タグ

関連タグで絞り込む (186)

タグの絞り込みを解除

航空機に関するtakeishiのブックマーク (850)

  • 【異例】写真で見る「巨大旅客機A380丸ごとレストラン」の様子 シンガポール航空 | 乗りものニュース

    「空飛ぶホテル」みたいな最上位クラスも出てきます。 シンガポール航空は2020年10月24日(土)と25日(日)の2日間、総2階建ての旅客機、エアバスA380型機の機内で事や同社のサービスを体験できる「レストランA380@チャンギ」を実施しました。 拡大画像 シンガポール航空のA380型機(画像:シンガポール航空)。 シンガポール航空のA380型機は、スイート6席、ビジネスクラス78席、プレミアム・エコノミークラス44席、エコノミークラス343席の合計471席で構成。今回のイベントでは、全席数のおよそ半分をレストランとして使用し、利用者は機内やサービスを楽しんだとのことです。 なお、今回の参加者は同国在住者限定で、シンガポール航空によると、当日は「安全な距離を保ち、新型コロナウイルス感染拡大防止のガイドラインに従いながら実施した」といいます。 この「レストランA380@チャンギ」のイベ

    【異例】写真で見る「巨大旅客機A380丸ごとレストラン」の様子 シンガポール航空 | 乗りものニュース
    takeishi
    takeishi 2020/10/27
    A380保有各社はどこも大変だなあ
  • 三菱重工、空回りの航空機1兆円投資 決断先送りのツケ - 日本経済新聞

    三菱重工業が国産初のジェット旅客機の事業化を凍結する方針を固めた。2008年に開発に着手したものの、度重なる設計変更などで納期を6度延期した。それでも国の支援も受ける官民プロジェクトとして約1兆円を投じ、開発を続けてきた。その間に業の業績も悪化しており、迷走してきたツケは大きいと言えそうだ。「なぜ撤退と言い切れないのか」。10月上旬に三菱重工の一部幹部に示された文書の文言をめぐり、社内の異論

    三菱重工、空回りの航空機1兆円投資 決断先送りのツケ - 日本経済新聞
    takeishi
    takeishi 2020/10/23
    巨額の借金が有っても突き進むテスラが称賛されるなら、三菱航空機だって成功する日まで走り続ければいいんじゃない?と思いますが…。
  • 無人機「シーガーディアン」で不審船監視など 実証実験始まる | NHKニュース

    海上保安庁は、海難事故の捜索や不審船の監視などに無人航空機が活用できるかを検証する実証実験を15日から始めました。 実証実験の拠点となる青森県にある自衛隊の八戸航空基地では、15日午前10時すぎ、滑走路に全長およそ12メートル、幅24メートルある無人航空機が姿を現しました。 この無人航空機はアメリカの防衛企業、「ジェネラル・アトミクス社」が海洋調査用に開発したプロペラ機「シーガーディアン」で、滑走路を走って離陸し、上空をゆっくりと旋回して、実験を行う三陸沖に向かいました。

    無人機「シーガーディアン」で不審船監視など 実証実験始まる | NHKニュース
  • 水素を燃料に二酸化炭素排出しない航空機開発へ エアバス | 環境 | NHKニュース

    ヨーロッパの大手航空機メーカー、エアバスは、水素を燃料に利用し、二酸化炭素を排出しない航空機を2035年までに開発する方針を明らかにしました。 コンセプトモデルとして発表された3つの機種はいずれも水素を燃料にしていて、客席数が120席から200席で航続距離が3700キロ以上になるものや、客席数が最大100席で航続距離が1800キロ以上のプロペラの機種があります。 また、翼と機体が一体になったデザインが特徴の機種もあります。 水素は液体で貯蔵され、エンジンで燃焼するほか、燃料電池で電力にして利用することも検討しているということです。 航空機をめぐっては、二酸化炭素の排出が多いとしてヨーロッパでは長距離の移動手段に列車を選ぶ動きも出ています。

    水素を燃料に二酸化炭素排出しない航空機開発へ エアバス | 環境 | NHKニュース
  • 「ボーイングが重大な欠陥隠蔽」 米議会が最終報告書 - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=中山修志】米議会下院の運輸・インフラ委員会は16日、2度の墜落事故を起こしたボーイングの小型機「737MAX」についての最終報告書を公表した。「ボーイングが利益を優先し、設計上の重大な欠陥を隠蔽した」と結論づけた。米連邦航空局(FAA)の審査も不十分で、欠陥を見抜けなかったと批判した。737MAXは2018年10月と19年3月にインドネシアとエチオピアで墜落事故を起こし、計34

