タグ

関連タグで絞り込む (186)

タグの絞り込みを解除

ソフトウェア開発に関するatsushifxのブックマーク (121)

  • 「要件定義にXPが生かせる」、XPユーザーグループ代表

    反復型で進めるアジャイル(機敏な)開発手法のXP(eXtreme Programming)。その日ユーザグループの倉貫義人氏が、ITサービス会社におけるXPの活用法「Enterprise XP(EXP)」を提唱している。XPとの違いなどについて、倉貫氏に聞いた。 ——EXPとは何ですか? ユーザー企業が仕様を決め、ITサービス会社が実装するという、日では一般的な受託開発現場でXPを活用するための工夫をまとめたものです。具体的には、契約を2段階で結び、最初の契約では要件定義に重きを置き、小さくても実際に動くシステムをリリースします。次の契約では、リリースしたシステムから得たフィードバックを加えながら、システムを追加・修整しながら規模を拡大していくのです。 第1段階では、システム・リリースを短期に繰り返せるXPにより、あやふやなユーザーの要求を固めます。要求が固まった後の第2段階は、XPで

    「要件定義にXPが生かせる」、XPユーザーグループ代表