タグ

東京に関するkash06のブックマーク (323)

  • mAAch ecute神田万世橋 - An Ordinary Life

    マーチエキュート神田万世橋は、秋葉原のすぐそば、中央線神田~御茶ノ水間の旧万世橋駅高架橋・ホーム部分が、ショップやカフェとして整備された場所です。 行って分かったのですが、昔、交通博物館(現さいたま市鉄道博物館)があった場所なのですね。 子供のころに来たことがあります。 旧ホーム上にある展望カフェデッキは子供も大喜びのスポット。左側に走っているのは中央線です。 昔の遺構を残しながら、今風の商業施設に改装するコンセプトはとても良いと思います。

    mAAch ecute神田万世橋 - An Ordinary Life
  • 秋葉原・万世橋を歩いた - Sakak's Gadget Blog

    ちょっと仕事で東京に来ていたので、短い時間でしたが秋葉原から万世橋のほうへ歩いてみました。 万世橋方面へ歩いてみたいと思ったキッカケはこちらの記事。 mAAch ecute 神田万世橋は、m_maru1974(id:m_maru1974)さんの写真を見てからずっとイメージが頭に残っていて、いつか行ってみたいと思っていました。念願叶う。 次に来る時は、夜に来たいです。仲間とビール飲んだりしたい。 秋葉原 秋葉原らしさって、わかりやすいよね。このゴチャゴチャが迫力満点。 mAAch ecute 神田万世橋 レンガ造りが絵になりますよね。 このレンガの中も、いろいろステキなんですよ。建物の作り自体も良いし、中に入っている店もオシャレな感じ。ここは、プライベートでもう一度ゆっくり来たい。 おまけ:丸の内北口/東京駅 新幹線に乗って帰る前に、だいたいここに来て、上を見上げてます。 使っていたレンズ

    秋葉原・万世橋を歩いた - Sakak's Gadget Blog
  • 甲子園は「夢」から「目標」へ。都立高校野球部が強くなった理由 - ライブドアニュース

    2016年7月1日 19時54分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 都立高野球部が私学と遜色なく戦えるようになってきた理由を考察している 「城東が甲子園に行ったことで『夢』が『目標』に変わった」と有馬信夫監督 高校野球研究会によって指導者間で強固な結びつきが生まれたのも一因という 今週末から甲子園出場をかけた戦いが始まる。そのトーナメント表を見ても、どの高校が都立なのかを判別するのは難しいだろう。学校名から「都」の文字が消えているからだ。 かつて、東京ののトーナメント表や大会名簿などには、都立高校の学校名の頭に必ず「都」という表記が入っていた。たとえば、都立勢として初めて甲子園に出場した国立(くにたち)高校なら、「都国立」という具合。だが、近年はすべての都立高校から「都」の表記が外れている(武蔵高校など、都立・私立に同一名の高校がある場合は除く)。 東京都に確認すると、201

    甲子園は「夢」から「目標」へ。都立高校野球部が強くなった理由 - ライブドアニュース
  • 江東区亀戸 中華ダイニング 福満年で一杯!!! - 涅槃まで百万歩

    ここしばらく、土曜日は実家でのひとり飲みが定番となっていましたが、たまには外飲みもしたくなります。そこで、夕方に専門学校時代の友人のダミヤンに電話を入れてみたところ、仕事はひと段落しているということ。久々に飲みにいこうという運びとなりました。 彼の住まいは亀戸、たまには遠征してみるのも楽しそうですね。で、駅での待ち合わせは午後七時。この季節では、まだ空も明るいのでちょっと嬉しく感じます。ここで、前から一度入ってみたいお店があったので、さっそく移動を開始。明治通りを亀戸天神方面に向かいます。すると、蔵前橋通りと交差しますので、信号を渡り左折。交差点角には『但元いり豆店』という炒り豆屋さんがありますので、ここを目印に……。 そして、蔵前橋通りを亀戸天神へ向かって少し歩くと『中華ダイニング 福満年』という電飾看板が煌煌と光を放っておりますが、日の目的のお店はこちらになります(笑)。えっと、住