    「ボーイングが重大な欠陥隠蔽」 米議会が最終報告書 - 日本経済新聞
  • 鼻が黒いのは性能向上の証 覚えれば簡単 自衛隊「チヌーク」ヘリの識別ポイントとは | 乗りものニュース

    自衛隊が運用するCH-47「チヌーク」輸送ヘリは、圧倒的な積載量の大きさから、あらゆる災害派遣において頼りにされる存在ですが、陸上自衛隊の保有機にJ型とJA型の2種類あります。2機種の違いについて見てみます。 黒鼻は改良型「チヌーク」 違いは色だけじゃない! 2020年現在、日国内で登録されている各種ヘリコプターのなかで最も大きいといわれるのが、陸上自衛隊と航空自衛隊に配備されているCH-47「チヌーク」です。 「チヌーク」はアメリカ生まれで、最大積載量が10t以上あります。そのビッグパワーを生かして重量約4.5tの軽装甲機動車を運んだり、容量7600リットルの空中消火用バケツ、通称「バンビバケット」を吊り下げたりすることが可能です。 拡大画像 CH-47JA「チヌーク」輸送ヘリの機首。黒い部分に気象レーダーが収容されている(柘植優介撮影)。 陸上および航空自衛隊で使用される「チヌーク」

    鼻が黒いのは性能向上の証 覚えれば簡単 自衛隊「チヌーク」ヘリの識別ポイントとは | 乗りものニュース
  • 英エンジン+独主翼=最強戦闘機MiG-15爆誕! 世界が震撼した「ミグショック」の顛末 | 乗りものニュース

    最高のエンジンに最高の機体デザインを組み合わせたら最強戦闘機のできあがり、という、ウソのような当のお話がありました。朝鮮戦争期、世界中を驚かせた「ミグショック」とその背景を解説します。 朝鮮戦争の空に走った「ミグショック」 朝鮮戦争において姿を現したソ連製高性能ジェット戦闘機MiG-15は、アメリカをはじめ西側諸国に大きな衝撃を与えました。俗に「ミグショック」などとも呼ばれ、ソ連ミグ設計局の名を一躍、世界に轟かせます。2020年の今年は、そのミグショックから70年を数えます。 拡大画像 驚異的な高性能から「ミグショック」とも呼ばれたMiG-15。「ニーン」を国産化したVK-1を搭載。推力増強型VK-1F搭載MiG-17はさらに高性能化した(関 賢太郎撮影)。 MiG-15は1950(昭和25)年時点において、恐るべき性能を持った戦闘機でした。その強さには、おもにふたつの要因が挙げられます

    英エンジン+独主翼=最強戦闘機MiG-15爆誕! 世界が震撼した「ミグショック」の顛末 | 乗りものニュース
    takeishi
    takeishi 2020/08/31
    対立した米ソ両陣営も、第二次大戦中は仲良く連合国側だもんなー
  • 飛行機ではいまなお「フロッピーディスク」が使われていることが判明

    by asmoth360 2000年代の終わりに多くのメーカーが生産を打ち切り、ソフトウェアの上書き保存ボタンなどに名残を残すばかりとなった記録媒体のフロッピーディスク(FD)が、2020年現在でも空の旅の安全を守るために使われていたことが分かりました。 Pen Test Partners: Boeing 747s receive critical software updates over 3.5" floppy disks • The Register https://www.theregister.com/2020/08/10/boeing_747_floppy_drive_updates_walkthrough/ British Airways retires entire 747 fleet after travel downturn - BBC News https://www

