タグ

ブックマーク / yamdas.hatenablog.com (9)

  • Pitchforkのアルバムレビューで10点満点をとったアルバムをまとめてみる - YAMDAS現更新履歴

    [2019年12月6日追記]:公開後、読者から2枚ニルヴァーナのアルバムが該当するのを指摘され、気になって死力を尽くして調べたところさらに12枚、合計14枚増えて、全体で118枚のラインナップに拡大した。これでも抜けがあるだろうし、今後も増えるだろうが、キリがないので追加はここまでとさせていただく。 少し前に柏野雄太さんのツイートで、Steely Danの『Aja』について Pitchfork が10点満点をつけているのを知り、そういえば Pitchfork のアルバムレビューで10点満点をとったアルバムって他にどれがあったんだっけと思った次第である。 一時期は Pitchfork のアルバムレビューで何点以上ないと聴いてもらえないとかいう話があったと記憶するが、そうした神通力はもはやなくなっているだろう。それにもう音楽の聴かれ方がアルバム単位ではなくなったというのもあるが、ワタシ自身は結

    Pitchforkのアルバムレビューで10点満点をとったアルバムをまとめてみる - YAMDAS現更新履歴
    karatte
    karatte 2019/12/03
    Pitchforkってこんなに無難なチョイスだったっけ。CANはFuture Daysじゃないんだ。まあTago Magoのほうが好きだけど。あとWireから2枚選んでるのもいいけど、よりによって超傑作3rdが抜けてるってのは……
  • ブライアン・イーノが選ぶ、文明の維持を考える上で欠かせない20冊の読書リスト - YAMDAS現更新履歴

    Brian Eno’s Reading List: 20 Essential Books for Sustaining Civilization | Brain Pickings ブライアン・イーノ先生の読書リストという点が興味をひくわけだが、文明の維持とは大きなテーマを選んだものだ。そういえばイーノ先生は Long Now 財団の関係者でもあるんだよな。 ジェームズ・C・スコット『Seeing Like a State』(asin:0300078153) デヴィッド・ルイス=ウィリアムズ『洞窟のなかの心』(asin:4062176130) エリアス・カネッティ『群衆と権力』(asin:4588099248、asin:4588099256) フェルナン・ブローデル『交換のはたらき (物質文明・経済・資主義15‐18世紀)』(asin:4622020548) ウィリアム・ハーディー・マクニ

    ブライアン・イーノが選ぶ、文明の維持を考える上で欠かせない20冊の読書リスト - YAMDAS現更新履歴
    karatte
    karatte 2014/10/22
    イーノが読んでるというだけで俄に気になってしまう
  • NME誌がアルバム・レビューで10点満点をつけた90年代の21枚のアルバム - YAMDAS現更新履歴

    NME誌がアルバム・レビューで10点満点をつけた90年代作品 計21タイトル - amass こうしてみると、NME って The Fall が大好きだったんだなと思ったりするが、Primal Scream や Public Enemy や R.E.M. や Massive Attack や Radiohead あたり妥当でしょうな。しかし、Duran Duran にも10点を与えるって NME の性質を考えると信じられないのだが、何かのジョークだったのだろうか。 Screamadelica: 20th Anniversarry Edition アーティスト: Primal Scream出版社/メーカー: Sony Import発売日: 2011/03/15メディア: CD クリック: 289回この商品を含むブログ (12件) を見る Fear of a Black Planet アーティ

    NME誌がアルバム・レビューで10点満点をつけた90年代の21枚のアルバム - YAMDAS現更新履歴
    karatte
    karatte 2014/03/17
    確かに雑誌やメディアによってだいぶカラー違うよね
  • 妻ゲイルのせいでフランク・ザッパの音楽的遺産が悲惨なことになっている? - YAMDAS現更新履歴

    Hotwire Japan - UniversalがFrank Zappaの作品12タイトルをリイシュー お、ザッパのアルバムの再発か、いいねぇ、と気楽に記事を読み始めたら、とても残念な話が書き綴られていて一気に気分が暗転してしまった。以下、少し長めに引用する。 プレス・リリースでは、ザッパのゲイル・ザッパがZappa Family Trust(ザッパの遺族が運営する遺産管理組織)の協力によって過去の作品がよみがえったと語っている。1993年にザッパのカタログを2000万ドルでRykoに売却したゲイルが、どうやって再び作品権利を手に入れたかは明らかにされていない。過去にザッパの音楽に関わったあらゆる人々を執拗に起訴し、カタログの大半を使用できないようにしてきたゲイル・ザッパに対して、多くのザッパ・ファンは強い嫌悪感を抱いている。ザッパの名前とトレードマークだったあごひげまで登録したゲイル

    妻ゲイルのせいでフランク・ザッパの音楽的遺産が悲惨なことになっている? - YAMDAS現更新履歴
    karatte
    karatte 2012/06/15
    取り敢えず一発ブン殴りたい
  • 天才が意図的に作ったクソアルバム5選(でも実はそれほどひどくない) - YAMDAS現更新履歴

    5 Intentionally Bad Albums By Geniuses That Really Aren't So Bad - Houston Music - Rocks Off これは面白い企画である。長いポップ音楽歴史では(主にレコード会社との軋轢が基で)ミュージシャンが意図して駄作を作る結果となった作品がいくつかある。この記事では、マーヴィン・ゲイが、レーベルと元に印税を巻き上げられると分かっていたので『離婚伝説』(このアルバムは邦題で書きたい)を駄作にした都市伝説が紹介されているが、天才が意図的に作ったクソアルバムの代表5枚は以下の通り。 5. Prince, Chaos and Disorder Chaos & Disorder アーティスト: Prince出版社/メーカー: Warner Bros / Wea発売日: 1996/07/09メディア: CD クリック:

    天才が意図的に作ったクソアルバム5選(でも実はそれほどひどくない) - YAMDAS現更新履歴
    karatte
    karatte 2012/03/12
    『メタル・マシーン・ミュージック』も『トランス』も大好きな自分は正真正銘のクソ野郎というわけか
  • デヴィッド・ボウイが10年前に予言していた音楽の未来 - YAMDAS現更新履歴

    David Bowie's 2002 Predictions About Music are Pretty Close 先週は65歳の誕生日を迎えたデヴィッド・ボウイについていろいろ記事が出ていたが、その中で個人的に感慨深かったのは The Next Web の記事で、それはボウイが今から10年前に受けた New York Times のインタビュー記事 David Bowie, 21st-Century Entrepreneur を引用していたからだ。 このインタビューは拙訳『デジタル音楽の行方』でも重要なインスピレーションとして引用されているが、引用出典一覧を作ったときはオンライン公開されてなかったんだよな(というわけで反映させてもらった)。 10年前のインタビューでボウイは以下のように語っていたんだよね。 これまでの我々の音楽についての考えはすべて、十年以内に完全に変わってしまうだろ

    デヴィッド・ボウイが10年前に予言していた音楽の未来 - YAMDAS現更新履歴
    karatte
    karatte 2012/01/20
    "それが起こらないふりをするなんて僕にはまったく理解できない。例えば、著作権はこの十年のうちになくなってしまうと僕は確信しているし、今でも著作権や知的所有権は相当攻撃されている"
  • はてなダイアリーのスクリーンショット表示機能が約半年機能していないように見える - YAMDAS現更新履歴

    ワタシは有料オプションを使ってはてなダイアリーを使っている人間だが、ときどきはてなダイアリーにかなり嫌気がさすときがある。 以前からおかしいなぁ……と思っている機能、正確には機能していない機能がある。それははてな記法のhttp記法のウェブページのスクリーンショットを表示する機能だ。 ワタシはこれをダイアリーで時々使用しているのだが、最近これがまともに機能したためしがない。元々これは不安定で、しばらくたってスクリーンショットが表示されることもあったので今回改めて自分のダイアリーを調べてみたら、今年の6月あたりからまったく機能していない(10箇所以上)。およそ半年だ。 そういえばはてなの公式ブログでもこのスクリーンショット表示を多用しているものがあったと「掲載媒体・イベント」(g:hatena:id:hatenapr)を調べて呆れた。今年の2月16日までは外部サイトでの紹介に必ずこのスクリーン

    はてなダイアリーのスクリーンショット表示機能が約半年機能していないように見える - YAMDAS現更新履歴
    karatte
    karatte 2011/11/07
    数年前、まだ使用用途がTwitterの一括投稿先に縮減されてない頃は結構使ってたなあ。サービス停止したのなら発表するのが筋。
  • ヴィム・ヴェンダースが故ピーター・フォークについて語る - YAMDAS現更新履歴

    Peter Falk, Wim Wenders's Wings of Desire Partnership : People.com 先ごろ惜しくも亡くなったピーター・フォークの想い出を、『ベルリン・天使の詩』と『時の翼にのって/ファラウェイ・ソー・クロース!』で彼を「人役」で起用したヴィム・ヴェンダースが語っている。 ヴェンダースによると、『ベルリン・天使の詩』の撮影を始めた後になって映画に足らないものが分かったそうで、それはやがて人間に恋をして天使から人間となる主人公の先人である「元天使」役であり、それに相応しい役者となると世界中でピーター・フォークしか考えられなかったとのこと。 そこでヴェンダースは番号を知ってる映画監督のジョン・カサヴェテスにいきなり電話をかけ、事情を説明してピーター・フォークの番号を教えてもらった。もちろんこれはカサヴェテスがフォークを自身の映画で何度も起用した

    ヴィム・ヴェンダースが故ピーター・フォークについて語る - YAMDAS現更新履歴
    karatte
    karatte 2011/07/11
    "「元天使役が要るって? もう撮影に入ってる? なのに脚本はないだと? で、すぐに来いって?」と無茶なオファーに大笑いしながら、週末には行けるよ、とフォークはこともなげに役をうけたそうな"
  • テリー・ギリアムの次のプロジェクトはスチームパンク冒険劇 - YAMDAS現更新履歴

    Terry Gilliam's next project takes you into the Steampunk Britain of 1884 『ドンキホーテを殺した男』がまたしても制作中止になった後はアーケイド・ファイアのライブ中継を監督したり、短編映画 The Legend of Hallowdega を手がけたりしたテリー・ギリアム監督だが、次のプロジェクトは1848年に制作された1884年のロンドンを舞台にしたスチームパンクアドベンチャーという設定の映画らしい(ややこしいな)。 タイトルの『1884』はもちろんジョージ・オーウェルの『1984年』にかけているに違いないが、ギリアム×スティームパンクって面白そうじゃない。ただし、ギリアム自身が監督するわけじゃなく creative adviser という肩書きで関わるようだ。 YouTube - Terry Gilliam pre

    テリー・ギリアムの次のプロジェクトはスチームパンク冒険劇 - YAMDAS現更新履歴
    karatte
    karatte 2010/12/23
    "ただし、ギリアム自身が監督するわけじゃなく creative adviser という肩書きで関わるようだ" でも気になるなあ…いや本当はドン・キホーテを殺した男が観たいんだけど。
  • 1