タグ

日記に関するtoyaのブックマーク (35)

  • チンゲンサイに励まされた日もある - Hoomeeの人生日記

    いきなり、思いがけないものに、背中をハッとさせられてことはありますか。 その日、私はモヤモヤ野郎だったのである。まだ起きてもないこと、わからないことにモヤモヤする癖はすぐには治らなくて、苦しかった。 その日の晩に、そんなモヤモヤ野郎は久々にチンゲンサイを買った。もやし坦々鍋を作ろうと思って。モヤモヤに追い打ちをかけたいのか、それとも辛さで吹き飛ばしたいのかよくわからず気分で選んだ。 家に帰り、どんな行動をしても付き纏ってくるモヤモヤくんを心の中でお世話しながら料理に取り掛かる。 チンゲンサイ、なんか久々やぁ...(モヤモヤッ) あれ、チンゲンサイって根の部分どうやって処理するの...?(モヤッ) あ、もうわかんないからスパッと切ろうかな(モヤッ) あ...... 根の部分を切ったら、薔薇が現れた。緑の薔薇が。 すごく綺麗なお花が、モヤモヤくんと私に笑いかけた瞬間だった。そのモヤモヤくんごと

    チンゲンサイに励まされた日もある - Hoomeeの人生日記
    toya
    toya 2024/03/28
  • 誰にも見せない日記を書く - 吸い込む

    1年ほど前から紙の日記を再開した。 日記自体は小学生の頃から「数日おきに気が向いたら書く」くらいの習慣になっていたが、社会人になってからはアプリやスマホのメモ帳で済ませたり、SNSやブログで日記欲を満たせていたりと、紙の日記帳からは足が遠のいていた。 書きたいだけ・吐き出したいだけであればアプリやSNSでも良いのだが、「振り返りたい」となるとやはり紙媒体が良いなと気づいたのが昨年のこと。ぺらりと紙をめくりながら過去の自分を振り返るのは、スクロールでは味わえないほっとできる感覚がある。 試行錯誤しながらも、 ①まずは日記を書き始める ②日記を継続させる ③自分にあった日記にシフトする という3段階を経て、2年以上楽しく日記を続けられている。 2分もあれば埋められる日記帳を選ぶ しばらくぶりの紙媒体で継続できるか少し不安。まずは手軽に試してみようと手に取ったのは、無印良品のマンスリースケジュー

    誰にも見せない日記を書く - 吸い込む
    toya
    toya 2024/03/27
  • 伊藤羊一著。要継続。その日の出来事を「1行書くだけ日記」。その1行が人生を切り開く - 自分方位研究所

    日記好きには書くなと言われても書かずにはいられない日記ですが、そうでない人にとっては、毎日書こうと思っても、なかなか続けることが難しい日記。 そんな日記ですが、きょうは○○をやりました。と、1行書くだけ。行動だけでなく、思ったことを書いてもOK。 それだけなら、なんとか続けられそうな気がします。 書は、文字通り1行書くだけなのですが、その1行に対して、何回も振り返りをします。PDCAを回せと言った方がわかりやすいでしょうか。 先ず、1行書いて、それに対して気づいたことをさらに書いていきます。 それなら1行ちゃうやん。となるのですが、基は1行書くだけ。 気づきを書くのは、1行日記を書いた直後でもいいし、後日でもいい。 書くメディアは選ばず。紙の手帳やノート。ウェブ上のカレンダーでも。 著者は「Day One」というアプリを使っているそうです。 紙の手帳のその日の欄の小スペースに小さい字で

    伊藤羊一著。要継続。その日の出来事を「1行書くだけ日記」。その1行が人生を切り開く - 自分方位研究所
    toya
    toya 2024/02/18
  • ※個人の感想にたどり着けないインターネット - 関内関外日記

    www.gizmodo.jp こんな記事があって、おれはこんなことを書いた。 「最近、Google検索がイマイチな気がする…」→当にイマイチだった [ネット] 今どき個人ブログ書いてる人間も相当少ないが、それでももうまったくインデックスされなくなっていて、商品やイベントの一般人の感想なんかはもう検索エンジンからはたどり着けない。 2024/02/01 15:07 b.hatena.ne.jp 純粋な「個人ブログ」、「日記」というものはもうGoogleはインデックスしない。 staff.hatenablog.com 「しない」は言い過ぎかもしれないが、ほとんどしない。いつからだかはよくわからない。よくわからないが、おれがそれを実感したのは、去年「ジャパンモビリティショー」に行ったときのことだった。いや、正確には「行く前」だ。いったいどんなショーなのか、どのくらい混んでいるのか、どんな雰囲気

