タグ

ブックマーク / www.jiji.com (24)

  • なぜ日本の報道はこんなにも海外の大震災に冷たいのか【コメントライナー】:時事ドットコム

    東海大学客員教授、アラビア語同時通訳者・新谷 恵司 倒壊したビルのがれきの中から救助隊によって111時間ぶりに救出された女性=2023年2月10日、トルコ・ハタイ県【EPA時事】 4万6000人以上の死者(2月19日現在)を出す今世紀最大の震災がトルコ・シリア国境地帯で発生した。 アルジャジーラ・アラビア語チャンネルは震災発生直後より通常番組の枠を取り払い、約1週間にわたって被災の状況を現地から直接伝え続けた。 一方、筆者が耳を疑ったのは、6日午後の記者会見で松野博一官房長官が「日人で被災した人は確認されていない」と述べたニュースだった。 ◆その無神経さ 日時間で同日の昼前に発生した地震が、数万人規模の犠牲者を出す大災害であることは、被災直後からSNS等を通じて流された建物倒壊の映像や緊急ニュースで容易に推測できた。 このような人道上の大災害を前にして、世界のリーダー、今年の先進7カ国

    なぜ日本の報道はこんなにも海外の大震災に冷たいのか【コメントライナー】:時事ドットコム
    atsushifx
    atsushifx 2023/02/26
  • 50メートル超を義足歩行 作家の乙武さん「胸いっぱい」:時事ドットコム

    50メートル超を義足歩行 作家の乙武さん「胸いっぱい」 2021年09月28日21時23分 ロボット義足による歩行を披露した乙武洋匡さん=28日、東京都江東区の日科学未来館 ソニーコンピュータサイエンス研究所(東京)は28日、生まれつき両手足がない作家の乙武洋匡さんが、モーター搭載の義足で歩行できるよう支援するプロジェクトの成果を日科学未来館(東京都江東区)で披露した。乙武さんは、数分かけて目標としていた50メートルの地点に到達。ゴールを過ぎても、さらに十数メートル歩行を続けた。 障害者スポーツ、裾野広がるか パラで注目も残る課題―金銭面や指導者の負担大きく 乙武さんは「一人でここまで来たわけではなく、チームで試行錯誤を重ねたのが、この距離に表れたので、胸がいっぱいです」と語った。 同研究所は2018年にプロジェクトを開始。モーターで歩行を助けるロボット義足を研究する遠藤謙研究員らが、

    50メートル超を義足歩行 作家の乙武さん「胸いっぱい」:時事ドットコム
    atsushifx
    atsushifx 2021/09/29
    cybathron https://www.youtube.com/channel/UCqGx-eUykZLDKjjrwRhfilQ を見てるので、あまり驚きはない。
  • タリバン幹部、民主制を否定 「アフガンに土台なし」:時事ドットコム

    タリバン幹部、民主制を否定 「アフガンに土台なし」 2021年08月19日10時37分 アフガニスタンのイスラム主義組織タリバンの最高指導者アクンザダ師=2016年(タリバン提供、AFP時事) 【ニューデリー時事】アフガニスタンで実権を掌握したイスラム主義組織タリバンの幹部は、新たな政治体制について「民主制は全く取られないだろう。アフガンには土台がないからだ」と語った。ロイター通信が18日に伝えた。2001年のタリバン政権崩壊後、民主制に移行したアフガンの政治体制が大きく変わる可能性がある。 タリバン統治「どんな国に」 急展開、驚きと懸念―アフガン出身者や支援団体 この幹部は、タリバン最高指導者アクンザダ師が実権を握り、その下に置かれた評議会が統治を行うと説明。「(評議会議長に就く)アクンザダ師の副官が『大統領』の役割を果たすかもしれない」と述べた。 国際 コメントをする

    タリバン幹部、民主制を否定 「アフガンに土台なし」:時事ドットコム
    atsushifx
    atsushifx 2021/08/19
    問題なのは、タリバンを国民が支持してそうなこと
  • 菅内閣支持29.3%、発足後最低 初の3割割れ―時事世論調査:時事ドットコム