    飛行機ではいまなお「フロッピーディスク」が使われていることが判明
    takeishi
    takeishi 2020/08/13
    まだFDドライブの生産が終了して10年くらいなんだから、それはあちこちで使われているよ
  • 小笠原に垂直離着陸可能な「ティルトローター機」案…滑走路500m、環境に配慮(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    東京都は31日、世界自然遺産に登録されている小笠原諸島・父島(小笠原村)での空港整備を国などと検討する協議会を開催し、垂直離着陸が可能な「ティルトローター機」の採用案を示した。滑走路を500メートルほどまで短くすることが可能となり、空港整備に伴う自然環境への悪影響を軽減できる。都はこの案を基に整備計画を策定した上で、最短で10年後の開港を目指す考えだ。 都が新たに提案したのは、伊航空機メーカーのレオナルド社が開発中の「AW609」。1000メートル以上の滑走路が必要なプロペラ機と比べ、回転翼を傾けて飛行できる新機種は滑走距離を大幅に減らせる。乗客9人を乗せて約1000キロ離れている土との間を2時間ほどで結ぶ構想で、災害・救急体制の強化や観光振興につなげる。 小笠原村の森下一男村長は協議会後の取材に「空港は村の悲願。機体案が出たことで具体性が増した」と歓迎。小池知事もこの日の定例記者会見で

    小笠原に垂直離着陸可能な「ティルトローター機」案…滑走路500m、環境に配慮(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
  • 東京都、小笠原への空路確保にイタリア製のティルトローター機「AW609」を候補として追加 | スラド

    東京都は長年、土と世界自然遺産を持つ小笠原諸島の父島を結ぶ空路の開設を検討してきた。現在は1週間に1便程度の定期船のみとなっている。しかし、自然遺産を持つ土地で滑走路建築のための大規模工事が必要という問題から、なかなか実現してこなかった。 その案の一つとして31日、垂直離着陸が可能なティルトローター機の導入を検討していることが発表された。ティルトローター機には世界初の民間向けティルトローター機であるレオナルド製のAW609が提案されている(テレ朝NEWS、毎日新聞、FlyTeam、WING)。 いままで検討されてきたのは、800メートルの滑走距離で離発着できるATR 42-600のSTOL版であるATR-72-600Sの導入だったが、これにAW609が加わったことになる。AW609であれば、滑走距離は400メートルほどしかなく、滑走路工事をめぐる問題は大きく前進が見込める。ただしATR-

  • ボーイング、商用機を追加減産 「ジャンボ」生産終了 - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=中山修志】米ボーイングは29日、商用機を追加減産する方針を明らかにした。4月に公表した生産計画をさらに引き下げる。新型コロナウイルスの影響が想定を上回ると判断した。「ジャンボジェット」の呼び名で知られた大型機「747」は2年後に生産を打ち切る。従業員の追加削減や生産拠点の集約も検討する。新たな生産計画では、主力の中型機「787」の生産ペースを従来の月間14機から2021年に6機

    ボーイング、商用機を追加減産 「ジャンボ」生産終了 - 日本経済新聞
    takeishi
    takeishi 2020/07/30
    そらMRJも凍結されるわ、な航空大不況でボーイングも大変
  • 次期戦闘機、日本主導に 開発へ国内1社と単独契約 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞

    防衛省は2035年に配備予定の次期戦闘機の開発で日企業1社と単独契約する方式を採用する。月内にも公表する。1社が設計や開発・製造の全体を統括し、共同開発に参加する日米の企業と調整する。試作機を除けば自衛隊の戦闘機では異例の契約方式で、日企業の開発・製造能力の向上につながる。【正式発表記事】次期戦闘機、10月にも国内1社と契約 防衛省発表これまで航空自衛隊の戦闘機は米国製を輸入したり、米国の機種を日企業がライセンス生産したりする例が多い。日米共同開発をうたったF2も

    次期戦闘機、日本主導に 開発へ国内1社と単独契約 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞
    takeishi
    takeishi 2020/07/28
    航空大不況で日米双方とも次世代戦闘機の自力開発はきついだろう/純国産と日米共同開発で迷走したあげく、またF-16の改良機種に落ち着いたりして。
  • 安い+強い=最強! F-16が世界中で売れまくるワケ F-15との比較で見えるその実力とは | 乗りものニュース

    現代ジェット戦闘機におけるF-15の地位は誰しも認めるところでしょうが、実はF-16もそれに比肩しうる結果を残してきました。そして両機は比べれば比べるほど、F-16がなぜ世界中に売れまくるのか、納得の理由が見えてきます。 現代ジェット戦闘機「最強」の称号は…? 実戦で最も際立つ結果を残した現代ジェット戦闘機といえば、F-15「イーグル」です。F-15は1979(昭和54)年に最初の撃墜を記録して以降、現在に至るまで100機以上を撃墜し、なおかつ空中戦で撃墜された機数はゼロという、100対0のキルレシオ(撃墜、被撃墜比)を達成しています。これまで一度も負けたことがない圧倒的な戦歴から、F-15は(少なくともF-22やF-35が登場するまでは)強い戦闘機の代表格として知られています。 しかしF-15は高性能と引き換えに、あまりに高価すぎるという欠点がありました。開発国であるアメリカ空軍さえ十分

