエコシステムが崩壊しているな。Twiter側はユーザーを自分のサービスで囲い込みたいんだろうけど、それは自滅への道。
  • proca.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

  • フェイスブックが面白い - IT戦記

    フェイスブック楽しい! はじめに みなさんこんにちは!フェイスブックしてますか? ゆうすけべーが書いているように、最近当にフェイスブックがおもしろいなーと感じます。 ゆーすけべー日記 というわけで、一人で使っていたときから人が増えてきたときまでの雰囲気を思い出しつつ、僕が感じているフェイスブックのおもしろさ、特徴、楽しみ方などを紹介していけたらと思います。 ちょっと長くなっちゃいますけど、よろしくお願いします! フェイスブックの一番の面白さは「速さ」 僕が感じているフェイスブックの良さは、一言で言ってしまえば「コミュニケーションの速さ」なんだと思います。 速さと言っても、システム的な速さだけではなくって「コミュニケーション」の速さです。 フェイスブックの「コミュニケーションの速さ」は主に以下の3点にあると思っています。 「左下」の通知が素早い 書き込むより早く「いいね!」が伝わる 「一緒

    フェイスブックが面白い - IT戦記
    atsushifx
    atsushifx 2010/10/13
    やってることはtwitterと同じ。初期のTwitterと同じように仲間うちでやれるから楽しいということ。ユーザーが増えてくればいまのtwitterと同じになるはず
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    A data protection taskforce that’s spent over a year considering how the European Union’s data protection rulebook applies to OpenAI’s viral chatbot, ChatGPT, reported preliminary conclusions Friday. The top-line takeaway…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    atsushifx
    atsushifx 2010/09/18
    インターネットの基本はオープンと分散化。彼の意見はインターネットに関わっていた技術者にとっては当然のこと
  • TwitterMap

    This domain may be for sale!

    TwitterMap
    atsushifx
    atsushifx 2009/08/14
    twittererの位置を地図上に表示するサービス
  • TechCrunch • Startup and Technology News

    Amazon is shutting down its wholesale distribution business in India, the latest in a series of retreats for the retailer in the key overseas market where it has deployed over $7 billion in the past d

    TechCrunch • Startup and Technology News
    atsushifx
    atsushifx 2009/02/11
    著名人のアカウントも有料化すればいいかも
  • ブログにtwitterのつぶやきを表示する·twitterer anywhere MOONGIFT

    ブログを書いた際には、それを読んだ人がどのようなコメントをするか気になるものだ。それを知る道具は幾つかある。例えばソーシャルブックマーク、ブログ検索などだ。そして最近多いのがtwitterにコメントをポストするケースだ。 twitterのコメントをブログに表示 ブログ検索でtwitterも調べられると良いのだが現状はそのようなことはない。そこでブログ記事につけられたつぶやきを知ることができるのがtwitterer anywhereだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはtwitterer anywhere、twitterのつぶやき表示ソフトウェアだ。こちらはMOONGIFT謹製のソフトウェアになる。 twitterer anywhereは増井氏によるhatena bookmark anywhereをtwitter向けに改造したマッシュアップだ。twitterの検索には日向けはtw

    ブログにtwitterのつぶやきを表示する·twitterer anywhere MOONGIFT
    atsushifx
    atsushifx 2009/01/10
    TwitterのメッセージをWebサイトに表示するサービス
  • Twitterの便利なマッシュアップサイト19選 – creamu

    Twitterをもっと楽しみたい。 そんなあなたにおすすめなのが、『19 Handy Twitter Mashups and Tools』。Twitterの便利なマッシュアップサイト19選だ。 以下にいくつかご紹介。 » Twitter Burner 短いURLを設定して、そのリンクのクリック数を測定してくれる » Twitspy Googleマップ上でリアルタイムで投稿が見られる » Twitter stats 日別や月別の投稿数をグラフにしてくれる » mail2twitter メールからTwitterに投稿できる » Twittercal TwitterGoogleカレンダーを連動してくれる その他のリストは以下から。 » 19 Handy Twitter Mashups and Tools Twitterの便利なマッシュアップサイト、チェックしてぜひ使ってみてはいかがだろうか。

    atsushifx
    atsushifx 2008/12/11
    Twitterをもっと便利に使いこなすためのWebサービス
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    atsushifx
    atsushifx 2008/12/04
    xssがあったサイトをtwitterでつぶやくためのアイデア
  • すたったー / statter ::

    twitter.com からの basic 認証を求められます ご利用上の注意 このプログラムは twitter API を利用しています。 twitter にログイン済みの状態でご利用ください。 セッションの最初の一回で basic 認証を求められる場合があります。 twitter.com からの認証要求である事をご確認の上でご利用下さい。 「このプログラム自体」はあなたの twitter アカウントを知る事が出来ますが、取得後 cookie に「あなたのついったーポイントを保持すること」と「こんにちは!〜の箇所にあなたのアカウントを表示する為」にしか使いません。twitter API の悪用例 利用例 はまちや2さん ブラウザ上でtwitter APIのBasic認証を済ませている人が遊びにくるページ ↑自己責任(笑)で その他、詳細については [about] をご覧下さい。

    atsushifx
    atsushifx 2008/11/11
    指定アカウントのTwitterを分析するサイト
  • 1