    菅内閣支持29.3%、発足後最低 初の3割割れ―時事世論調査 2021年07月16日19時04分 【図解】内閣支持率の推移 時事通信が9~12日に実施した7月の世論調査で、菅内閣の支持率は前月比3.8ポイント減の29.3%で、不支持率は5.6ポイント増の49.8%となった。政権発足後、支持率が3割を切り「危険水域」とされる20%台に落ち込むのは初めて。逆に不支持率は最高となった。 菅内閣支持、「危険水域」突入 大半の政権、回復せず退陣 支持率3割割れは「加計学園」問題で安倍政権が揺れていた2017年7月以来4年ぶり。 政府は今月8日、東京都に4回目の緊急事態宣言発令を決定し、酒類提供店に対する「圧力」問題も起きた。日常生活に制約が続く不満や五輪開催への懸念が支持率に影響したとみられる。菅内閣の従来の最低値は3度目の緊急事態宣言の期間延長、対象拡大が決まった5月の32.2%。 新型コロナウイ

    菅内閣支持29.3%、発足後最低 初の3割割れ―時事世論調査:時事ドットコム
    atsushifx
    atsushifx 2021/07/17
    青木レシオだと、29.3+21.4で50.7、50以下で政権が倒れるそうだから、寸前までいってる。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%92%E6%9C%A8%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87
  • チャック・イエーガーさん死去 世界初の超音速飛行:時事ドットコム

    チャック・イエーガーさん死去 世界初の超音速飛行 2020年12月08日15時53分 F15戦闘機のコックピットに乗り込む元米軍パイロットのチャック・イエーガーさん=1995年、米カリフォルニア州エドワーズ空軍基地(米空軍提供)(AFP時事) チャック・イエーガーさん(世界初の超音速飛行を行った元米軍パイロット)7日、死去したとがツイッターで明らかにした。97歳。 第2次世界大戦中にドイツ軍機を1日5機撃墜するなど戦績を挙げた。戦後、高速飛行計画のテストパイロットになり、1947年10月14日、世界で初めて超音速飛行を達成。その後も記録を更新し、偉業は映画でも取り上げられた。空軍准将で退役。85年、レーガン大統領(当時)から最高位の大統領自由勲章を授与された。(ニューヨーク時事)。 国際 アフガニスタン情勢 香港問題 ミャンマー政変 コメントをする

    チャック・イエーガーさん死去 世界初の超音速飛行:時事ドットコム
    atsushifx
    atsushifx 2020/12/08
    ライトスタッフを思いだした
  • 日本、豚熱「非清浄国」に 発生2年、豚肉輸出に支障:時事ドットコム

    、豚熱「非清浄国」に 発生2年、豚肉輸出に支障 2020年09月03日00時14分 日は3日、家畜伝染病「豚熱(CSF)」について、感染が確認されていない国を指す「清浄国」の国際認定を2007年以来13年ぶりに失った。18年に岐阜市で発生後、2年間の猶予期間中、豚熱を封じ込められず、ワクチンを使用したため「非清浄国」に転落。日産豚肉が敬遠され、新たな輸出先開拓を目指す国内農家には痛手となる。 肉の違法持ち込み、罰金3倍 アフリカ豚熱、改正法成立 岐阜市の養豚場では18年9月3日から豚の死が相次ぎ、国内で26年ぶりとなる豚熱と確認された。農林水産省は当初、殺処分による撲滅を目指したが、野生イノシシが媒介役となり、中部・関東地方を中心に感染は拡大。農水省は1年が過ぎた昨年9月にワクチン接種にかじを切った。 清浄性は国際獣疫事務局(OIE)が認定する。感染した豚との区別が付かなくなるとし

    日本、豚熱「非清浄国」に 発生2年、豚肉輸出に支障:時事ドットコム
    atsushifx
    atsushifx 2020/09/03
    最初期の頃にワクチンを使っていれば、清浄国に復帰するのはたやすかったはず。決断を先延ばしにするのは、日本の組織の宿痾だな
  • 安倍首相、緊急事態宣言回避に全力 「4月発令時の影響甚大」:時事ドットコム