    江東区亀戸 中華ダイニング 福満年で一杯!!! - 涅槃まで百万歩
    kash06
    kash06 2016/07/03
    駅から明治通りを歩くだけでも、やたら安くて美味しい中華が多い。亀戸、錦糸町はそんな感じ。
  • http://sakaotoko.com/article/958

    http://sakaotoko.com/article/958
    kash06
    kash06 2016/06/15
    土地の特徴。当然、周縁部の住人そのものはライフステージによって入れ替わるので、数値の方が安定する。/ 平均収入、江戸川と北、板橋、荒川は違いが無いのに、線を入れる場所で誘導するのは、わかりやすいけど…。
  • 劇場・ホール不足で都有地11か所貸し出しへ | NHKニュース

    首都圏で劇場やコンサートホールが建て替えなどのため相次いで閉鎖されていることを受けて、東京都は都有地11か所を野外コンサートの会場などとして活用することを盛り込んだ緊急の対策をまとめました。 これを受けて東京都は緊急の対策をまとめ、江戸川区の葛西臨海公園や江東区の夢の島公園など、都有地8か所を野外コンサートの会場として、また、江東区の木場公園と小金井市の小金井公園の2か所を2000席から3000席程度の仮設ホールの建設用地として、それぞれ有償で貸し出すことになりました。 さらに、江東区の東京ビッグサイトに、ことし11月に完成する新しい展示棟も、およそ2年半の期間限定でコンサートなどに利用できるようにするほか、都内に1200余りある収容人数が50人以上の劇場やホールの情報をホームページで公開し、利用を促すことにしています。 都は、来月をめどに芸能関係者を交えた調査部会を設置して、劇場の確保を

    劇場・ホール不足で都有地11か所貸し出しへ | NHKニュース
    kash06
    kash06 2016/05/28
    そういう手があったか! という策だね。こうした問題に、自治体が反応するとは思わなかった。良い。
  • 「三越日本橋本店」が重要文化財に 「百貨店建築の発展を象徴」

    文化庁は5月20日、東京・中央区の三越日店の建造物を重要文化財に指定した。「我が国における百貨店建築の発展を象徴するものとして価値が高い」と評している。 三越日店は、関東大震災で被災した大正期の建物の鉄骨を生かし、1914年に完成した7階建ての建物。戦前期の商業建築を多数手掛けた横川工務所が設計しており、西洋古典様式を基調とした重厚な外観と、格調高い色彩で彩られた内装が特徴だ。吹き抜けの中央ホール、堂や劇場などには、アール・デコ風の華やかな装飾が見られる。 意匠面の優秀さに加え、集客のための仕組みを取り入れながら増改築を重ねた点を、「我が国における百貨店建築の発展を象徴するものとして価値が高い」と評している。

    「三越日本橋本店」が重要文化財に 「百貨店建築の発展を象徴」
    kash06
    kash06 2016/05/23
    中央ホールの像は「これこそが百貨店か!!!」という、もの凄い存在感を出してるからなぁ……でもNOV1975さんの言う「高島屋のエレベーター」の方が、私も懐かしくて好き。リモデルしてスッキリは伊勢丹の方で…。
  • 東京の家って

    玄関ドア開けたらいきなり道路になってる家が多くてビックリした カルチャーショックって奴だわ

    東京の家って
    kash06
    kash06 2016/05/22
    家の中から見て、の話か! そもそも東京で戸建という時点で難しい…。さらに言えば、戸を開けても道路にすら面しておらず、幅1mもない私道を抜けるパターンも多い。
  • 芝大門、138年ぶり増上寺に 東京都が無償で返還:朝日新聞デジタル

    東京・芝のランドマーク芝大門。明治初頭に増上寺からこの大門を譲り受けた東京都が今春、138年ぶりに無償で返還した。戦後、伽藍(がらん)整備を進める寺側が返還を求めたものの、都の財産目録に見当たらず、約40年間、所有者が宙に浮いたままになっていたという。 大門は広大な敷地を有した増上寺の四門の一つ。1871(明治4)年の新政府の上知令で寺領が没収された同寺は78年、管理が難しくなったとして四門を東京府(当時)に寄付した。そのうち大門だけが残り、1937年に東京市(当時)が従来の木製から鉄筋コンクリート製に造り直し、現在に至っている。 同寺の記録によると、門の所有を巡って都と増上寺との間で問題になったのは74年。堂建立や伽藍の整備を進めていた寺側が大門の返還を求めたところ、都側は「都の財産目録になく、譲渡はできない」などと回答。足踏み状態が続いていたという。 ところが、その間も大門は老朽化し

