タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

はてなキーワードと図書館に関するtoyaのブックマーク (1)

  • 囗+トとは 読書の人気・最新記事を集めました - はてな

    くにがまえの中にカタカナのトを書き込んだ文字。漢字「圕」の略字とされ、図書館界でのみ通用する。「圖」の略字として使用されることもあった。 秋岡梧郎が戦前に自分が使い始めたと戦後、証言しているが(清水1977)(秋岡1988;256)、用例の初出は今のところ1945年のもの(秋岡1988;346)。 (文献) 清水正三「〓のルーツ」『みんなの図書館』(4)(1977.12)p.1 秋岡梧郎著作集 / 秋岡梧郎著作集刊行会. -- 日図書館協会, 1988.11 このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

    囗+トとは 読書の人気・最新記事を集めました - はてな
  • 1