    安倍首相、緊急事態宣言回避に全力 「4月発令時の影響甚大」 2020年08月09日16時04分 記者会見する安倍晋三首相=9日午後、長崎市(代表撮影) 安倍晋三首相は9日、長崎市で記者会見し、新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言について「雇用や暮らしに与える影響を考えれば、できる限り避けるための取り組みを進めなければならない」と述べ、再発令回避に全力を挙げる考えを示した。感染が収束した段階で、新型コロナ対策の特別措置法の改正を検討する方針も明らかにした。 政治判断の余地大きく 感染指標、官邸の意向反映―新型コロナ分科会 首相は4~6月期の国内総生産(GDP)について「年率換算で20%を超えるマイナス成長が予想されており、リーマン・ショックを上回る甚大な影響が見込まれる」と述べ、4月の宣言発令に伴う日経済への打撃の深刻さを強調。「感染・重症化予防に万全を期しながら、社会・経済活動と両立を

    安倍首相、緊急事態宣言回避に全力 「4月発令時の影響甚大」:時事ドットコム
    atsushifx
    atsushifx 2020/08/09
    神風が吹くのを待っている状態。なお、吹かない可能性が高い
  • 安倍首相退任「世界が許さず」 自民・世耕氏、4選に期待:時事ドットコム

    安倍首相退任「世界が許さず」 自民・世耕氏、4選に期待 2020年03月06日18時48分 【モスクワ時事】自民党の世耕弘成参院幹事長は6日付のロシア紙イズベスチヤに掲載されたインタビューで、安倍晋三首相はトランプ米大統領やロシアのプーチン大統領と良好な関係を築いていると指摘し、「世界が辞めることを許さない」として首相の党総裁連続4選に期待を示した。 石破氏「国民理解ない」 検察定年延長、船田氏も強行反対 首相は2021年9月に総裁任期満了を迎える。世耕氏は今年11月の米大統領選でトランプ氏が再選される可能性に触れ、首相は「国際舞台でトランプ氏とオープンに話せる唯一の日政治家」と強調。プーチン氏ら各国首脳とも親密な関係にあると説明した。北方領土問題については安倍、プーチン両氏の任期中に解決することが重要だと主張した。 学術会議問題 菅内閣 新型コロナ最新情報

    安倍首相退任「世界が許さず」 自民・世耕氏、4選に期待:時事ドットコム
    atsushifx
    atsushifx 2020/03/06
    本当に4選したら、そのまま無期限で総裁になる道がみえる。
  • 首相動静(2月16日):時事ドットコム

    首相動静(2月16日) 2020年02月16日22時18分 午前10時現在、東京・富ケ谷の私邸。朝の来客なし。 午前中は来客なく、私邸で過ごす。 午後2時41分、私邸発。 午後2時53分、官邸着。 午後3時から同21分まで、加藤勝信厚生労働相、菅義偉官房長官、西村明宏、岡田直樹、杉田和博各官房副長官、沖田芳樹内閣危機管理監、北村滋国家安全保障局長、古谷一之官房副長官補、長谷川栄一、今井尚哉両首相補佐官、佐々木聖子出入国在留管理庁長官、秋葉剛男外務事務次官、鈴木康裕厚労省医務技監。同4時3分から同14分まで、新型コロナウイルス感染症対策部。 午後5時1分から同4分まで、新型コロナウイルス感染症専門家会議。 午後5時24分、官邸発。 午後5時38分、私邸着。 午後10時現在、私邸。来客なし。 学術会議問題 菅内閣 新型コロナ最新情報

    首相動静(2月16日):時事ドットコム
    atsushifx
    atsushifx 2020/02/16
    専門家会議は3分か
  • 環境技術研究に30兆円=安倍首相:時事ドットコム

    環境技術研究に30兆円=安倍首相 2019年10月09日19時23分 温暖化対策関連の国際会議主催者から提言書を受け取る安倍晋三首相(前列中央)=9日午後、首相官邸 安倍晋三首相は9日、首相官邸で開かれた、地球温暖化対策の普及を目指す官民の国際会議に出席した。首相は「年内に『革新的環境イノベーション戦略』を策定し、この分野に官民で10年間に30兆円の投資を行う」と表明。来春、海外の研究者を集めた拠点を設けることも明らかにした。 温暖化対策関連の国際会議であいさつする安倍晋三首相(左手前から3人目)=9日午後、首相官邸 会議は「グリーンイノベーション・サミット」と称し、国内外の研究者や金融関係者らが参加。首相は、低炭素技術開発に取り組む企業の育成への日政府の協力を求める提言書を受け取った。 新型コロナ生活関連ニュース 消費税 NHK受信料