    芝大門、138年ぶり増上寺に 東京都が無償で返還:朝日新聞デジタル
    kash06
    kash06 2016/05/08
    削除、抹消された物を探すのは本当に大変だったろうな…かといって経歴もわからず「いいよ、いいよ」とはいかんだろうし、双方お疲れ様でした。よかった、よかった。
  • 全国「勢いのある街」ランキング・ベスト160!東京以外の上位は愛知県のある市が5位に

    『週刊ダイヤモンド』特別レポート ダイヤモンド編集部による取材レポートと編集部厳選の特別寄稿を掲載。『週刊ダイヤモンド』と連動した様々なテーマで、経済・世相の「いま」を掘り下げていきます。 バックナンバー一覧 5年に1度の人口統計、2015年国勢調査速報値が今年2月末に発表された。「週刊ダイヤモンド」では最新の結果や他の経済統計を基に、全国1711市区町村から「勢いのある街」を探った。

    全国「勢いのある街」ランキング・ベスト160!東京以外の上位は愛知県のある市が5位に
    kash06
    kash06 2016/04/30
    でも、結局そこが例外として取り上げられてるだけで、ひたすら東京、東京、関東に愛知県が少し。いいのか、これ?
  • 都知事ら欧州視察に5000万円 都民ら「かかりすぎ」:朝日新聞デジタル

    飛行機は往復266万円のファーストクラス、宿泊は最高級ホテルの1泊19万円のスイートルーム。東京都の舛添要一知事が昨年秋、パリやロンドンを視察した際に支出した出張費をめぐって、都民らから「費用がかかりすぎだ」などといった意見が1100件以上、寄せられている。7日には共産党都議団が記者会見し、出張費の見直しを求めた。 問題になっているのは昨年10月27日~11月2日の出張。舛添氏と都職員ら計20人が、2020年東京五輪・パラリンピックやラグビーのワールドカップ(W杯)日大会に向けて、W杯のイングランド大会決勝などを視察した。一行の出張費は計約5041万円。内訳は航空費約1444万円、5泊分の宿泊費約922万円(キャンセル代含む)などだ。 都条例では、知事の宿泊費はパリなどの大都市では「1泊4万200円」、航空運賃は「最上級の運賃の範囲内の実費」と規定している。「特別な事情がある場合」は増額

    都知事ら欧州視察に5000万円 都民ら「かかりすぎ」:朝日新聞デジタル
    kash06
    kash06 2016/04/08
    直ちに豪華豪遊とは思わないが、何か、大きな事を仕掛けてやろうという野心が空回って不要な浪費をしたとは思う。自転車専用道や五輪費用牽制など地道な活動は評価したいので、指摘に対して正しては欲しい。
  • ベビーカー挟み発車 乗客は駆け込み乗車せず | NHKニュース

    東京メトロ半蔵門線の九段下駅で列車がベビーカーをドアに挟んだまま発車したトラブルで、ベビーカーを押していた乗客に駆け込み乗車などはなかったことが、防犯カメラの映像で分かりました。東京メトロは車掌がホームの状況を十分確認しないままドアを閉めた可能性があるとみて調べています。 東京メトロが防犯カメラの映像を確認したところ、このベビーカーを使っていた家族は、列車がホームに到着する前から乗車位置で待っていたということです。そして、列車が到着すると先に母親が子どもを連れて乗り込み、続いて父親がベビーカーを車内に入れようとしているときに車掌が発車を知らせるベルを鳴らし、ドアを閉めていたということです。 東京メトロによりますと、九段下駅では車掌は目視とモニターで異常がないことを確認してからドアを閉めることになっていて、会社の聞き取りに対して「確認したが気付かなかった」と話しているということです。 東京メ

    ベビーカー挟み発車 乗客は駆け込み乗車せず | NHKニュース
    kash06
    kash06 2016/04/05
    車両の中の人数より、乗降客の入れ替わり数によって乗り降りの時間が左右される。九段下はやっぱり大きな乗換駅だし、花見と入学式でこの駅だけ人が増えてるのもあるしね。
  • エラーページ - ヤフー株式会社

    指定されたURLは存在しません。 URLが正しく入力されていないか、このページが削除された可能性があります。

    エラーページ - ヤフー株式会社
    kash06
    kash06 2016/03/09
    ラーメンで検索は、街のラーメン店ブームで理解できるが、そうめんで検索は意味がわからなかった。なぜ、地域差が! それ以前になぜ検索する地域が!?(と書くと、誰かが教えてくれそう
  • 京都の女友達が東京に遊びにくるんだがどこに連れてけばいいんだ?