    ※個人の感想にたどり着けないインターネット - 関内関外日記
  • 「日記を書く」ことで一変、単調な世界はきらめきを帯び始める

    小沼理さんと葉山莉子さんの日記にまつわる対談 「日記を書く」ことで一変、単調な世界はきらめきを帯び始める LEARN 2024.02.01 コロナ禍の日々を綴った『1日が長いと感じられる日が、時々でもあるといい』の著者・小沼理さん。マッチングアプリ上で「日記」と名乗り、マッチした男性と日記を交換。そのうちのひとりに恋をした日々のことを『ティンダー・レモンケーキ・エフェクト』にまとめた、葉山莉子さん。ともに自費出版からスタートして、後に商業で日記を上梓したふたりは、そもそも「日記」をどう捉えているのか。日記ブームとも言われるいま、自分で日記を書きたい人、誰かの日記を読みたい人に向けて、ふたりが思う日記の魅力や書き始めるコツを伺った。 おぬま・おさむ/1992年富山県生まれ、東京都在住。著書に『1日が長いと感じられる日が、時々でもあるといい』(タバブックス)。寄稿に『文學界』(文藝春秋)、

    「日記を書く」ことで一変、単調な世界はきらめきを帯び始める
    toya
    toya 2024/02/02
  • 週報 2024/1/1~2024/1/7 - kondoyukoの踊る編集室

    2024年は、月曜から日曜までの1週間を週報として振り返ってみようと思います。一体いつまで続くのか……。ちなみに、実はブログをマイナーチェンジしまして、これまで諸事情があり新たに立ち上げて独自ドメイン化したものを、そのドメインで旧 https://kondoyuko.hatenablog.com で運営していくことになりました。10年以上やってきたので愛着がありますからね。 2024/1/1 昼は半額になっていたおせちべた。昨年末にやりそびれた大掃除をした。きれいになってよかった。掃除を毎週できるように繰り返し予定に入れた。夜は回転寿司へ。 16時間断をはじめようと思い、アプリを入れて課金してみた。 2024/1/2 部屋の片付けをしてなんとかルンバが動かせる状態になった。物が多いし服も多い。最近はしばらく引っ越しがしたい気持ちがあって物件を調べていたんだけど、片付けをしたら落ち着

    週報 2024/1/1~2024/1/7 - kondoyukoの踊る編集室
    toya
    toya 2024/01/08
  • さて、帰るか - 関内関外日記

    「年末年始は毎日外出するぞ」と決めて、二十九日の休みから毎日外に出てきた。もちろん、「スーパーで買い物」でも「ちょこざっぷに行く」も外出のうちだ。 ちなみに弊社の休みは一月五日まで、だ。ということは三連休とあわせてすごい休みになる。社長だけ一月五日から始業だ。 ……はずだったが、もう五日になって行くところがなくなって、まあスーパーで買い物しなきゃいけないのもあって、ついつい会社に来てしまった。午後三時過ぎだ。まあ、溜まっていた迷惑メールの処理でもするかと思っていたら、なんか休業中に来ていた仕事などをやってしまって、普通に働いた。 あ、一月一日に届いていたお恵みもののノンアルコールいただきました。ありがとうございます。 減酒やってて、正直3%の低アルコール飲料より、ノンアルコール飲料のほうが飲むことが多い。3%でも少し酔う。変なふうに酔うこともある。だったら、ノンアルをしこたま飲むかというこ

    さて、帰るか - 関内関外日記
  • 12月を振り返る - 散文録

    掃除もした、美容院も行った、仲間内の忘年会も飲み納めた。 師も走り時間感覚も走り抜けるような12月が終わろうとしている。 2023年を振り返る日記は別に書くとして、今月を振り返る。 ハイライトは日記祭に行けたことで、ここ最近インドアが加速してた身には休日のいいお出かけになった。 ありがたくも『はてなブログの日記』に掲載いただけたんだけど、春も今回の冬もマインドの削られがちな月初にお知らせが届くのが地味にありがたい。ささくれた気持ちが浮かれた気持ちとちょっと相殺されてくれる。 ha49re.hatenablog.com ha49re.hatenablog.com 日記祭楽しかったなーっていう↑の日記が後日はてなブログのトップに掲載されていて気恥ずかしくも嬉しい。ありがとうございました。 いつものように余暇の時間の日記も書く。 ha49re.hatenablog.com ha49re.hat