    環境技術研究に30兆円=安倍首相:時事ドットコム
    atsushifx
    atsushifx 2019/10/13
    研究だけじゃなく実用化にも金を。産総研でのアンモニア合成技術とか、燃料電池用の燃料として十分に使えると思う
  • 首相動静(10月12日):時事ドットコム

    首相動静(10月12日) 2019年10月12日22時05分 午前8時現在、公邸。朝の来客なし。 午前中は来客なく、公邸で過ごす。 午後も来客なく、公邸で過ごす。 午後10時現在、公邸。来客なし。 新型コロナ最新情報 菅内閣 北方領土

    首相動静(10月12日):時事ドットコム
    atsushifx
    atsushifx 2019/10/13
    現在、10月13日7時17分。大きな被害が出ているし、10月13日の首相動静が気になるところ
  • 火星に「液体の水」初確認=地下湖存在、欧州探査機が探知-米誌:時事ドットコム

    火星に「液体の水」初確認=地下湖存在、欧州探査機が探知-米誌 人工衛星 米航空宇宙局(NASA)の無人探査車「キュリオシティ」が撮影した火星表面の画像=2013年12月(AFP時事) 【ワシントン時事】米科学誌サイエンス(電子版)は25日、火星の地下深くに「湖」があることが分かったと報じた。火星で液体の水の存在が確認されたのは初めてという。 〔写真特集〕「超常」現象ショー~地獄の門、UFO、聖骸布~ 欧州宇宙機関(ESA)が打ち上げた探査機「マーズ・エクスプレス」が、火星周回軌道上からレーダーを使って探知した。湖は火星南極の地下にあるが、低温で塩分が多いとみられ、生命が存在する可能性は低いとされる。 火星は今より大気が濃く、暖かかった数十億年前、地表に液体の水が流れていたと考えられている。しかし、現在は大気が薄くなって気圧が下がったため、地表の水は蒸発し、極地などに氷の状態で存在しているだ

    火星に「液体の水」初確認=地下湖存在、欧州探査機が探知-米誌:時事ドットコム
    atsushifx
    atsushifx 2018/07/26
    ][火星]現在の火星の地下に液体の水がある。つまり、火星に生物が今も存在しているかも知れないてことか
  • 国交省文書こっそり差し替え=コピー示され失敗-財務省:時事ドットコム

    国交省文書こっそり差し替え=コピー示され失敗-財務省 学校法人「森友学園」への国有地売却に関する決裁文書改ざんで、財務省職員がつじつまを合わせるため、国土交通省に出向き、同省内に保管されていた文書を改ざん後の文書に差し替えていたことが4日、財務省の調査報告書で分かった。しかし機転を利かせた国交省職員が保管文書のコピーを提示し、原は無事だったため、失敗に終わった。 役所不祥事、安倍首相に最終責任=自民・竹下氏 問題の文書は、学園への土地貸し付け契約の際に作成した「貸付決議書」。財務省から国交省に改ざん要請があったとの一部報道を受け、同省は内部調査を行い、財務省に合わせて4日、結果を公表した。 それによると、財務省理財局の職員が昨年3月以降の時期に、国交省の室長級職員に対し、同省で保管する決裁文書に「最終版がある」と説明。4月下旬ごろ、国交省で文書を確認したいと申し出た。 国交省職員は不審に

    国交省文書こっそり差し替え=コピー示され失敗-財務省:時事ドットコム
    atsushifx
    atsushifx 2018/06/05
    これの怖いところって、為政者の気分でかってに脱税したことになり得るってこと。さらには、国が信頼できないとなると暴力団とかに頼る方が現実的となる
  • 安倍首相、裁量労働の再調査せず=加藤厚労相、データ誤用で故意否定:時事ドットコム

