タグ

テクノロジーとロボットに関するmedihenのブックマーク (38)

  • イーロン・マスクの「シャツを畳むロボット」、動画でトリックがバレてしまう | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    イーロン・マスクは1月15日、ヒト型ロボットのOptimus(オプティマス)がシャツを畳む動画を公開した。マスクはその後のツイートで、ロボットが自律的に動いているわけではないことを認めたものの、ロボット工学の未来に関心のある誰もが大いに興味を持つ内容だった。しかし、動画をよく見ると、これは「ロボットが手伝ってくれる生活」の大躍進というよりも、手品に近いものであることがわかる。 X(旧ツイッター)に投稿されたその動画では、オプティマスがTシャツをカゴから取り出し、両手を使って丁寧に畳んでいる様子を見ることができる。マスクはXで次のように語った、「オプティマスはまだこれを自律的にはできませんが、いずれ間違いなく、どんな環境でも自律的にできるようになるでしょう(固定されたテーブルやシャツが1枚しか入っていない箱を必要としなくなるということ)」

    イーロン・マスクの「シャツを畳むロボット」、動画でトリックがバレてしまう | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    medihen
    medihen 2024/01/17
    洗濯(干して畳むまで)と風呂洗いができるロボットができればずいぶん重宝と思ってるんだけど、まだまだ道のりは遠そう。
  • 飲料補充はAIロボットにおまかせ! 8月下旬からファミマ300店舗で稼働 | Techable(テッカブル)

    Telexistence株式会社(以下、TX)は2022年8月下旬から、独自開発したAIロボット「TX SCARA」を、主要都市圏のファミリーマート300店舗に順次提供します。 自動制御と遠隔操作で飲料を補充 「TX SCARA」はAIの自動制御により、24時間飲料補充をおこなうロボットです。 同ロボットのAIシステムは、ロボットに搭載されている複数のカメラでスキャンされた飲料陳列棚データから、品薄になっている各飲料を検知し、陳列のための最適なパスプランを生成。98%を超える精度で飲料を自動的に補充することができます。 陳列位置を間違える、飲料が倒れるなど、環境の変化による陳列エラーが起きてしまった場合は、ロボットがTelexistence(遠隔操作)モードに移行。 リモートオペレーターによる、VRシステムを通じた遠隔制御で迅速な復旧が可能なため、店舗スタッフがそれまでの作業を中断して、ロ

    飲料補充はAIロボットにおまかせ! 8月下旬からファミマ300店舗で稼働 | Techable(テッカブル)
    medihen
    medihen 2022/08/12
    "複数のカメラでスキャンされた飲料陳列棚データから、品薄になっている各飲料を検知し、陳列のための最適なパスプランを生成。98%を超える精度で飲料を自動的に補充"
  • 水田の雑草の繁殖抑える“アイガモ農法” ロボットで実験 富山 | NHK

    水田で農薬を使わずに雑草の繁殖を抑えるアイガモ農法を、ロボットで行う全国的にも珍しい実験が富山市の農業高校で始まりました。 富山市にある県立中央農業高校では、毎年、授業で農薬を使用しない稲作のさまざまな実験を行っていて、ことしは東京のベンチャー企業が開発したアイガモのロボットを試すことにしました。 31日は3年生6人が技術者から操作手順などを学んだあと、ロボットを学校の水田に浮かべました。 ロボットは縦1メートル30センチ横90センチほどで、太陽光発電で動きます。 GPSも搭載していて、自動的に泳ぎ回って棒状のスクリューで泥を巻き上げることで水中の光をさえぎり、雑草の繁殖を抑えるということで物のアイガモと同じ効果が期待されています。 実験に使う水田はドジョウを養殖する生けすともつながっていて、生徒たちは雑草の抑制効果とともに、ドジョウが順調に育つか調べることにしています。 生徒の1人は「

    水田の雑草の繁殖抑える“アイガモ農法” ロボットで実験 富山 | NHK
    medihen
    medihen 2022/06/01
    カモやアヒルの大きさを想像していたら、ずっと大きくてビックリ。/ こういうロボットってだんだんと日常に浸透してきてるよね。地元の野球場の芝生の隅にも手作りらしき小屋にロボットが鎮座しててちょっと可愛い。
  • ホンダ×コマツ、電動マイクロショベル共同開発。将来は1tクラスも

    ホンダ×コマツ、電動マイクロショベル共同開発。将来は1tクラスも
    medihen
    medihen 2021/06/11
    レイバーのご先祖様感→"マイクロショベルの電動化と、モバイルパワーパックを活用した土木・建設業界向けバッテリー共用システムの体制構築を目指す共同開発"
  • 海上保安庁が無人航空機の実証実験 きょう開始 | NHKニュース

