タグ

頭痛に関するtoyaのブックマーク (79)

  • 「頭痛」を自力で治す! オフィスでできる頭痛解消法/ パーソナルトレーナー・柴雅仁

    ビジネスパーソンを悩ます不調のひとつが、時や場所を選ばず襲ってくる頭痛。なかなか治まらないしつこい頭痛は仕事の集中力も低下させるが、「頭痛だけでは気軽に休めない」のがビジネスパーソンのつらいところだ。 最新のパーソナルトレーニングがSNSで注目を集め、ストレッチのも数多く出版する柴雅仁先生に、オフィスでできる気軽な頭痛の解消法を教わった。 ■疲れ目からくる頭痛は、こぶしでグリグリマッサージ 脳梗塞など大変な病気が潜んでいる場合を除けば、一般的な「頭の痛み」はほぼ緊張型頭痛です。緊張型頭痛は頭が締めつけられるような痛みで、身体的・精神的ストレスが関連していると考えられています。 目の疲れによる筋肉のこわばりから起きるものも多く、最近ではスマホやパソコンの使い過ぎが大きな原因になっています。そこで手っ取り早いのが、目の疲れを解消するマッサージです。 手を拳の状態にして、眉毛の骨の真ん中辺りに

    「頭痛」を自力で治す! オフィスでできる頭痛解消法/ パーソナルトレーナー・柴雅仁
    toya
    toya 2022/05/20
  • 脳の中に幼虫が寄生、長年続いた頭痛の原因 豪女性

    MRI検査によって脳の中に嚢胞(のうほう)が見つかった/The American Journal of Tropical Medicine and Hygiene (CNN) オーストラリアで1週間以上続く頭痛を訴えていた25歳の女性の脳内に、条虫の幼虫が寄生しているのが見つかった。女性は海外に渡航したことはなく、オーストラリア国内での条虫感染が確認されたのは今回が初めてだった。 これまでにオーストラリアで確認されていたのは、アフリカやアジア、中南米といった地域からの移民や帰国者の症例だった。 今回の症例は9月21日の米医学誌に発表された。女性は7年前から、月に2~3回の頭痛に悩まされるようになり、その都度片頭痛の処方薬で対処していた。しかし今回の頭痛は1週間以上続き、視界の中心部がぼやけるなどの深刻な症状を伴っていた。 医師団は磁気共鳴断層撮影(MRI)検査を行った結果、脳腫瘍(しゅよう

    脳の中に幼虫が寄生、長年続いた頭痛の原因 豪女性
    toya
    toya 2020/10/05
  • | EPARKくすりの窓口コラム|ヘルスケア情報

    タイレノールとカロナールの違い 最初に結論をいえば、タイレノールとカロナールの中身は同じです。 具体的には、両者とも「アセトアミノフェン」という有効成分を含む痛み止め・熱さましです。有効成分は同じなのに名前が違う理由は、それぞれ販売するメーカーが独自につけた商品の名前だからです。 ちなみに、「タイレノール」はアセトアミノフェンの化学名である「N-acetyl-p-aminophenol」から「tyl」と「enol」を抜き出してくっつけたものとされます。一方、「カロナール」は痛みや熱が「軽くなる」ことに由来します (1)。要するに、ダジャレです。 また、余談ながらアセトアミノフェンは国際的には「paracetamol (パラセタモール)」とも呼ばれます。「なんだ、どちらも同じものか。じゃあこのページはこれ以上読む必要はないな」と思うかもしれませんが、ちょっと待ってください。今ここを読んでくだ

    | EPARKくすりの窓口コラム|ヘルスケア情報
  • 片頭痛の原因は「通常の人よりも興奮しやすい視覚野」だということが判明

    ズキズキと脈打つような頭痛が繰り返す片頭痛は、イギリスだけでも人口の11%に相当する600万人の患者が存在すると推定されており、多くの人にとって文字どおり頭痛の種になっています。過去の研究により、パンやコーヒーなどの飲物や、さまざまな生活習慣が片頭痛の発生と関係が深いことが分かっていますが、片頭痛に苦しむ患者の脳波を調べた最新の研究により、「片頭痛の原因は脳の視覚野」にある可能性が高いことが判明しました。 Differences in early and late pattern-onset visual-evoked potentials between self- reported migraineurs and controls - ScienceDirect https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S2213158219

    片頭痛の原因は「通常の人よりも興奮しやすい視覚野」だということが判明
    toya
    toya 2020/02/17
  • 突発性脳脊髄液減少症になり1ヶ月以上寝たきりだった話 - higepon blog