    安倍首相、裁量労働の再調査せず=加藤厚労相、データ誤用で故意否定 安倍首相 残業代 衆院予算委員会で答弁する安倍晋三首相=20日午後、国会内 安倍晋三首相は20日の衆院予算委員会で、「働き方改革」関連法案に絡み問題となった裁量労働制のデータ誤用に関し、実際に働く人の労働時間の再調査を行う必要はないとの考えを示した。立憲民主党の逢坂誠二氏が実態把握のため再調査を求めたのに対する答弁。 裁量労働、異なるデータ比較=政府「不適切」と陳謝 首相は、再調査を実施しない理由として「労働時間の資料も含めて労働政策審議会(厚生労働相の諮問機関)で審議をした」と説明。加藤勝信厚労相も「それ(再調査)をしなければ先に進まないということにはならない」と主張した。 政府はデータ誤用で、裁量労働制の下で働く人の方が一般労働者よりも労働時間が短いとしていたが、それぞれ質問方法が異なっていたとして、19日に「不適切」と

    安倍首相、裁量労働の再調査せず=加藤厚労相、データ誤用で故意否定:時事ドットコム
    atsushifx
    atsushifx 2018/02/22
    これ自体が大本営発表みたいなものだし、2018年が第二次大戦末期と同じ状態なんじゃないかと思えてきた
  • 私権制限求める声続出=緊急事態条項-自民改憲本部:時事ドットコム

    私権制限求める声続出=緊急事態条項-自民改憲自民党憲法改正推進部の全体会合であいさつする細田博之部長(奥左から2人目)=31日午前、東京・永田町の同党自民党憲法改正推進部は31日午前、今年初の全体会合を党部で開き、大規模災害時の緊急事態条項について議論した。国会議員任期の延長などに加え私権制限も検討すべきだとの意見が相次いだ。推進部幹部の間では、任期延長に限るべきだとの見解が大勢となっており、根匠事務総長は全体会合後、「まだ議論が必要だ」と記者団に述べた。 緊急時、内閣に権限集中=私権制限は見送り-自民改憲部 会合では「大災害や武力攻撃の事態を真剣に想定しないといけない」「理想は2012年の党改憲草案だ」などの意見が続出した。一方、野党などの理解を得るため、「党改憲草案が理想だが(改憲を)実現しないといけない」との声も上がった。(2018/01/31-12:31)

    私権制限求める声続出=緊急事態条項-自民改憲本部:時事ドットコム
    atsushifx
    atsushifx 2018/02/01
    理想が2012年の草案。というわけで、参考記事 https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/kaiken-jimin-souan?utm_term=.mk8EONEvn#.ib8RMKRWL しかし、こういうニュースがっでるということは、改憲できるという空気があるんだろうな
  • 安倍首相とICAN局長の面会断る=政府:時事ドットコム

    安倍首相とICAN局長の面会断る=政府 記者会見する菅義偉官房長官=15日午前、首相官邸 菅義偉官房長官は15日午前の記者会見で、昨年12月にノーベル平和賞を受賞した「核兵器廃絶国際キャンペーン」(ICAN)の事務局長で来日中のベアトリス・フィン氏から要請を受けていた安倍晋三首相との面会を断ったと明らかにした。菅氏は「日程の都合上難しい」と説明した。(2018/01/15-12:44) 【政治記事一覧へ】 【アクセスランキング

    安倍首相とICAN局長の面会断る=政府:時事ドットコム
    atsushifx
    atsushifx 2018/01/15
    核兵器禁止条約に署名しなかったことや、ICANがノーベル平和賞受賞したときの安部政権の行動があるので、日本の核関連の主張に疑問が盛られやすくなっているのだが。こういう行動は思慮が浅すぎる
  • 東芝監査、会計士が一時離脱=対立深刻、4月に異常事態:時事ドットコム

    東芝監査、会計士が一時離脱=対立深刻、4月に異常事態 東芝 の 決算監査 を担当するPwCあらた監査法人の会計士が4月に監査作業から一時離脱していたことが12日、明らかになった。東芝の米原発子会社の会計処理をめぐる深刻な対立を示す異常事態。PwCから「適正」との監査意見を得られないまま、東芝が4月11日に2016年4~12月期決算を発表した直後に離脱しており、17年3月期の通期決算の確定の遅れにつながっている。  4月は17年3月期決算の監査作業が最も忙しい時期とされる。関係筋によると、「担当会計士が作業から事実上離脱し、監査が一時ストップした」といい、東芝が監査法人の変更を検討する要因の一つになったとみられる。離脱は5月まで数週間続き、グループ企業の監査にも影響が及んだという。監査作業は再開されているが、終了のめどは付いていない。  監査制度の専門家からは「監査契約が解除されていない状態