    海上保安庁は海難事故の捜索や不審船の監視などに無人航空機が活用できるかを検証するため、15日から三陸沖や日海などで実証実験を始めます。 実証実験に使われるのはアメリカの防衛企業、「ジェネラル・アトミクス社」の無人プロペラ機「シーガーディアン」で、全長およそ12メートル、幅24メートルあり、丸一日以上連続で飛行して日の排他的経済水域の最も外側を1周する能力があります。 海上保安庁は飛行機33機、ヘリコプター52機を使って、日の周辺海域で起きる海難事故の捜索や不審船の監視や取締りを行っていますが、体制を強化するため、無人航空機の導入を検討することになりました。 実験が行われるのは三陸沖や日海などで、青森県にある自衛隊の八戸航空基地を拠点に、事前のプログラミングに従って飛行するほか、地上のコントロール施設から無線で遠隔操縦します。 機体にはレーダーや高画質のカメラが取り付けられ、レーダー

    海上保安庁が無人航空機の実証実験 きょう開始 | NHKニュース
    medihen
    medihen 2020/10/15
    早く国産を導入できるようになって欲しいもの。海上や無人の離島の警備って、この手の技術のまさに適切なユースケースでは。
  • TechCrunch

    Krafton India has launched a gaming incubator in the South Asian nation as it seeks to expand the local ecosystem and support the domestic talent looking to enter the fast-growing gaming market. Calle Investors have historically been skeptical of green hydrogen. High production costs, expensive infrastructure builds, competition with batteries and minimal government support have made the green hyd

    TechCrunch
    medihen
    medihen 2020/02/01
    着々となのか少しづつなのかわからないけど、進み続けてるなぁ。→"NASAは宇宙船の軌道上における給油と、特別製のロボットによる新たな部位の組み立てのデモンストレーションをMaxarに1億4200万ドルで発注した"
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Security researchers are sounding the alarm after hackers were caught exploiting a newly discovered vulnerability in a popular file transfer tool used by thousands of organizations to launch a new wav

    TechCrunch | Startup and Technology News
    medihen
    medihen 2020/01/24
    「魔術の世紀」的。
  • 世界を揺るがす――より良い未来のためのモノづくり - BBCニュース

    世界の工場で革命が起きている。ロボット、人工知能AI)、3D印刷がもたらす製造業の革命が、私たちの世界を揺るがしている。 人が何を、どうやって作るか。これによって都市は栄えては廃れ、帝国は興亡する。それだけに、世界の工場が大きく変化すると、世界も大きく変化するのだ。

    世界を揺るがす――より良い未来のためのモノづくり - BBCニュース
    medihen
    medihen 2019/04/10
    デスクトップ・メタル(略すとデスメタルだ)、シーメンス、プリファード・ネットワークスの訪問記。
  • TechCrunch

    The California Public Utilities Commission has suspended Cruise’s authority to carry and charge passengers for its robotaxi service, following similar action from the state’s Department of

    TechCrunch
    medihen
    medihen 2019/03/30
    お尻の振り方が生き物っぽくすぎてキモい。ロボットのイメージ壊してて、さすがディスラプティブ。
  • 米Amazonフルフィルメントセンター訪問記。機械に整然と処理される荷物群

    米Amazonフルフィルメントセンター訪問記。機械に整然と処理される荷物群
    medihen
    medihen 2018/10/04
    "Amazonは、広大な敷地を人が歩きまわって商品をピックアップする、というスタイルを過去に採っていたが、現在はロボットが棚を動かし、人はあまり動かないシステムに変わってきているという"
  • ゼネコン各社でロボット、AI活用広がる 省人化を加速 (1/2) - ITmedia エグゼクティブ

    清水建設が開発した自律型パネル貼りロボット「ROBO-BUDDY」。片腕(写真奥)でパネルを支え、もう一方の腕でパネルを留めていく=東京都江東区 ゼネコン各社が自律型ロボットや人工知能AI)の活用による省人化の技術開発を加速させている。高齢化による離職など建設技能労働者の人手不足が深刻化する中、先進技術の導入で作業の効率化を進め、人への負担を軽減しながら生産性を維持する狙いだ。 清水建設の技術研究所(東京都江東区)のロボット実験棟では、2のアームを持つ自律型ロボット「ROBO-BUDDY」(ロボ-バディ)の開発が進められている。 鉄骨造の建物内部を模した区画に設置されたロボットは、仕事開始の指令を出すと、アームの1が脇に置かれたパネルを天井へと水平に持ち上げ、もう1のアームが天井部分の金属の骨組みを狙ってビスを打ち込む。「従来は職人1人が頭でボードを支えながらビスを打つ。何枚もやる

