タグ

lifehacksに関するtoyaのブックマーク (238)

  • お風呂の床、こまめに掃除してるけど汚れが蓄積してきたので掃除方法を教えて!→洗剤開発の方による解説「ブラシ選びも重要」

    jamira@のんびり中学受験2028&2031? @jamira202815 こういうタイプの風呂床の、長年の蓄積で落ちなくなってしまった水垢汚れの除去法を知りたい。 週一では床掃除続けてきたんだけど、段々蓄積してきた…。 重曹とかやってみてもなかなか真っ白には戻らない。。。 pic.twitter.com/Ux28jL4dK7 2024-04-07 16:52:31

    お風呂の床、こまめに掃除してるけど汚れが蓄積してきたので掃除方法を教えて!→洗剤開発の方による解説「ブラシ選びも重要」
  • 行動をチャンク化して「1日に1ターンしか行動できない」から脱却する

    <span title='2024-03-02 23:08:58 +0900 +0900'>2024年03月02日</span>&nbsp;·&nbsp;4 分&nbsp;·&nbsp;1839 文字 1 日に 1 ターンしか行動できない方、いませんか?私です。というか、私でした。 例えば、 その日美容院に行く予定があったら、美容院に行く以外のことは何も手につかない午後から人に会う予定があったので午前のうちに作業をしようと思ったが、結局何もできず時間を無駄にしてしまった午前中だけバイトのシフトが入っていて午後は時間があったはずなのに、気づいたら特に何もせず 1 日が終わっていたなど。 自分がまさにこれだったのですが、「理論的には自由に使える時間はたっぷりあったはずなのに、何もできていない」ということに強烈な無力感を覚え、悲しい気持ちになりがちでした。 しかし最近になってこれを解消する方法を

    行動をチャンク化して「1日に1ターンしか行動できない」から脱却する
    toya
    toya 2024/03/03
    わかりみしかない……「1 日に 1 ターンしか行動できない人(私)は、買い物を終えて帰宅するともうそれで自分の中で一区切りついてしまい、そこから別の行動を起こすためにはたくさんのエネルギーがたくさん必要に」
  • 最近自分がADHD対策でやっていること|牛尾 剛

    私はADHDで短期記憶が最悪で、とても気が散りやすい。些細なことかもしれないが、人にしてはなにやってもめっちゃくちゃ効率わるいし、やる気になるまで相当時間がかかる。よくあるのは休日に「これやらなきゃ」とか思ってスイッチがはいるのが夕の前ぐらいで、夕が始まるからそれも終了…ということもしょっちゅうある。 ADHDの特性の出方はかなり個人差があり、環境によってなにが「困りごと」になるかも様々だから他の人がどんな感じかわからないけど、集中力がクソほどなくて、効率が悪い自分にとって、働きやさ・生きやすさにつながった対処法を紹介したい。 自分が手を動かす前にメモを書く 自分にとってはとても有効な方法で、特に仕事するときとかそうだけど、今から自分が何をするのかの箇条書きを初めて、そこに書かれた通りに作業をする。だから自分は会社に着いたらその日にやることを書きだす癖をつけている。いきなり作業をやり

    最近自分がADHD対策でやっていること|牛尾 剛
  • タスク管理失敗の専門家だ、任せてくれ。 - てのひらを、かえして

    理想のタスク管理うんぬんが先日はてブやX(旧Twitter)で流れてきたことをきっかけとして話を始める。任せてくれ、タスク管理の失敗に関しては経験がいっぱいあるんだ。 年末年始のはてブには、2023年のまとめや2024年の抱負のエントリがいくつもながれてきていて、それを観ながらやりたいことリストをつらつらと書いた。それについてのエントリも一回書いたが没にした。でもリスト自体はメモにしたので自分のやりたいこと/いつかやるのリストができて、手元にある。やりたいこと100個挙げるなんて無理で、7つくらい。ほかにもやりたいことが見つかったら、おいおい追加していこうと思う。 また、年末年始というものは小人閑居して不善をなすという通り、手持ち無沙汰に任せて生活の見直しなんかを始めるものだ。その流れで、やりたいことリストもタスク管理の中に取り合えずいれてみた。そうするとなんとなく流れでやりたいことを分割