    東芝監査、会計士が一時離脱=対立深刻、4月に異常事態:時事ドットコム
    atsushifx
    atsushifx 2017/05/14
    これで日経平均が2万円近いとは。自分が投資家だったら、さっさと日本株から撤退してる
  • JDI金融支援、500億円超で調整=革新機構:時事ドットコム

    JDI金融支援、500億円超で調整=革新機構 政府系ファンドの産業革新機構は8日、液晶パネル大手のジャパンディスプレイ(JDI)に500億円超の金融支援を行う方向で最終調整に入った。経営不振により、自力で戦略事業への投資資金を調達するのが難しいためで、支援額が1000億円規模に膨らむ可能性もある。今月下旬に正式決定する見通し。  モノのインターネット(IoT)が急速に普及する中、革新機構は「(今後の事業で)ディスプレーがカギとなる」(幹部)と判断。金融支援に踏み切り、新型液晶の開発や次世代ディスプレーとされる有機EL(エレクトロルミネッセンス)の量産化などでJDIの取り組みを加速させる。  革新機構は、JDIの発行する返済順位の低い劣後債を引き受ける案を軸に金融支援を検討している。同社は革新機構の支援で信用力を高め、銀行の融資も受けたい考え。  JDIは、収益の柱となるスマートフォン向け液

    JDI金融支援、500億円超で調整=革新機構:時事ドットコム
    atsushifx
    atsushifx 2016/12/10
    シャープは合併させられなくてよかったとしか思えない。日本の半導体メーカーにのきなめダメという感じだ
  • 時事ドットコム:少数派の女性を戦利品に=イスラム国「奴隷復活」宣言

    少数派の女性を戦利品に=イスラム国「奴隷復活」宣言 【バグダッドAFP=時事】イラクとシリアで勢力を拡大する過激組織「イスラム国」は12日発行のプロパガンダ誌の中で、イラクで拘束したクルド人少数派ヤジディ教徒の女性や子供を「戦利品」として、戦闘員に分け与えていると明らかにした。イスラム国側がヤジディ教徒を「奴隷」として扱っていることを明確に認めたのは初めて。  イラク北部シンジャル山周辺では8月、イスラム国に追われたヤジディ教徒が孤立。米軍がイラクでの空爆に踏み切る理由の一つとなった。現在も数百人の女性や子供の行方が分かっていない。  プロパガンダ誌は「奴隷復活」と題した記事で、「捕らえたヤジディの女や子供は、シャリア(イスラム法)に基づいて、シンジャルの作戦に参加した戦闘員に分け与えた」と強調。キリスト教徒やユダヤ教徒には「税金」支払いや改宗という選択肢も与えるが、多神教のヤジディ教徒に

    時事ドットコム:少数派の女性を戦利品に=イスラム国「奴隷復活」宣言
    atsushifx
    atsushifx 2014/10/14
    前から思っていたが、中世の十字軍のような考え方。イスラム教のコーランの教えと現在の民主主義との折り合いをつけたマイルドなイスラム教が主流になればいいんだけど
  • 時事ドットコム:原発停止は違法=安念委員長が見解

    原発停止は違法=安念委員長が見解 原発停止は違法=安念委員長が見解 「原発を再稼働させるのは完全に適法。国が再稼働してはいけないと言う方が違法だ」。経済産業省の電気料金審査専門委員会の安念潤司委員長(中央大法科大学院教授)は、関西電力と九州電力の料金値上げの査定方針を取りまとめた6日の会合で「原発をすぐに立ち上げればコスト増にならず、われわれもこういうことをやらずに済んだ」と強調した。  安念委員長は「原子力規制委員会が審査して、再稼働を認めるなんてことは全く理解できない。そういう審査権は法令のどこにもない」と指摘。 「各社は直ちに再稼働していいというのが私の考え。にもかかわらず、何となく原発を止めていなければいけないのは、法治主義の大原則に正面から反する」との持論を展開した。(2013/03/06-17:23)

    atsushifx
    atsushifx 2013/03/07
    重金属による汚染も適法だったよね。水俣病として保証されるまでが大変だったしいまでも訴訟が続いている。この記事の通りなら、そういった保証をするという覚悟があるんだよね