    12月を振り返る - 散文録
  • 日記を習慣化して本にして売ってみた|Hisamatsu Yoshiyuki

    この記事はファンタアドベントカレンダー2023の20日目です。 はじめにことの発端は、コロナ禍になり、家で過ごす時間が増えたことだったような気がしています。 なんとなく日記を書いてみるのもありかもしれない。時間はあるし、ダラダラしているのも勿体無いからやったことないことを習慣化してみたい。 そんなことを考えていました。 何のツールで書くかは迷っていましたが、せっかく書くのだから、ブログっぽくしたい。 でも面倒なのは続かないはわかっていたので、 Notion を使うことにしました。 一応初めのモチベーションとして、 Next.js + Vercel で ISR が動くようにしたので、記事を修正したら数回のリロードで反映される。 Notion で読んでもらってもいいし、 Vercel にデプロイした方の URL で読んでもらってもいいと。 このために Netlify でホスティングしていた僕の

    日記を習慣化して本にして売ってみた|Hisamatsu Yoshiyuki
    toya
    toya 2023/12/20
  • 日記を書くのは「本日の肯定」のため。割愛された「生きる」を見つめて - イーアイデム「ジモコロ」

    日記をもとにした新刊書籍が増えたりと、今、日記がブームになっている? なぜ今、日記なのか!? 桜林直子さんとの共著『そもそも交換日記』や、自身のカウンセリングのプロセスを記したエッセイ集『死ぬまで生きる日記』といった著作を出している作家の土門蘭さんが、日記専門の書店「日記屋 月日」の店主・内沼晋太郎さんと語り合いました。 こんにちは、文筆家の土門蘭です。 みなさんは、日記をつけていますか? 誰にも見せない日記帳に書いたり、ブログやSNSに書いて公開したり。 書かないけれど読むのは好き、という方も多いかもしれません。 かくいう私自身は、子どもの頃から毎日誰にも見せない日記を書いています。 近年では、友人の桜林直子さんとの共著・『そもそも交換日記』や、自身のカウンセリングのプロセスを記したエッセイ集・『死ぬまで生きる日記』も出版しました。 日記は、読むのも書くのも好きです。 最近は特に、日記ブ

    日記を書くのは「本日の肯定」のため。割愛された「生きる」を見つめて - イーアイデム「ジモコロ」
    toya
    toya 2023/08/03
    「土門:それを書きながら、私は「大きな物語」に対抗しようとしているんだな、と感じました。個人の「小さな物語」を書くことで、世の中の「大きな物語」に呑み込まれないようにしている」
  • Event:第4回「日記祭」開催&出店者募集のお知らせ

    毎年4月と12月に開催している、日記をたのしむイベント「日記祭」を2023年12月10日(日)に開催します。 今回で4回目となる「日記祭」。4月に引き続き、株式会社はてなさんにご協賛いただくこととなりました。 いま日記をつけていない方には「今日から日記をつけよう」と思っていただけるような一日に、もともと日記をつけている方には日記の魅力をより感じていただけるような機会になれば、幸いです。 *** <イベント概要> 開催日時:2023年12月10日(日)11:00-17:00 開催地:BONUS TRACK(東京都世田谷区代田2-36-15) 主催:日記屋 月日 協賛:株式会社はてな 協力:BONUS TRACK ※荒天の場合、内容の変更や中止となる可能性があります。最新情報は各種SNSでご確認ください。 ●「日記」即売会 即売会への出店を希望される方は、下記のお申し込みフォームからご応募く

    Event:第4回「日記祭」開催&出店者募集のお知らせ
  • 近況と、有料機能のお試し - phaの日記

    はてなブログで有料で記事を販売する機能ができたみたいですね。 hatenablog.com 僕は無料で記事を公開したいときははてなブログでときどき、有料では定期的に日記をnoteで公開する、というので使い分けていたんですが、日記をはてなでやるのもありかもしれない。noteはてなの両方で同じ記事を公開していくとかもありだろうか。 * * * * * というだけでも何なので近況でも。 最近は高円寺の蟹ブックスという小さな書店のスタッフとしてときどき店番をしています。今は毎週水曜はだいたい店番をしていて、それ以外のときもときどき店にいます。 人文系、ノンフィクション、エッセイなどが多い新刊書店です。短歌のとかは僕が注文していたりもします。 蟹ブックス店内カウンターにいるphawww.kanibooks.com 書店員をやるのは初めてなんですが、昔から屋が好きだったし、お店というものをやるの