    タスク管理失敗の専門家だ、任せてくれ。 - てのひらを、かえして
  • 1日1ファイル、「調べたこと」「やったこと」を日報として残す

    gorou styletech読書ログをゆるく書き溜める場所Toptech1日1ファイル、「調べたこと」「やったこと」を日報として残す Publish date:2022-04-04Tags:diaryPhoto by Glenn Carstens-Peters on Unsplash以前一緒に働いていた同僚が実施していたメモの取り方をパクリスペクトしてみた。 動機今働いているチームでは明確な日報は無く、Slackの分報チャネルもない。 この状態で作業を進めていたら、何も蓄積されないような気持ちになった。そこでふと思い出したのが元同僚のメモの取り方。 毎日1ファイル作成して、そのファイルにその日にやったこと(事細かくやった作業、実行したコマンドなども)をメモしていた。メモは年単位で残っておりとても驚いたことを覚えている。 実践当時は、日報を書く必要があったのとSlackの分報チャネルがあ

    1日1ファイル、「調べたこと」「やったこと」を日報として残す
  • 数年間継続している「作業メモ」の話

    メモを残す習慣 以前、@gorou_178さんが「1日1ファイル、「調べたこと」「やったこと」を日報として残す」という記事を公開していた。 この記事の中に以下のようなくだりがある。 そこでふと思い出したのが元同僚のメモの取り方。 毎日1ファイル作成して、そのファイルにその日にやったこと(事細かくやった作業、実行したコマンドなども)をメモしていた。メモは年単位で残っておりとても驚いたことを覚えている。 この、「元同僚」というのはきっと私のことである。 私はメモを取ることが結構と好きな方で、メモを残すことがわりと習慣化している。 例を挙げると、普段からこういったことをやっている。 Google Keepに「Podcastに出演してほしいゲスト候補」、「勉強会・カンファレンスの登壇履歴」、「来月購入予定の日用品・雑貨」、「自宅周辺の行ったことないラーメン屋」、「読みたい・気になったマンガ」とい

    数年間継続している「作業メモ」の話
  • 情報カードの書き方&整理術|3つの工夫で習慣化

    タグ 100均3coinsGTDIKEALAMYLOFTエポックケミカルオート株式会社オルファカミオジャパンカンミ堂キャンドゥキングジムコクヨこどものかおコレクト株式会社サンスター文具スリーエムセキセイ株式会社ゼブラセリアダイゴーダイソーテプラトンボ鉛筆ニトリノート術ノルティパイロットパソコンビジネスフレームワークビバリープラスぺんてるマスキングテープマルマンミドリラコニックリヒトラブロルバーンワークシートワッツ三菱鉛筆仕事術勉強呉竹学研家事ノート小物入れ心理学時短林刃物無印良品節約脳科学自閉スペクトラム症

    情報カードの書き方&整理術|3つの工夫で習慣化
  • 横着プログラミング 第1回: Unixのメモ技術

    最終更新日: 2002-03-18 (公開日: 2002-03-18) Unix Magazine 誌に 2002年1月号から 2003年2月号にかけて連載し ていた記事の元の原稿です。 横着プログラミングとは 私は必要が発明の母だとは思わない。私の意見では、発明とは怠惰 から、おそらくはまた、まさに無精から生じるものである。面倒を 省くために。 -- アガサ・クリスティ この言葉によると、どうも発明とは横着したいがために生まれるも のらしい。そう考えてみると確かに、私がプログラミングをする動 機は、横着するためのソフトウェアを作るため、という要素が大き い。突然、「うげー、面倒くせー」と叫んでプログラムを書き始め るのである。 そんなわけで、横着するためにプログラミングすることを私は勝手 に「横着プログラミング」と呼んでいる。連載では横着プログラ ミングをテーマに、横着のコツや私が作っ

