タグ

レビューに関するatsushifxのブックマーク (7)

  • 翻訳の退場勧告 - アスペ日記

    SICPを訳し直したと、一年前の記事の善意のひどい訳についてに関して、はてな匿名ダイアリーのほうで言及していただきました。 翻訳は/誰がやっても/間違える (前編) 翻訳は/誰がやっても/間違える (後編) 誤訳の指摘ありがとうございます。 差し支えなければ追って反映したいと思いますが(反映について明示的に許可をいただければと思います)、まずはお礼を兼ねてお返事から。 また、タイトル575ありがとうございます。 77でお返しするのが礼儀かと思ったのですが、どうも思い浮かばず… 申し訳ありません。 ところで、匿名の方でお呼びしにくいので、増田*1という意味でMさんとお呼びしますね。 前もって申し上げますが、元記事にはごちゃごちゃした人間的な感情の絡む雑音的な部分も多いので、お返事できそうなところを自分でピックアップして回答しています。 「いや、ここも答えられるだろ」というところがあればご提示

    翻訳の退場勧告 - アスペ日記
    atsushifx
    atsushifx 2015/11/18
    エンジニアにとってはコードレビューが似たような感じ http://ppworks.hatenablog.jp/entry/2014/08/19/145723 ただ、エンジニア的誠実さという点からみると、大事なの成果物の質やきちんと修正されること。口調は関係ない
  • ユーザーレビューとどう向き合う? クックパッドiPhoneアプリに酷評殺到の背景 (ITmedia ニュース) - Yahoo!ニュース

    ユーザーレビューとどう向き合う? クックパッドiPhoneアプリに酷評殺到の背景 ITmedia ニュース 4月2日(火)12時33分配信 2月初め、「クックパッド」のiPhoneアプリが新しくなった。従来は、検索機能中心のシンプルなアプリだったが、新アプリはレシピ提案機能などを充実させた多機能でモダンデザイン。Web業界では好評で、絶賛するニュースメディアやブログも多かった。 【写真:☆1が殺到するユーザーレビュー】  だが、ユーザーがApp Storeに投稿したレビューは辛らつだった。「前の方が良かった」「使いづらい」など酷評が集中。「☆」1つの評価が大量に投稿され、“炎上”状態になっていた。 その後のバージョンアップなどで徐々に評価は戻っており、最新バージョンでは「☆4」や「☆5」の評価も増えてきた。だが、最初のバージョンアップ時に多くのユーザーが低評価を投稿したため、全評価の合計

    atsushifx
    atsushifx 2013/04/03
    ゲームがマニア向けになった経緯とダブった。レビューをかかないライトユーザーの動向も大事
  • これでもう迷わない、電子書店完全ガイド――honto

    これでもう迷わない、電子書店完全ガイド――honto:あなたに合った電子書店を見つけよう(1/5 ページ) 乱立する電子書店。それぞれに特徴があるが、それらを横断的に紹介したものは少ない。そこでeBook USERでは、国内の主要な電子書店を徹底レビューしていく。そう、これは“書店のレビュー”だ。今回は「honto」を紹介する。 はじめに 電子書籍というと、どうしても「どの端末がいいかな?」とハードウェアありきで考えがちですが、実際には「どの端末を選ぶか?」より「どのストアを選ぶか?」の方が重要です。それは、読みたい電子書籍を探したり、購入したり、読むためのツールを提供したり、保管したりといった、総合的な「サービス」を提供しているのが電子書店だからです。端末は数年で買い換えてしまうかもしれませんが、電子書店の利用はそれより長期間になる可能性が高いですからね。 電子書店事業にはさまざまな企業

    これでもう迷わない、電子書店完全ガイド――honto
    atsushifx
    atsushifx 2012/09/07
    もうちょっと機能にフォーカスしてレビューして欲しい。オンラインストレージ関連、端末登録と解除とリセットについても。
  • ソーシャル・キャピタル入門 - 孤立から絆へ - 情報考学 Passion For The Future