    近況と、有料機能のお試し - phaの日記
  • お金日記[2023年6月1日〜17日] - ヌマ日記

    お金に対して、好きという感情も嫌いという感情もない。極端な悲観も楽観もしていないと思う。ただ、この先何十年もこうして稼いでいかなければいけないことに不安と徒労感がある。そして時おり馬鹿馬鹿しくもなる。 昨年、自分の日記をまとめたを出版する機会に恵まれた。以来、たまにではあるがエッセイ等の寄稿依頼をいただくようになった。正直、を出すまでは出版直後だけお祭りのような感じで、それが落ち着いたらまた無名のライターに戻るものだと考えていた。今も有名か無名かと言ったら無名なのだけど、それでも少し状況が変わったと感じる。で書いたこととつながるような、自分の個性や主張をはっきりと打ち出したものが求められるようになったのだ。それまでのライター仕事は取材対象の個性や特色を引き出す裏方的な側面が強いものが多かったため、これは大きな変化だった。 それで、もっと自分の色を出した原稿を、たくさん書きたいと思った

    お金日記[2023年6月1日〜17日] - ヌマ日記
    toya
    toya 2023/06/30
  • 四十にして惑いまくりの日々を綴る日記、始めます - インターネットの備忘録

    記事ははてなブログ×codoc連携サービスのプロモーションのため、はてなからの依頼を受けて投稿しています※ 40代も半ばを迎え、わたしは日々惑い続けているのですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。 「四十にして惑わず」……と、当たり前みたいな顔して使っていますが、実際のところどういう意味なのか、改めてChatGPTさんに尋ねてみました。ちなみにChatGPTに質問を投げるときは「小学生にも分かるように説明してください」とつけるのが最近のマイブームです。 回答を以下に引用してみますね。 「四十にして惑わず」という言葉は、日のことわざの一つです。これは、人が四十歳になる頃には、自分自身の考えや信念に基づいてしっかりとした判断力を持ち、他人の意見や外部の影響に左右されずに自分の道を進むことが大切だという意味を表しています。 具体的には、四十歳になる頃には、人は人生経験を積み、自分自身の人

    四十にして惑いまくりの日々を綴る日記、始めます - インターネットの備忘録
    toya
    toya 2023/06/29
  • 療養の日, アウトプットは雑でいい - HsbtDiary(2023-05-18)

    ■ 療養の日 水曜に続いて体温が 37℃超となったり、ロキソニンを飲んだら少し楽になったり、咳をゴホゴホいったり、落ち着いたりみたいな状態を繰り返していたので、2週間近く溜め込んでしまった郵送物開封やら自動車税の払込を楽天ペイでやるなど最低限の社会活動だけして後はゴロゴロ寝ていた。 ゴロゴロ寝るのはいいけど、眠り過ぎて眠れないとかそういう状況なのでマジで体調が悪くて睡眠を取ります、みたいな状態になってから初めて休息モードになるのが良くない気がする。ぐっすり寝るにも健康が必要...! ■ アウトプットは雑でいい そもそも界隈で言う「アウトプット」という使われ方があまり好きではないのだけど、成果物とか学びを発信するという意味で使うとして、アウトプットは別に雑なら雑でいいのでとにかく発信することが重要だと思う。とりあえず注意すべきこととしては 騙すつもりの嘘を書いてはいけない 他の人のやる気をく

    toya
    toya 2023/05/19
  • 行ってよかった日記祭 - はせる

    4月9日昼下がり、日記祭に行ってきた。ブログを購読している方が出店しているなら行かなくちゃ、という動機である。普段あまり行かない東京の左側なので、せっかくなのでと息子を帯同した*1。 下北沢駅で降りて、BONUS TRACK*2へ向かう。到着して、地図を確認して、目当てのブースにズカズカと向かったけど、ブース前に人が立ってたりで話しかけるタイミングが掴めずに2周してしまったところで、息子から「休憩したい」と言われたためりんごケーキをべた。 休憩して小腹を満たし、改めてブースに向かう。以前ブログバトンを受けとってくれたぎゃんすさん(id:gansudayo)、感性と文章が楽しげで惹かれていた乳化さん(id:chilhasegawa)、趣味興味に重なる部分があって何を見聞きしているのか気になる途中さん(id:madatotyu)、と挨拶して購入して軽く会話して、と回った。 行ってよかった、会