  • やる気が起きない人に告ぐ、「単語帳!?で自分に指令する続ける技術」という本を発売しました。 - 200光年軍隊手帳の中身

    先日発売したの紹介です。 単語帳!?で自分に指令する「続ける技術」: 〜それでも変われないあなたに〜 (理数文庫) 作者: シコ助 発売日: 2019/05/17 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る こんな悩みを解消するです。 洗濯、器洗い、掃除、など家事が溜まっているがなかなか動き出すことができない サプリメントを毎日飲むことを自分に課しているがいつのまにか飲むことを忘れてる 読書もしたいが、音楽も聴きたい、やりたいことが多くて何をすればいいか混乱する そもそも自分自信の悩みでもありましたが劇的に変わる方法をを見つけてしまい書籍化にいたりました。 多くの方が悩みを持っている「痩せたい」という願望 やり方はわかったけど、どうすればいいの? 単語帳は自己コントロールの最強ツール 指示が明確で迷いなく、シンプルなツールが理想 何を感じたら自分は動くのか? どの悩みに

    やる気が起きない人に告ぐ、「単語帳!?で自分に指令する続ける技術」という本を発売しました。 - 200光年軍隊手帳の中身
  • 病院で教わった体重のはかり方 | 鬱と糖尿で詰んだ

    薬剤師でも人間関係の悩みはある 薬剤師として働いているが人間関係に悩んでいて、今の職場を続けようか悩んでいる方が結構いるかと思います。 そういう方は働きやすい環境の職場に転職することをおすすめします。 他の仕事と比べて求人数が多くあるため、チャンスが十分あります。 人間関係が原因で精神的に辛くなってしまい、働くことができなくなってしまうケースがあることを考えると、上司などと上手くいっていないのであれば早めに転職するべきです。 我慢して体調を壊してしまうのが1番ダメです。 私は公務員退職した後、薬剤師になったのですが、上司などと上手くいかなかったので転職した経験があります。 そこで、上手く転職するコツについて見ていきます。 他の仕事と比べて採用してもらえる可能性は高いですが、何の対策も講じないで挑むのはダメです。 仕事ができる人でも落とされてしまうことがあるので、しっかり対策を講じて挑むこ

    病院で教わった体重のはかり方 | 鬱と糖尿で詰んだ
  • 9 Work Habits You Need to Stop Today

  • ADHD プログラマの私がやっと見つけた「達成すること」が出来る方法 - メソッド屋のブログ

    私は昔から ADHD で昔から発想力や問題解決力はあるのだが、自分自身が何かのスキルを上達することが非常に苦手だ。コンサルとか、エバンジェリストみたいな「人にやってもらう仕事」は得意だが、プログラマとか、ヴォーカリストとか、自分が当になりたかった職業には何回もチャレンジして何回も失敗してきた。 遠くから見ていると私は何かが出来てるように見えるかもしれないが、冗談抜きで人の3倍ぐらい時間をかけないと成果が出ない。しかも、中途半端にしか完成しない。だから、土日も常に何か努力していないと不安になる。 多分私と同じようなADHDの人は、自分的に努力しても何も達成出来ない辛さを感じているかもしれない。過去にも色々試してみたのだが、47年生きてやっと自分でも実施できる対策が見つかったので、同じ様なことで苦しんでいる人のヒントになればと思い久々にこのブログを書いてみた。 「自分で何かを作れる人」が長年

    ADHD プログラマの私がやっと見つけた「達成すること」が出来る方法 - メソッド屋のブログ
  • SHOWROOM 前田裕二に訊く、爆速成長への近道|怠け者こそ「習慣」を味方にすべき | キャリアハック(CAREER HACK)

    SHOWROOM 前田裕二の「習慣」と「実践」 [関連記事]DeNAファウンダー南場智子が5年かけて口説き落とした男|SHOWROOM 前田裕二 次世代を担うリーダーたちの「習慣」に迫っていきたい。 編集部がこう切り出すと、SHOWROOM 前田裕二さんからは「そもそもなぜ習慣が重要なのか」について伺うことができた。 「そもそも習慣って何のための習慣なのか。ここが大切だと思っています。どうなりたいか。そのためにどう自分を変えられるか。そのプロセスが日々の習慣ですよね」 つまり、単に誰かのマネすることにはあまり意味はないということ。 「自分が理想とする姿に対し、“いつかそうなれたらいい”と思い描くだけでは一生、そこには到達できません。理想から逆算し、アクションを決める。そうすることで自ずと日々実践すべきことが見えてきます。 じつは外資系の投資会社で働いていた時、初めて上司に貰ったがスティー