    ・ソーシャル・キャピタル入門 - 孤立から絆へ 東日大震災以降、絆とか思いやりという言葉がメディアに氾濫したが、その中身をちゃんと確認しないと、全体主義や感情論に流されかねない。ひとのつながりは何を生み出すのか、社会科学者たちはずっと研究してきたわけだから、その成果をいま読んでおく必要がある。 著者は社会関係資(ソーシャルキャピタル)を「心の外部性を伴った信頼・規範・ネットワーク」として定義した。外部性とは「個人や企業などの経済主体の行動が市場を通じないで影響を与えるものであり、便益を与えるものを外部経済、損害を与えるものを外部不経済」という意味。心の外部性というのは、信頼、お互い様の規範、ネットワーク(絆)といったものが果たす役割を指している。 米国ではロバート・D・パットナムが著書『孤独なボウリング』で一人でボウリングをする孤独な人間が増えたというデータからとコミュニティの崩壊を見

  • 不可能へのチャレンジ -  ( ・ω・)ノ<しすてむ開発。

    最近の仕事ではこれでもかーーってくらいにレビューがある。 紙を作る基〜詳細設計ってフェーズから ソースコード作る工程も。 もーあれじゃね? クラス図とシーケンス図まで作ってなお、ソースのウォークスルーとか無駄じゃね? なんだか心配で心配で心配でしかたがなくて、 心配していないほうがよかったと後からしみじみ思うようなことをしていると思う。 いや、している。 ちなみに、いろんないわゆる設計書をつくり、 ソースも作らないうちからクラス図をつくり、 「これでリスク回避だ」っと思い込むために苦労を背負い、 あとは製造工程だ!なーんて言っているけれども 設計図の通りに作ってテストすれば考えることなく出来るー っと思惑通りになんて行っていない。 製造ではなく製作している。 OOPとしてあるべき姿を模索すべく単機能にまとめるためにクラス作るとか インタフェースを定義しなおすとか、アダプタクラス用意して出

    不可能へのチャレンジ -  ( ・ω・)ノ<しすてむ開発。
    atsushifx
    atsushifx 2010/09/01
    紙の時点でひたすらレビューしてもね…
  • VAIO type P 雑談風超辛口レビュー

    ソニーの人、ソニーファンの方、ごめんなさいっ!(先にあやまっておきます) 「尻に入るPC」として今話題沸騰のVAIO type P。今回ソニーさんのご好意により店頭販売モデルのVGN-P70Hを貸していただいて、実際に触ってみましたよ。試したのは編集長いちるさん、そして武者さんと野間です。さて、どんなレビューになるのか、雑談形式でお届けします。では超長文、いきます! 【ハードウェア編】 いちる : まあみなさん、1週間づつVAIO type Pを使ってみたわけですが、そのさなかにソニーはこんな発表を。のま : いきなりリストラの話題ですか!(苦笑)でもソニー社内は凄いことになっているという噂ですね。むしゃ : ソニーに限らず、電機メーカー全滅らしいし。のま : 五輪特需がこけましたからねえ。むしゃ : 規格戦争が終結し、さあこれからブルーレイが売れるぞという時期だったのに。 (しばしフォー

    atsushifx
    atsushifx 2009/02/09
    好き勝手いってるけどみんなSONY好き。OS・アプリをEP-ROM化などできることはまだまだある
  • Hothotレビュー

    発売中 直販価格:46,800円 最近、注目が集まっているのが、9~10型前後の液晶を搭載し、実売4~7万円程度で販売されているネットブックと呼ばれる製品だ。 最初のネットブックが登場してから1年程度しか経っていないが、海外メーカーだけでなく、東芝やNECなどの国内メーカーもこの市場に参入しており、すでに台数ベースではノートPC市場の約1/4を占めるほどになっている。エプソンダイレクトのノートPCは、コストパフォーマンスと使い勝手に優れていることで定評があるが、今回紹介する「Endeavor Na01 mini」は、エプソンダイレクトが満を持して投入するネットブックであり、コストパフォーマンスに優れた魅力的な製品に仕上がっている。なお、今回試用したのは試作機であり、細部やパフォーマンスが製品版とは異なる可能性もあるので注意してほしい。 ●天板がマット仕上げで指紋が気にならない ネットブック

    atsushifx
    atsushifx 2008/12/08
    EPSON]安いけれど、直販だから安売りはなさそうなのが。後、幅26cmは大きすぎる。25cmにしてほしい
  • 1