    安い+強い=最強! F-16が世界中で売れまくるワケ F-15との比較で見えるその実力とは | 乗りものニュース
  • 配管詰まったらかなりマズイ「飛行機トイレ」 どんな対策をしているのか見てきた | 乗りものニュース

    長距離飛行で「トイレ使えません」と言われたら青ざめますもんね。 飛行機のトイレのシステムはどうなっているのでしょうか。 JAL(日航空)によると、近年の飛行機は、気圧の差を使って吸引される「バキューム式」のもので、流された排泄物は配管を流れ、ウエストタンクと呼ばれるひとつのタンクに集約されるシステムが主流とのこと。 トイレの配管クリーニングはいわば「大切な儀式」 かつて運航されていた「クラシックジャンボ」ことボーイング747型機などは、それぞれのトイレの下にタンクがあったそうですが、1990(平成2)年導入の「ハイテクジャンボ」ことボーイング747-400型機からは、最終的に一か所に集められる形態がとられているそうです。 この形態がとられた理由は、おもに整備性の向上といいます。ボーイング747シリーズの場合トイレは13か所で、かつてはタンクごとに整備を要しましたが、現行の形式になってから

    配管詰まったらかなりマズイ「飛行機トイレ」 どんな対策をしているのか見てきた | 乗りものニュース
    takeishi
    takeishi 2020/07/25
    なるほど集中方式
  • ドラマでお馴染み 離陸時のパイロット謎ワード 「V1」「VR」「V2」どんな意味なのか | 乗りものニュース

    旅客機のコックピットで交わされる会話は専門用語が飛び交っていますが、なかでもドラマなどでよく聞くワードのひとつが離陸時の「V1」、「VR」や「ローテーション」、「V2」でしょう。どのような意味なのでしょうか。 「V1」を超えると「後戻りはできない」 旅客機のコックピットで交わされるパイロットの言葉は「専門用語」が多く、一般人が聞くと「ナゾの言葉」が飛び交っているのが特徴のひとつです。 特にテレビのドラマやドキュメンタリーなどのワンシーンでよく聞く言葉が、離陸時の「V1」、「ローテーション」もしくは「VR」、「V2」というもの。「ローテーション」「VR」の言葉をもって、パイロット役が操縦桿を引くシーンが多いことから、なんとなく「機首を上げるかどうか」の速度だと察することができるものの、実際のところどういった意味があるのでしょうか。 拡大画像 航空科学博物館にあるボーイング737MAXのシミュ

    ドラマでお馴染み 離陸時のパイロット謎ワード 「V1」「VR」「V2」どんな意味なのか | 乗りものニュース
    takeishi
    takeishi 2020/07/21
    夏の方がスピード速い
  • 仙台 謎の気球は新型気球の実験か!?(森田正光) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ちょうど一か月前の6月17日(水)宮城県を中心に目撃された「謎の気球」騒動がありました。 その正体は未だに判っておらず、その後、宮城県総務部危機対策課から「所有者・目的などは不明」との取りまとめがなされたことから、この件はやがて人々の記憶から忘れさられていくと思われるので、私自身の取材から今まで指摘されていなかった新たな可能性を探ってみました。 まず確認しておきたいのは、当日の日の出(仙台)は午前4時13分で日の入りは19時4分。昼間の時間が長く、しかも朝から快晴で気球を打ち上げるには申し分ない天気でした。さらにこの時期は上空の風も比較的弱い。このことから、この気球は偶然に飛んだものではなく、誰かが目的を持って飛ばしたものだと推定されます。 当時の状況宮城県総務部危機対策課より提供していただいた文書 宮城県危機対策課から送って頂いた文書「未詳の浮遊物体に関する情報への対応」によると、 6月

    仙台 謎の気球は新型気球の実験か!?(森田正光) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • B747「ジャンボ」の特徴「コブ」 実はケガの功名だった? 裏にボーイングの先見の明 | 乗りものニュース