    時間のない人向けのまとめ ある日突然激しい頭痛に見舞われ即入院。 突発性脳脊髄液減少症(低髄液圧症候群)と診断され手術。何らかの原因で、脳脊髄液が硬膜から漏れて髄液圧が低下することで頭痛などの症状が起こる病気。 起立性頭痛(頭痛があるがしばらく横になると楽になる)がある場合は病院に行き症状を医師に伝えよう。 確定診断・治療できる病院&先生はとても少ない。関東エリアならS病院T先生。 このまとめについて ある日の朝、原因不明の激しい頭痛に見舞われた際の、入院、手術、回復までのまとめ。最近少しずつ知られるようになった病気で(ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~でも取り上げられた)。正しく診断してもらえない場合が多いようだ。病院をたらい回しにされ、心療内科でうつ病と誤診されることもある。何ヶ月も原因不明で苦しむこともある。ここに詳細な記録を残すことで同じ病気にかかった人が、正しい診断・

    突発性脳脊髄液減少症になり1ヶ月以上寝たきりだった話 - higepon blog
  • 人類の敵「低気圧の片頭痛」対処法ハウツー教えます

    気圧の変化や生理、運動などさまざまなきっかけで引き起こる「片頭痛」。そもそもどうして低気圧だと頭が痛くなるのか?頭が痛いときはどうしたらいいのか?身近な頭痛とその対処法や予防法を、頭痛専門の病院「東京頭痛クリニック」院長の篠原先生に聞きました。 こんにちは。ライターの坂口です。 日はこちら、千駄ヶ谷にある「東京頭痛クリニック」に来ています。 低気圧の日や生理の日に私たちを襲う、にっくき「片頭痛」。 対策を調べてみても、ネットには「天候と頭痛は関係ない」とか、「鎮痛薬に頼りすぎると効かなくなる」とかいろんな説が溢れすぎていて、もはやどれが正しい情報なのかよく分かりません。 そこで今日は、頭痛の専門医に気圧の変化や生理のときに起きる片頭痛を中心に、原因や対策、ほかの頭痛との見分け方、予防法などを聞いていきます! この記事は、下記の構成でお届けします! ①片頭痛はどうして起こる? その原因はた

    人類の敵「低気圧の片頭痛」対処法ハウツー教えます
    toya
    toya 2019/12/29
  • 片頭痛予防について - 神経科学者もやっている精神科医のblog

    何度も書くがdneuroは片頭痛患者でもある。 辛い発作の予防が出来ればと思う。片頭痛は診断から数十年は付き合わないといけない病気。きちんと診断されて治療をしていく必要がある。 1.まずは片頭痛の頻度を知ろう 何事もまずは情報。片頭痛治療をするにあたり頻度の情報は是非知っておきたい。 いつ、何をきっかけに、どの程度の強さで、頻度はどれくらいか。吐き気や感覚過敏など頭痛の随伴症状も一緒に記録する。そして、その状態の持続時間と何かで和らいだかどうか。発作的な症状を起こすどの病気でもそうだが、記録が詳細にあれば正しい診断と治療につながる。 zutsu-online.jp 頭痛ログ(androidアプリ) 頭痛ダイアリー(iPhoneアプリ) 2.自分の片頭痛の誘因を知ろう 片頭痛には嫌な性質があって、ストレスがかかっている最中ではなくストレスから脱した後に頭痛がやってくるという人が多い。 ただ、

    片頭痛予防について - 神経科学者もやっている精神科医のblog
    toya
    toya 2019/08/07
    デパケン確かに効いた……
  • 片頭痛についてこれまでの記事のまとめ - 神経科学者もやっている精神科医のblog

    どうもこの頃は更新が時々、になってしまいました。 年ですかね、やはり体力が無いのかとも思うのですが、最近片頭痛の発作が多いのです。 6-7月のじめっぽさから、急に暑くなって、という気候の変化も関係していそうですが... そんなわけで前に書いた片頭痛についての記事をまとめてみます。 neurophys11.hatenablog.com 片頭痛、というと若い女性の病気、軽い病気、ただの頭痛、という偏見にさらされている部分があります。ところが、実際には若い女性ばかりではないし、頭痛と馬鹿にするには大変大きな経済損失をもたらしているのです。 頭痛、というのは経験ない方には非常にわかってもらいづらいものですね。 neurophys11.hatenablog.com さて、苦しい片頭痛ですが、発症年齢が若いことも知られていません。 そう、思春期前の発症年齢中央値は、男の子7歳(!)、女の子11歳なんで

    片頭痛についてこれまでの記事のまとめ - 神経科学者もやっている精神科医のblog
    toya
    toya 2019/08/07
    「片頭痛は多くは60歳以上で収まります」
  • 頭痛に平沢進さんの「賢者のプロペラ」が効いたと話題に

    燈砥 @beggodshirt なんか伸びつつあるので置いとこう 平沢さんTwitterやってます ★hirasawa(★=@) 賢者のプロペラ入ってるCDのリンク貼ろうと思ったんですけど今サイトがメンテ中なので後日探して下さいね 2019-05-17 20:40:35