    ゼネコン各社でロボット、AI活用広がる 省人化を加速 (1/2) - ITmedia エグゼクティブ
    medihen
    medihen 2018/05/22
    ビルやマンションの建築は、単純作業の繰り返しが多そうだから、ロボット導入は効果あるだろうな。
  • 《日経Robo》aiboのIT面を徹底解剖、500本以上のOSSを搭載、あの「Open-R」を彷彿とさせる試みも

    ソニーが2018年1月11日に発売した家庭向けの犬型ロボット「aibo」。同社が先代の「AIBO」を2006年に生産中止して以来、12年ぶりに復活させた新型ロボットだ(図1)。2017年11月の発表以後、数回実施された予約受付分はわずか30分ほどで完売してしまうほどの人気ぶりである。 同じ家庭向けロボットでも、ロボット掃除機のようにユーザーの暮らしに直接役立つ「機能」を訴求するのではなく、ペットロボットとしてエンターテインメント性を打ち出すその製品コンセプトは、基的に先代のAIBOを踏襲している。 ただし、先代のAIBOの最初の機種「ERS-110」が発売されたのは1999年。その後、今回のaiboが投入されるまでの約20年間に起きた技術進歩は目覚ましい。単にCPUの演算性能が向上しただけでなく、オープンソースソフトウエアの組み込み用途での普及、ディープラーニング技術やクラウドの台頭、S

    《日経Robo》aiboのIT面を徹底解剖、500本以上のOSSを搭載、あの「Open-R」を彷彿とさせる試みも
    medihen
    medihen 2018/02/20
    "aiboの内部ソフト、ディープラーニング、クラウド基盤の3つの観点から、aiboの真相を見ていこう"
  • ウォルマートの棚管理ロボ導入で店員・客が見せた意外な反応

    米国最大の小売店ウォルマートは最先端のテクノロジーを導入し、自動化を推進中だ。ウォルマートが導入した棚管理ロボットはどのようにして受け入れられたのか? 開発元のボサノバに話を聞いた。 by Erin Winick2018.02.06 104 62 9 0 最先端テクノロジーの導入で、ウォルマートが話題の的となっている。この新たな変化の立役者が、ボサノバ(Bossa Nova)のような企業だ。サンフランシスコを拠点とするロボット工学企業が生み出したロボットは、今や全米50カ所のウォルマート店舗で店内を右往左往している。 ボサノバ製のロボットは、商品が在庫切れになっているのを確認し、価格の間違いを見つけ、ラベルの間違いや貼りもれを見つけ出すといった作業ができる。ボサノバのマーティン・ヒッチ最高業務責任者(CBO)に、ロボットに使われているテクノロジーや、消費者および店の従業員たちの反応について

    ウォルマートの棚管理ロボ導入で店員・客が見せた意外な反応
    medihen
    medihen 2018/02/07
    "ボサノバ製のロボットは、商品が在庫切れになっているのを確認し、価格の間違いを見つけ、ラベルの間違いや貼りもれを見つけ出すといった作業ができる" 店員と客の50%は好意的、客の残り50%は無関心.
  • 「柔らかいロボット」は新しい骨格を得て、強大なパワーを手に入れた──その折り紙のような構造の秘密

    medihen
    medihen 2017/12/06
    "空気の出し入れで伸縮することにより、自重の1000倍の重量を持ち上げることができる"
  • 今さら聞けない? ドローン業界の最新動向と主要企業

    先端技術が進歩し、激しい競争が繰り広げられる今日にあって、好奇心と生存能は、全ての発明の母だ。 ドローン(UAV)が作られた目的はただ一つ。有人飛行が難しい場所を飛ぶためだ。 時が過ぎ、需要が増え、さらなる進歩を遂げたおかげで、ドローンはさまざまな目的で使われ始めた。新たなモデル、サイズ、プロトタイプが開発・製造されている。 Business Insiderは、ドローンの用途や主要メーカー、業界動向、マーケットシェアをまとめた。 ドローンとは? ドローンまたはUAVは、パイロットのいらない無人の小型航空機だ。リモコンやアプリで操縦され、空気力学を駆使して飛行、必要な任務を遂行する。 少量の貨物を運び届けたり、動画や静止画の撮影、商業・軍事目的の調査や作戦などに使われる。 ドローン市場の成長(セグメント / 市場動向 / 予測) ドローンを自律飛行または遠隔操作が可能な航空機と定義した場合

    今さら聞けない? ドローン業界の最新動向と主要企業
    medihen
    medihen 2017/08/23
    "Business Insiderは、ドローンの用途や主要メーカー、業界動向、マーケットシェアをまとめた"
  • TechCrunch