    生産終了が報じられるB747「ジャンボ」シリーズの最大の特徴は、機体前方の「コブ」のようなアッパーデッキです。このコブ、実はかつて開発競争に敗れたモデルである「ジャンボ」が、旅客機として覇権をとるまでに造られたものでした。 米ブルームバーグが生産終了を報じる747-8 米メディアのブルームバーグは、アメリカの航空機メーカー、ボーイングがいわゆる「ジャンボ」シリーズの最新鋭モデルである747-8型機の生産を終了させる方針だと2020年7月に報じています。 747-8型機以前の「ジャンボ」シリーズはいずれも生産が終わっており、この報道のとおりであれば、半世紀以上に及んだ「ジャンボ」の歴史に幕が下りることになるといえるでしょう。 拡大画像 日貨物航空のボーイング747-8F型機(2020年、乗りものニュース編集部撮影)。 「ジャンボ」の最大のトレードマークといえば、前方にあるコブのような2階席

    B747「ジャンボ」の特徴「コブ」 実はケガの功名だった? 裏にボーイングの先見の明 | 乗りものニュース
  • 空の産業革命は10年遅れ ドローン開発、低空飛行 革新後進国(2) - 日本経済新聞

    協業の依頼が次々と舞い込む有望なスタートアップがあると聞いて訪ねた。ドローン開発のエアロネクスト(東京・渋谷)。風速15~20メートルの強風下でも安定して着陸でき、家電見市「CEATEC」で経済産業大臣賞を受賞した。そんな技術力を誇るスタートアップが飛行実験の一部を山梨県から中国・深圳に移そうとしている。日は手続きと許可に時間がかかるからだ。航空法はドローン飛行で「日中」「目視の範囲内」「

    空の産業革命は10年遅れ ドローン開発、低空飛行 革新後進国(2) - 日本経済新聞
  • アメリカ 日本へ戦闘機105機の売却決定 2兆4800億円 | NHKニュース

    アメリカトランプ政権は、日に最新鋭のステルス戦闘機F35を105機、売却することを決め、議会に通知しました。売却額は日円で2兆4800億円にのぼり、一度に認めた武器の売却額としては異例の規模となりました。 トランプ政権は日に対して、最新鋭のステルス戦闘機・F35A63機とF35B42機の合わせて105機と、関連の装備を売却することを決め、9日、議会に通知しました。 F35Aはすでに航空自衛隊で配備が進んでおり、F35Bは短い滑走路で離陸し垂直に着陸することができ、事実上「空母化」する大型護衛艦に搭載することが可能なタイプです。 売却額は231億ドル余り、日円にして2兆4800億円にのぼる見通しだとしていて、アメリカが外国政府に対して一度に認めた武器の売却としては、サウジアラビアに対する戦闘機などの売却に次ぐ、史上2番目の規模です。 また技術支援や訓練のためアメリカの当局者などが2

    アメリカ 日本へ戦闘機105機の売却決定 2兆4800億円 | NHKニュース
    takeishi
    takeishi 2020/07/10
    F4からF35に乗り換えるのはどんな感覚なんだろう/あんなに空母にしないしない言ってたのにF35B結局来るんだからなー/米軍の正規空母と日本のヘリ護衛艦じゃ戦力だいぶ違いますけどね
  • 「F-35は欠陥機で売れてない」は本当? 2019年の戦闘機生産シェアから真実を探る | 乗りものニュース

    も大量調達を決定したF-35戦闘機ですが、国内にはこれを欠陥機とする、ネガティブな声も根強く聞かれます。世界はF-35をどのように見ているのでしょうか。2019年の戦闘機生産数シェアからその実像に迫りました。 欠陥機報道も見られるなか…F-35戦闘機は実際どうなの? 航空自衛隊へ配備が進む新鋭戦闘機ロッキード・マーチン F-35「ライトニングII」。日は将来的に合計142機の調達を計画しており、これは主開発国であるアメリカを除けば2020年現在、世界で最も多いオーダーです。今後F-35は、40年から50年間は日の防空を支える数的な主力戦闘機となることが確実となっています。 拡大画像 航空自衛隊のF-35A戦闘機(画像:航空自衛隊)。 一方で昨年、航空自衛隊において最初のF-35部隊が実働体制に入った直後に死亡事故が発生するなど、こうした事実から国内においてはいまだ欠陥機論が根強く存

    「F-35は欠陥機で売れてない」は本当? 2019年の戦闘機生産シェアから真実を探る | 乗りものニュース