タグ

TV番組に関するatsushifxのブックマーク (3)

  • 「日本スゴイ番組」にドイツから見える違和感

    賞賛番組の信憑性 数年前から、やたらと「日スゴイ」という内容のテレビ番組を見かけるようになりました。この種の日賞賛番組に対する賛否は人それぞれでしょうが、以前のわたしは、そういった番組が結構好きでした。 当時は無自覚でしたが、テレビ番組や報道の影響で「日はアジアの中でも特別」「日海外から注目されている人気の国」という認識を持っていたから、日賞賛にも違和感がなかったのかもしれません。 しかし、2014年からドイツに住むようになって印象は変わりました。 ドイツで日出身者のわたしは賞賛されたか? 「日スゴイ」と言ってもらえたか? 拙著『日人とドイツ人 比べてみたらどっちもどっち』でも詳しく述べていますが、正直、そんなことは全然ありませんでした。日人だからチヤホヤしてくれる人も、日を褒めちぎってくれる人もいません。 むしろ「原発は大丈夫か」「君の家族も朝から晩まで働いてい

    「日本スゴイ番組」にドイツから見える違和感
    atsushifx
    atsushifx 2018/08/09
    昔の日本スゴイだと「電子立国 日本の自叙伝」で日本の技術がスゴイ、だった。近頃のは、職人の技能がとか、ここまでこだわるのがってが多くて、日本じゃなくてもいいよねという感じ
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    atsushifx
    atsushifx 2013/05/14
    ワイドショウと通販番組と再放送さえあればいいという考えにしか見えない。10年後のファミリー層がTVから買い物をするのかね
  • お金を払って『ガイアの夜明け』に出演!? 「カリスマ社長」はこうして作られる

    「保育園のブームはお風呂」です。 オプション料金にもかかわらず、 1日最大6人入ることもあります。 保育園を経営していると、毎日のように「保育士足りていますか?」と人材派遣会社から電話が掛かってきたり、平成24年にもなって「コピー機のレンタルはいかがですか?」のようなふざけた営業電話が掛かってきます。基「いりません!」と言って、電話は5秒以内に切っているのですが、ある時、「角川社長、お願い致します」と名指しで電話が掛かってきたんです。通常やみくもに営業電話をしているはずなので、「園長先生お願いします」というのですが、名指しだったので、これは事情通に違いないと思い、話しを聞いてみることにしました。 代理店と称する会社からで、簡単に言っちゃえば「会社のプロモーションをテレビでやりませんか?」といった内容。そして、出演可能な番組リストをメールで送ってきたんです。その中には、人気番組『ガイアの夜

    お金を払って『ガイアの夜明け』に出演!? 「カリスマ社長」はこうして作られる
    atsushifx
    atsushifx 2012/09/17
    数年前からビジネス系番組は物事をしらないおじさん向けか、PRになってる。まぁ、人気のないWebサイトにリンクするだけで金を取られた自分からすると、まだ良心的な方だとは思う
  • 1