    Welcome back to The Interchange, where we take a look at the hottest fintech news of the previous week. If you want to receive The Interchange directly in your inbox every Sunday, head here to sign up

    TechCrunch
    medihen
    medihen 2016/09/05
    "信頼できる位置測定の仕組みはロボティクスに欠かせないが、同社は独自にこの技術を開発したことになる"
  • 名前を呼んでくれる! タカラトミーの会話ができるぬいぐるみとお話してきた

    スマホアプリ(対応OSはiOS 8.3以上、Android 4.4.2以上)でユーザーの名前や好きなべ物などのプロフィルを登録することで、合成音声でぬいぐるみが名前を呼んだり、会話をしたりする。スマホなしでも遊ぶことはできる。 ぬいぐるみにはあらかじめ1000以上のセリフが登録されており、それぞれランダムで再生される。 ユーザーが登録できる項目は「好きなスイーツ」「好きなあそび」「行きたい場所」など11種で、自由入力も可能。判別できる単語は約300だが、どのような単語にも対応できるような曖昧な応答を織り交ぜることで、自然な会話を再現しているという。 なぞなぞを出したり、歌をうたったりもできる。また、話している間は首を上下に振ってうなずいてくれる。

    名前を呼んでくれる! タカラトミーの会話ができるぬいぐるみとお話してきた
    medihen
    medihen 2016/03/24
    “親の言うことをなかなか聞いてくれない子供でも、ぬいぐるみの言うことなら素直に聞いてくれるかもしれない。また、親に言いづらいこともぬいぐるみになら言えるという子も”
  • 奈良で開発が進む“エイリアンを倒したロボ”

    2016/03/17 15:23 パワーアシストスーツと放射線遮蔽材を組み合わせて福島第一原発の作業に使える特殊作業スーツを作れませんかね。 2016/03/17 13:56 エイリアン2のパワーローダー、懐かしいですね。シガニーウィーバーも格好良かったなあ。オリジナルの発想に敬意を表して商品名に採用する会社の姿勢、良いと思います。筑波大の山脇教授の「サイバーダイン社(ロボコップから)」とそのHALシリーズ(言わずと知れたキューブリックの)の名前にも、知り合いの中年アメリカエンジニアがのけぞってましたが、彼、嬉しそうでもありました。 2016/03/16 13:22 パワードスーツで車椅子生活の人が月一回でもレンタルで屋外歩行を楽しむ事が出来れば何と素晴らしいことか!私自身親戚や知人に車椅子生活者はいないが、小児麻痺で片足が若干短く、高さを合わせるための歩行補助具を装着している人を知って

    奈良で開発が進む“エイリアンを倒したロボ”
    medihen
    medihen 2016/03/16
    カッコええ → "「この製品は『パワーローダー』と名付ける」"
  • 【世界ミニナビ】夢のハイテクマシーン、まさかの不採用…未来のロボットは騒々し過ぎた(1/2ページ)

    米国の最先端ロボット企業が開発していた4足歩行ロボ「LS3」が、軍の試験で不採用となった。横から蹴られても巧みなフットワークでバランスを取り戻し、決して転けないハイテクロボは、米陸軍の小部隊に随伴する輸送用として期待されたが、まさかの失格。その原因は原始的な「騒々しさ」だった。 ハイテクの「運び屋」 LS3(レッグド・スコード・サポート・システム=脚歩行式部隊補助装置)は、米企業ボストン・ダイナミクス社が開発した4足歩行ロボ。その性能は、動画投稿サイト「YouTube」に公開された映像で世界的に有名となった。 約180kgの荷を背負い、32kmを走破する。横から蹴られても、渾身(こんしん)の力で押されても巧みに足踏みしてバランスを保つ、未来の運搬システムだった。 米国の国防高等研究計画局(DARPA)と米海兵隊では、不整地輸送の切り札として2012年から軍での採用に向け試験を続けてきた。

    【世界ミニナビ】夢のハイテクマシーン、まさかの不採用…未来のロボットは騒々し過ぎた(1/2ページ)
    medihen
    medihen 2016/03/07
    "エンジン版、モーター版とも「帯に短したすきに長し」"、"部隊員の誰が修理するのか、検査機器や交換部品の運搬はどうするのかといった問題"
  • 究極のドローン「LILY」は究極の自撮ロボットだった

    ちょっとこれは、究極で決定版のドローンの登場かもしれないと期待させるドローンの登場です。名前は「LILY」、製品名ではなくて、名前という表記が似合うこのドローン。マシーンというよりも、ロボットに近い人をサポートしてくれるドローンです。

    究極のドローン「LILY」は究極の自撮ロボットだった
    medihen
    medihen 2015/05/18
    インドアのPepper VS アウトドアのLILY、っていう感じか?