    SHOWROOM 前田裕二に訊く、爆速成長への近道|怠け者こそ「習慣」を味方にすべき | キャリアハック(CAREER HACK)
  • 自分を監視するということの有用性について - ”さいますみ/崔真淑”のオイコノミクス

    みなさま、こんばんは。 エコノミストの崔真淑(さいますみ)です。今日は、最近の経験談から感じた話を記します。 *最近の問題意識 自身は、自分が行うことに非常に甘い試算を行う傾向にあるのでは…と感じていた。というのも、お金が減るのが早すぎるぞ!!と。 もちろん、口座を分別するなどして支出を抑える工夫はしていた。しかし!月末にカツカツなるのだ。自身はお金をそんなに使っている感じが全然しないのに…。これはちょっとまずいと痛感。 以前出演させて頂いたBS JAPAN「お金のなる気分」で家計簿アプリの利便性に教えてもらったのもあり、昨年10月から使ってみた。その結果… *監視することで、行動は変わる!? 自身でも、「え?これあかんやつやん!」と驚愕の事実を知り愕然とした。日々、ゼーンゼン使っていない気になっていたのに、ちょっとだけ支出が異様に多かったのだ。無駄にちょこちょこ買いが多いし、カフェにやた

    自分を監視するということの有用性について - ”さいますみ/崔真淑”のオイコノミクス
  • 私たちが本当に必要なのは「しないことリスト」だった-何より大事な健康のために「しないことリスト」:日経ウーマンオンライン【この人に聞きたい!】

    最初から再生 続きから再生 ↓以下はオプション。反映させるには「最初から再生」ボタンを押してください speed: 1 ×閉じる 誰しも一度は「今日は働きたくない」「好きなことだけして暮らしたい」「飽きるまで寝ていたい」なんて思ったことがあるはず。そんな夢のような生活を実現し「人はすべきことに縛られ過ぎるから、疲れてしまう」と言うphaさんに「しないことリストのすすめ」を伺いました。 「○○すべき」に疲れていませんか 2018年が明け、早くも2週間がたちました。慌ただしいスタートに、そろそろ息切れ……という人も多いのではないでしょうか。 毎年新しい年を迎えるたびに、「今年こそ○○しなければ」「目標に近づかなければ」と焦ってしまうかもしれませんが、その「TO DO リスト」は当に必要でしょうか。 「人はすべきことに縛られ過ぎるから、疲れてしまう」という京大卒の元ニートphaさん。京都大学

    私たちが本当に必要なのは「しないことリスト」だった-何より大事な健康のために「しないことリスト」:日経ウーマンオンライン【この人に聞きたい!】
  • バナナボートの上座はどこか

    上座下座をマスターすることはサラリーマンの基礎である。出世への近道。これを知っているだけで生涯年収が上がるのであれば覚えておいたほうが得だ。 僕は上司をタクシーの助手席に座らせてその後3日嫌味を言われたことがある。20代、給料がまったく上がらなかったのはあのせいかもしれない。 しかし、働き方改革という言葉の流行が表すように、働く環境は多様化している。在宅勤務、オープンイノベーション………そこにまだ上座下座の概念が追いついていないのが現状である。 そこで、上座がまだ決まってないシチュエーションでの上座を考えたいと思う。 バナナボート、ジェットコースター、3列シートの車、バス、タンデム自転車、気球、メリーゴーランドである。

    バナナボートの上座はどこか
  • 自分の活動を見える化する「色つき星取表」 | DevTab - 成長しつづけるデベロッパーのための情報タブロイド

    この記事は、ギルドワークス アドベントカレンダーの18日目の記事です。 今回は、「色つき星取表」を紹介します。 「色つき星取表」ってなに? 結城浩さんが紹介されている自分の活動を見える化するやり方の1つです。 最近の自分がどんな活動に力を入れているのかを簡単に把握する方法(「色つき星取表」を使う) - 結城浩のはてな日記 放置プロジェクトをなくすために「色つき星取表」を使ってみよう|結城浩 この「色つき星取表」を1年半近く運用したお話です。 どんな運用をやっているの? 結城さんがブログで紹介されているほぼそのままですが、私は以下のような運用をやっています。 毎日記入する。所要時間は3分かからないくらい 数字は3段階(1〜3)で表現。定量的よりも、自分がどうだったか?的な感覚を大事にしている(時間は別に計測しているので) 1:なんらかの活動をした 2:ちょっとリソースを使って活動した 3:が