    頭痛に平沢進さんの「賢者のプロペラ」が効いたと話題に
    toya
    toya 2019/05/19
    試しに聞いてみたら本当に少し和らいだ……なんだこれ……
  • 頭痛(7) - hitode909の日記

    朝から脳神経外科に行って、MRI撮ってもらった。20分くらい寝てるあいだに機械がいろいろ計測してくれる。かっこいい音がして、池田亮司とかAphex Twinとか好きな人にはおすすめ。 輪切りの写真や3Dの血管のモデルがでてきて、たしかにここの目の奥の血管が膨らんでいるので群発頭痛にちがいない、ということだった。しばらく薬を飲むことになる。 状況が可視化されて、合理的な説明もあり、原因がわかったのは良いけど、ネットの情報によると定期的に再発するものであるとのことなので困った。 また、頭痛がしているあいだ何もできなくて、ゆったり過ごすしかなく、それも困る。唯一良い点は、仕事は机で作業するようなものなので、調子悪くなったら休憩したらよくて、バスの運転手とか、銀行の窓口とか、イルカショーに出る人とか、卓球選手とか、リアルタイム性の高い仕事をしてたらたいへんそう。 あまりの痛みに自殺を考える患者さん

    頭痛(7) - hitode909の日記
    toya
    toya 2019/05/11
  • カフェイン断ちの頭痛に悩む日々 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    睡眠の質を上げるため、カフェインをやめています。カフェインの半減期が半日で1日たっても残るということなので、やはり睡眠には大敵ということなので。 午前中だけ飲むと言う方法もありますが、私の場合そこで止まりそうにもないので完全に断つことにしました。 そうはいっても、これまで、紅茶を1日3杯飲むぐらいでしたので、大したことにならないと思ったら辞めてみるとやはりそれなりに特に朝に頭痛がします。今ちょうどやめて1週間ぐらいなのですが、最初の2日3日はなんともなかったのですが3日ぐらい前から頭痛がするようになりました。 まあ、それでも逆にこれはカフェインが入らないと正常な頭の動きになっていなかったということであんまりいい傾向ではないので止めてみたいと思います。 元々コーヒーは飲まないので、紅茶をよく飲んでいたのですが、紅茶も全部カモミールやミントティーやローズヒップティーに切り替えました。今、Keu

    カフェイン断ちの頭痛に悩む日々 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    toya
    toya 2019/03/24
    (既出ですが)ほんとはカフェイン控えた方がいいんだけど、偏頭痛の時に応急処置としてコーヒーかコーラ飲むのと、集中力がどうしてもほしい時(こっちは中毒)にコーヒー使うのとで、離れられん……
  • 辛い頭痛を改善する6つの方法

    昨日の記事で、あるワークのやりすぎで頭痛になることを書きました。 →https://selfcare-lab.com/improvement まあこれはちょっと特殊ですが、こんな感じでたまに頭痛になる人が多くいるのではないでしょうか? Twitterのコメンでもちょこちょこ頂くので、日は頭痛解消法についてお話ししますねー! 頭痛になる原因 頭痛にも様々な種類があり、大きく分けると「日常的に起こる頭痛」「慢性頭痛」「脳の病気に伴う頭痛(危険な頭痛)」の3種類に分けられます。 日常的に起こる頭痛 これは体調不良や風邪、二日酔いなどが原因の頭痛で、原因が解消されれば自然に治ります。 慢性頭痛 「日常的に起こる頭痛」のような原因がなく、繰り返し起こる頭痛です。 いわゆる「頭痛持ち」の頭痛で、頭痛全体の約80%はこのタイプだと言われています。 そして慢性頭痛は「片頭痛」「緊張型頭痛」「群発頭痛」の

    辛い頭痛を改善する6つの方法
    toya
    toya 2019/03/06
  • 医療用医薬品添付文書

  • 子どもがインフルエンザにかかった時の注意点 | 世田谷のかかりつけ外来・在宅医療 桜新町アーバンクリニック|内科/小児科/心療内科/もの忘れ外来/各種健診/予防接種

    夏だというのに、インフルエンザが流行しています。子ども同士はどうしても感染症をうつしあってしまいますから、あっという間に広がりやすい状況があります。 「どういうことに気をつけて、インフルエンザにかかった子どもを家で看ていけばよいのか」という質問もよくいただきますので、【おうちで子どものインフルエンザを看病する際に注意することについて】をまとめておきたいと思います。 おうちで看病するときの基は?基的な治療は、次の3つです。 ① 十分な水分をとる ② 消化のよいものをべる ③ よく休む クリニックなどで診察し、抗ウイルス薬(タミフル、リレンザなど)の処方を受けたときは、指示されたように内服/吸入しましょう。お薬を内服/吸入し、今までになかった症状が出現したり具合が悪くなったときは、お薬が合わなかった可能性もありますので、処方を受けたクリニック、調剤薬局に相談してください。 一般的には、発

