タグ

WebサービスとDogfoodingに関するatsushifxのブックマーク (1)

  • Stargazer : Hacking the Stars: ソフトウェア開発、ウェブサービス開発、そしてドッグフード

    ソフトウェア開発における概念でドッグフードというものがあります。残念ながら Wikipedia には英語の記事しかありませんが、これを簡単に説明すると自分たちが作ったものを世に出す前に自分たちで使ってみる (ってみる) という概念です。ここで重要なのは、自分たちというのは開発者たちだけではなく、なるべく社内で広く使ってもらうという事です。言うまでもなく、ウェブサービスもソフトウェアですし、人が使うモノを作っている時点で適用される概念です。米国のソフトウェア企業では製品の公開前によく使われている手法のようです。 ここで紹介できる私の人生における実例を語ると昔話になりますが、私が株式会社ミクシィで働いていた頃、 mixi Echo (現 mixi Voice) というサービスを作りました。これは世間的に昔ほど日記を書かなくなったという声を身内やウェブ上で耳や目に入り、それが時代の流れであれば

    atsushifx
    atsushifx 2011/06/01
    ドッグフーディングについて。
  • 1