    自分の活動を見える化する「色つき星取表」 | DevTab - 成長しつづけるデベロッパーのための情報タブロイド
  • 料理も、睡眠も、仕事もハック! GunosyのCTOが教える開発効率を上げるメソッド - エンジニアHub|Webエンジニアのキャリアを考える!

    料理も、睡眠も、仕事もハック! GunosyのCTOが教える開発効率を上げるメソッド エンジニアなら誰もが効率よく開発を行いたいはず。でも、どうすれば?GunosyのCTOである松勇気さんが、忙しさに負けず、開発効率を上げるための方法を教えてくれました。 開発支援・効率化ツールやChatOps等で業務ハックに余念のないエンジニアは多いでしょう。では、エンジニア視点で日常をハックすると、どのように生活が変化するのでしょうか。 株式会社GunosyのCTOの松勇気さんは、若手ながらも10を超えるプロダクト、50人以上の開発メンバーを束ね、日々多忙に過ごしています。それだけでなく、業務で社内のインフラから機械学習基盤、広告配信、アプリ開発まで、全プロダクトの技術的な意思決定に携わりつつ、さらにはプライベートの時間もしっかり確保しているといいます。 松さんが実践する、ライフハック術を綴っても

    料理も、睡眠も、仕事もハック! GunosyのCTOが教える開発効率を上げるメソッド - エンジニアHub|Webエンジニアのキャリアを考える!
    toya
    toya 2017/07/24
    「適度なトレーニングと正しい姿勢が、肩こり等の不調を遠ざけ、集中力を高め、開発効率の向上につながります」
  • ポモドーロ・テクニックを二ヶ月やってみた感想 - Line 1: Error: Invalid Blog('by Esehara' )

    二ヶ月間ポモドーロテクニックをやってみての雑感 だいぶ知見が溜まってきたので、セーブがてら記事にしておく。 方法 要するに 25分、集中してそのタスクをやったら5分休む = 1Pomodoro 4Pomodoroやったら15分休む というのを繰り返すというだけだ。 実際の運用 確かにもう少し厳密なフローとしては、例えばTodoリストを作成したり、それに対しての見積もりをする、という方法もあるのだけど、自分はそういう網羅的なToDoを作成するのが苦手だったりする(むしろ作業中にどんどんToDoを積み上げていくという方法)のほうが好きだったりするので、そういう風にしている(最初から完璧にやろうとすると絶対無理なので)。 意外とやってみてよかったというのは、集中できたときのアクティビティを記録しておくという方法だ。要するに何時にポモドーロテクニックを集中できてやれたのか、というのを一つずつ記録し

    ポモドーロ・テクニックを二ヶ月やってみた感想 - Line 1: Error: Invalid Blog('by Esehara' )
  • 辛い時のLINEの使い方だよっ♡ - チャイ

    やっほ~赤穂だよ。ノー残業じゃないよ。イエス残業だよ。 ということでね。かなりの勢いで平和主義者な赤穂までイライラしちゃう師走、みなさんどうお過ごしですか? わたし?ちょっとイッパイアッテナ。 ということで、仕事関係でイライラしちゃう日々を過ごしています。 赤穂の日記 きれそうなわたしの12月だよ〜☆〜(ゝ。∂) にこにこ笑っていうこと流しておけばいいのもわかっているし、むきにならなければいいんだよホウセイマイフレンドの気持ちでいれば、と思いながら先日ブクマした記事を実践している。 「いつも機嫌がいいひと」でいるためのコツとか - インターネットの備忘録 これすごくいいと思いました。とりあえず「逆に面白い」って思ったらツイッターに書き込もうとしたんですけど、こんな状態に。 逆に面白い…— 週末アイドルあすな (@asnatch) 2014, 12月 10 あっ、はい。逆に面白い— 週末アイ

    辛い時のLINEの使い方だよっ♡ - チャイ