  • くすりの話 150 インフルエンザの薬 – 全日本民医連

    Q:インフルエンザにかかったら、抗インフルエンザ薬を必ず飲まないといけないのですか? A:インフルエンザにかかると40度近い高熱が出てつらいですね。しかし、熱を出すことでインフルエンザウイルスを攻撃し、弱らせているのです。抗インフルエ ンザ薬には、タミフル、イナビル、リレンザなどがありますが、日頃から健康な人であれば、これらの薬を使わなくても、A型で4~5日、B型で5~7日ほど で自然に治ります。 薬は、「熱や頭痛などのつらい症状を少しでも早く治したい」と患者さんが希望する場合や、体力を消耗することで病状が悪化したり、命にかかわったりする可能性がある場合などに使われます。 タミフルは内服薬で、イナビルやリレンザは吸入して使用します。イナビルは1回吸入するだけでよいといったメリットや、リレンザは準備に手間がかかるなどのデメリットがあります。 Q:抗インフルエンザ薬を使ったらすぐによくなったと

  • [歌手 研ナオコさん]片頭痛と橋本病(1)突然だるさに襲われ : yomiDr. / ヨミドクター(読売新聞)

  • 頭痛、めまい、冷え…「寒暖差疲労」の意外な原因

    【読売新聞】 気温35度を超える猛暑日が続く日列島。冷房の利いたオフィスに入ってホッと一息ついたのもつかの間、全身に鳥肌が立ち、頭はズキズキと痛み、体がだるくなる。冷えた電車内から駅へ降りれば、ムッとする熱気で滝のように汗が噴き出

    頭痛、めまい、冷え…「寒暖差疲労」の意外な原因
  • なるほど健康 頭痛 - トヨタ記念病院 - 愛知県豊田市

    若い女性に多い「片頭痛」 片側のこめかみから眼のあたりに痛み 月1〜2回、多いときは週1回起きる ズキンズキン、ガンガンと脈打つように痛い 光や音に敏感になる 前ぶれがある (チカチカした光が視野にあらわれる) 吐き気や嘔吐を伴う

    toya
    toya 2018/12/03
  • 半分の優しさがいつでも通用するわけじゃない~『むしろウツなので結婚かと』第一話について - wHite_caKe

    さて、日2018年12月2日より、コミックDAYSで『むしろウツなので結婚かと』の連載が開始いたしました。 comic-days.com 折角の機会ですので、これからお話が更新される都度、原案者からひとこと的な文章を書かせていただきます。 当時はわからなかったけれど今になればわかること、学んだことなどありますので。 マンガを読む際のこぼれ話としてお楽しみいただけると幸いです。 というわけで文 ずっと昔、救急箱の整理をしていたら古い鎮痛剤が出てきて、なぜか半分だけ変色して茶色になっていたことがありました。 もう飲んじゃいけないやつだろうなコレと悟ってその場で捨て、 「なぜ半分だけ茶色かったんだろう?」 「もしかしてあれはバファリンだった? じゃあ変色していた半分は優しさ? それとも優しさ以外? ……やっぱり優しさだ。古くなりすぎてもう飲んじゃいけないってことを教えてくれたんだから。ありが

    半分の優しさがいつでも通用するわけじゃない~『むしろウツなので結婚かと』第一話について - wHite_caKe
  • 現実感がない「離人症」とは何か―世界が遠い,薄っぺらい,生きている心地がしない原因 | いつも空が見えるから

    離人症の人の目には、周りの世界は、異様で、奇妙で、なじみがなく、夢のように映る。 物はときおり不思議なほど小さく見え、平たくなることもある。音は遠くから聞こえるように思える。 …情動もやはり、著しく変化する。患者たちは、苦痛も快感も経験できないと苦情を言う。…彼らは自分自身に不案内になってしまったのだ。(p168) これは身体はトラウマを記録する――脳・心・体のつながりと回復のための手法というに載せられている、ベルリンの医師ポール・シルダーが1928年に書いた「離人症」「離人感」(depersonalization)の特徴です。 100年近く前に書かれたこの同じ離人症を経験する人は、今の時代にも大勢います。現実感のない感覚。それはとても気持ちが悪く、不安を誘うものです。 生きている実感がなく、自分が空っぽに感じられ、世界が遠くに薄っぺらく色あせて見え、自分の体が抜け殻のように、また自分で

    現実感がない「離人症」とは何か―世界が遠い,薄っぺらい,生きている心地がしない原因 | いつも空が見えるから