    お台場とか渋谷とかは好きそうな感じじゃないから、困ってる 浅草寺とか行ったら馬鹿にされるのか?それとも江戸な感じが新鮮に見えるのか? 代官山とか表参道とか洒落乙なところは行ったことないから案内できなくてカッコ悪いし 上野公園と東京駅くらいしか思いつかないよ

    kash06
    kash06 2016/02/19
    よし、それでは屏風の中からfeitaさんの家を出してください!(食い付き過ぎ / 丸の内〜皇居とか、浅草で仲見世(昔なら鳩餌を持った瞬間に襲われるのに)、月島でもんじゃ辺りは観光客に優しく負担感がないかな
  • 埼玉県がダサい歴史的必然性を考察する

    埼玉県はダサい。 都道府県魅力度ランキングで、毎度ワースト争いをするのも致し方ないといえる程度にはダサい。 埼玉県に生まれ育った自分が言うんだから、間違いない。 そもそも、律令国の時代には「武蔵国」として、埼玉県は東京都と一体だったのだ。 で、武蔵国から東京を分離した「あまりの部分」が現在の埼玉県なのだから、これがダサくなくてなんであろう。 (余談ながら、ことあるごとに埼玉はおろか、東京すらも下に見る、あの鼻持ちならない「横浜」という地域の大半も、 かつては「武蔵国」であって、そういう意味では、横浜と埼玉は兄弟であって、ペリーの来航による開港がなければ、 せいぜい千葉と同程度の存在だったはずである)。 日の各地に行くと、県庁所在地がもとは城下町であって、 かつての城跡あたりに県庁やら市役所やらNHKやらが集まっている地域が多い。 そこには、それぞれに領主がいて、城下を繁栄させ独自の文化

    埼玉県がダサい歴史的必然性を考察する
    kash06
    kash06 2016/02/17
    しかも、そもそも武蔵国府も国分寺も府中市と国分寺市だしね(火に油 / いや、稲荷山古墳の鉄剣は馬鹿に出来ないし、反面、神奈川だって幕府があった地だし、千葉は上総が親王任国だったり、全体的に立派だよ!
  • 東京はあまりに歴史遺産がなさすぎて悲しい

    普通、世界各国の首都はその国第一の観光都市であることがほとんどだ。 ヨーロッパの国々は別格としても、北京はもちろんお隣韓国のソウルだって2つの世界文化遺産がある。 それにひきかえ東京はまず一切歴史的な街並みが残っていない。400年の歴史を持っているはずなのに。 何千という建造物があっただろう江戸城に現存する遺構は9個しかない。 江戸の町の7割を占めていた膨大な武家屋敷群は現存する遺構が門2つだけ。移築した遺構はもう少しあるが、ほぼ門だけ。これらはほとんど明治時代に取り壊した。 まあ残っていてもどうせ震災と空襲で壊滅しただろうが、いくら震災と戦争があったからって、丸の内の一丁倫敦と言われた近代建築群は残っていたものも戦後高度経済成長の中で全て取り壊した。 東京中央郵便局は外壁だけ。数少ない近代建築をどんどん壊して高層ビルに変えて、外壁保存すれば頑張った方。 東京で最も金をかけていて風格のある

    kash06
    kash06 2016/02/09
    比較的に文化財を残せ派ではあるが、都心と言われる一帯については、本当にそれをした場合、経済的には全くペイしないよなぁ…感もある。なまじ規模が大きいだけに。そういうのは京都奈良に任せた!(半ば真面目に
  • 蒲蒲線蒲蒲線蒲蒲線とかまびすしいが

    昨日、ロンドンのクラプハムジャンクションで電車待ちしていて、産業革命が早めに起こった国の宿命なのでは無いかと結論づいた。

    蒲蒲線蒲蒲線蒲蒲線とかまびすしいが
    kash06
    kash06 2016/02/07
    蒲蒲線の面白いところは、ネーミングが蒲蒲なのに既存の「東急蒲田」「JR蒲田」「京急蒲田」の3駅構内ではなく「東急地下蒲田(JR蒲田徒歩)」「京急南蒲田」という計画なこと。
  • カッコよすぎる!都内の駅名 1位天王洲アイル 2位虎ノ門 : 哲学ニュースnwk