    行ってよかった日記祭 - はせる
  • 4月9日(日)第3回日記祭 - まだ、途中

    9時起床。ラジ母聴きながら夫を起こさずに支度した。こういう朝はママタルトに限る。2011年のPerfumeをテーマに服を選んだ。特に意味はありません。少し肌寒いけどいい天気。 始まる前から人が沢山いた。スコスコと設営を終え、ぎゃんすさんやフラクタル山羊座ランドさん、日記島さんのブースに挨拶しているうちに日記祭が始まった。3度目にもなるけど、始まる前や始まってすぐはこんなに持ってきちゃったけど全然売れなかったらどうしよう...と不安に苛まれる。1人、また1人と買ってもらえるごとに、だ、大丈夫かも...!と少しずつ勇気を貯めさせてもらえた。当にありがとうございます。皆様のお陰です。 今回は、長く(?)やっていて良かったと思う瞬間が多かった。はてなスタッフの方が覚えてくれていて応援してくれたり、1回目から来てくれてた方がまた買いに来てくれたり、友人に勧められて来てくれた方、はてなブログを読んで

    4月9日(日)第3回日記祭 - まだ、途中
  • ベッドの中で過ごす週末 - analogue life

    関東地方は冷たい雨の夜明け。久しぶりに耳にする雨の音は心地いい。 週末が雨だとちょっぴり残念な気分になるけど、この冷たい雨の中仕事に行かなきゃいけないことを考えると雨の音を聞きながらベッドの中でのんびりできる週末も悪くない。今週はとても疲れてしまったので、頭のスイッチを切ってしまおう。やり残した仕事があるはずだけどもう知らん。 二度寝しようとしたらズゴゴゴ…とお腹が鳴ったので、GRIIIを片手にベッドからどうにか這い出してパンを焼き、ハムとチーズを挟んだ雑なサンドイッチを拵える。窓の外の暗さと時計の針の位置が全く噛み合わないが腹時計はとても正直だ。 パン焼き用の鉄フライパンにパンを乗っけて火をつけて…コーヒーの準備をしていたらおこげパンになってしまった。見た目は悪いけどこれくらいの焦げが乗っていた方がチーズとの相性がいいのだ。 いつもより大きなマグカップでコーヒーを作る。スープを飲むサ

    ベッドの中で過ごす週末 - analogue life
  • お買い物日記。

    1月某日、子供らを連れて買い物に行った。夫は「行かなーい」と言ってトドのように寝ていたので、そっとしておいた。普段だったらもう一歩踏み込んだ感じに「お買い物行こうよぉー! あたしパパとお買い物したい!!」とぶりっ子すると嫌々という体で……というか、嫌がってるのは気なのだが……一緒に来てくれるのだが、子連れでしかも回りたい店複数となれば夫の不機嫌はMAXに達してしまいそうなので、よした。以前は買い物に連れ回す代わりに、最後にどこかで良さげなおやつを買って夫の機嫌を回復させるという技が使えたのだが、年末に夫が糖尿病であることが発覚してしまったので、技を封印せざるを得なくなった。しょんぼり。 買わなければならないのは、子供たちが新学期に学校に持っていく雑巾、上の子が習字の授業で使うぺらぺらなレジャーシート(そんなもん書写で使うんや……)、上の子の理科のノート、私が庭木や盆栽の手入れをするための

    お買い物日記。
  • Google スプレッドシートで「一行日記」を作ってみた - Qiita

    0.発端と主旨 昨年末の大晦日、1年のおさらいとして「毎月のイベント」をひとつずつ選出しようと思ったのですが、情報源が 「自身のSNSの投稿を遡る」 しかなく、選出から投稿までに結構な手間がかかりました。 今年はもっと楽にしたい! でも日記だとFacebookを遡るのと変わらない! そうだ、毎日のイベントと簡単な感想を1行ずつ記録していこう! ということで、Google スプレッドシートに「一行日記」を作ろうと思い立ちました。 当エントリは、その「一行日記」のベースを作る際に使った小技をまとめたものになります。 1セルの日付を変えるだけで1年分の日付と曜日が自動的に反映され、色付けされるように手を加えました。 行単位で条件付き書式を設定出来るようになると、リスト管理が一段と楽しくなるのでオススメです。 環境 Googleアカウントを取得しており、Google Driveにアクセス出来ること

    Google スプレッドシートで「一行日記」を作ってみた - Qiita
    toya
    toya 2023/01/06