    2016年01月20日00:00 カッコよすぎる!都内の駅名 1位天王洲アイル 2位虎ノ門 Tweet 1: 急所攻撃(東日)@\(^o^)/ 2016/01/18(月) 09:40:06.86 ID:N7+ttVJL0.net BE:837857943-PLT(12931) ポイント特典 ネーミングセンス。それは人や物の一生を左右しかねない、意外に重要なセンスですよね。すてきな名前は人の興味をそそり、 由来への関心も惹きます。今回は「無駄にカッコイイと思う都内の駅名」について、皆さんにアンケートをとってみました。 1位天王洲アイル 天王洲アイル(てんのうずあいる)/りんかい線 9.5% 2位虎ノ門 虎ノ門(とらのもん)/銀座線 8.3% 3位天空橋 天空橋(てんくうばし)/東京モノレール 7.8% 3位神楽坂 神楽坂(かぐらざか)/東西線 7.8% 3位自由ヶ丘 自由ヶ丘 (じゆうがお

    カッコよすぎる!都内の駅名 1位天王洲アイル 2位虎ノ門 : 哲学ニュースnwk
    kash06
    kash06 2016/01/20
    冷静に眺めると、溜池山王だけは雰囲気に流されて、騙されてる気がする…。王でプラス1として、溜池でプラマイゼロか若干マイナスなような!
  • サラリーマンの味方! ビールが安い謎の寿司居酒屋が最高 - リクナビNEXTジャーナル

    12月も気づけば終盤。毎晩続く飲み会もそろそろ終わりが見えてきたところ。気が置けない友人と最後の忘年会をするのにぴったりで、飲代がかさんでいた人にはとても嬉しい“寿司居酒屋”なるお店が都内にたくさんありますので店舗一覧とともにご紹介したいと思います。 まず池袋・東口にある寿司居酒屋 小池、外観はこんなに高級感ある雰囲気で少し緊張する。 しかし、一歩足を踏み入れるとすっかりふつうの居酒屋。「学生禁止」という制度があるせいか、広いフロアなのにそれほど騒がしくもなく、ほどよいガヤガヤ感です。 3480円のべ飲み放題がお得 ここはとにかくお酒が安い。ビールとハイボールが150円! なんですが、今日は1人3480円の「2時間半べ放題、飲み放題コース」をオーダー。席の予約をした場合、このコースを注文することになります。 メニューにあるもの全部べ放題というわかりやすさ。 しかし1人・3480円と

    サラリーマンの味方! ビールが安い謎の寿司居酒屋が最高 - リクナビNEXTジャーナル
    kash06
    kash06 2015/12/29
    会社の人に竹子連れてかれた時は、門構えでビビって、価格で再度ビビった。なんじゃこりゃー! と。
  • 東京五輪の運営費 1兆8000億円 当初見込みの6倍 NHKニュース

    5年後のオリンピック・パラリンピックに向けて組織委員会が準備や運営に必要な費用を試算したところ、およそ1兆8000億円と当初の見込みの6倍に上り、組織委員会の財源だけでは大幅に不足することが分かりました。不足分は東京都や国が補填(ほてん)することになっていて、今後、公的な財政負担がどこまで膨らむのかが焦点になります。 内訳は、仮設の競技会場の整備費などが3000億円、会場に利用する施設の賃借料などが2700億円、警備会社への委託費などセキュリティー関連の費用が2000億円、首都高速道路に専用レーンを設けるための営業補償費など選手や大会関係者の輸送に関する経費が1800億円などとなっています。費用の大幅な増加は、首都高の営業補償など当初、想定していなかった経費が加わったことや、資材や人件費の高騰なども要因だということですが、立候補段階での見通しの甘さが浮き彫りになった形です。 一方、組織委員

    東京五輪の運営費 1兆8000億円 当初見込みの6倍 NHKニュース
    kash06
    kash06 2015/12/19
    ぜひやめるべきだ。東京は、二回に一回の割合で返上になる都市として、人類史に刻まれるべきである。それくらいがお似合いな顛末。