タグ

アニメと映画に関するtoyaのブックマーク (71)

  • 映画・アニメの感想ブログの書き方には正解がない(寄稿:井中カエル)【書籍プレゼントあり】 - 週刊はてなブログ

    ※キャンペーンは終了しました。たくさんのご応募、ありがとうございました。 【書籍のプレゼント情報あります!】 2016年1月からブログ『物語る亀』で映画やアニメなどの感想ブログを書いている井中カエルさんに、「感想ブログを描く際のポイント」などについて寄稿いただきました。記事末にプレゼント情報もあります! この記事は、はてな×KADOKAWAで取り組む「ブログ書籍化プロジェクト」で出版される書籍のプロモーション記事です。 カエルくん(以下カエル)「今回は映画やアニメなどの物語感想ブログ『物語る亀』を飛び出して、はてな公式の『週刊はてなブログ』の方へとお邪魔します! 進行役のカエルくんです」 亀爺(以下亀)「解説役の亀爺じゃ。この記事は、2020年9月17日に発売された平成アニメを語る書籍『現実で勇者になれないぼくらは異世界の夢を見る』の宣伝じゃな」 カエル「いや、亀爺、そこまではっきりと言わ

    映画・アニメの感想ブログの書き方には正解がない(寄稿:井中カエル)【書籍プレゼントあり】 - 週刊はてなブログ
    toya
    toya 2020/09/30
    「今や物語は星の数ほど存在しておる。書くネタがない、ということはないはずじゃ」
  • 「京アニ全てのスタッフが頑張った」監督、声を詰まらせ 新作映画公開、舞台あいさつで語った思い|文化・ライフ|地域のニュース|京都新聞

    京都アニメーション(京都府宇治市)の新作映画「劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン」の公開記念舞台あいさつが19日、東京都内の映画館で開かれ、京都を含めて全国各地の映画館にライブビューイング(生中継)された。 石立太一監督は「今回、ここに立てていることが夢みたい。完成できるか分からなかったが、今やれることを全力で込めようと京アニ全てのスタッフが頑張った。それも皆様の応援があったから。当に皆さん、ありがとうございました」と、声を詰まらせながらファンに感謝を語った。 主人公の少女ヴァイオレット役の声優を務めた石川由依さんは「きっと見てくださった方、みんな同じ思いだと思う。ただただ(作品を)完成させてくれて、ありがとうございますという気持ちでいっぱいです」と、涙をぬぐった。 映画は、感情のない少女兵として戦場体験を持つ主人公が戦後、人々の手紙を代筆する仕事を学び、自らも人として「愛している

    「京アニ全てのスタッフが頑張った」監督、声を詰まらせ 新作映画公開、舞台あいさつで語った思い|文化・ライフ|地域のニュース|京都新聞
  • 『機動警察パトレイバー』はこうして生まれた - ひたすら映画を観まくるブログ

    『機動警察パトレイバー』 どうも、管理人のタイプ・あ~るです。 さて、日8月10日は何の日でしょう? そう、「パトレイバーの日」です! いや、「山の日」だろ! という指摘はその通り(笑)。 しかし2018年に30周年を迎えたことを記念し、株式会社HEADGEARが8月10日を「機動警察パトレイバーの象徴的な日」にしようと考え、一般社団法人・日記念日協会によって正式に認定・登録されたのですよ(日付は「パ(8)ト(10)」と読む語呂合わせから)。 『機動警察パトレイバー』は1988年に最初のOVAが発売されて以来、漫画小説ゲーム、TVアニメ、劇場アニメ、実写版など様々な媒体でメディアミックスを展開した先駆的な作品ですが、その誕生までには色んな苦労がありました。 というわけで日は、『機動警察パトレイバー』が生まれるまでのエピソードをご紹介します。 ●企画のゆうきまさみ 時は1980年代

    『機動警察パトレイバー』はこうして生まれた - ひたすら映画を観まくるブログ
  • 2019年のアニメ邦画ベスト30(Twitter投票を集計しました) - 破壊屋ブログ

    ハッシュタグ『2019年のアニメ日映画ベスト』+ブログのコメント欄を集計しました!有効投票121名が選んだ2019年最高の日のアニメは…。 1位:天気の子 2位:プロメア 3位:この世界の(さらにいくつもの)片隅に 4位:空の青さを知る人よ 5位:きみと、波にのれたら 6位:海獣の子供 7位:HELLO WORLD 8位:ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 -永遠と自動手記人形- 9位:劇場版 響け!ユーフォニアム~誓いのフィナーレ~ 10位:映画スター☆トゥインクルプリキュア 星のうたに想いをこめて 総評 ベストテン中、私の未見作品が半分もあるので個別コメントはできません…。ところで↓は去年のid:shinchu さんの傑作コメントです。 2019年は新海誠、片渕須直、原恵一、富野由悠季、湯浅政明らが揃って劇場新作公開なので、えげつない戦いになりそう。あっ、ヤマカン(山寛)もだ

    2019年のアニメ邦画ベスト30(Twitter投票を集計しました) - 破壊屋ブログ
  • 全アニメ入場ッッッ!!2019年最高のアニメ邦画を選ぼう - 破壊屋ブログ

    ハッシュタグ #2019年日のアニメ映画ベスト3 #2019年日のアニメ映画ベスト5 #2019年日のアニメ映画ベスト7 #2019年日のアニメ映画ベスト10 を作りました。3からでも投票できるので、アニメにあまり詳しくない人でもジャンジャン投票してください。Twitterアカウントを持っていない方は、このブログのコメント欄に記入してください。皆様の投票内容を私が集計します。 2019年のアニメ界も海を冒険し、少女が兵器となり、ガンダム劇場版があって、未来から来た人と恋をし、異世界に旅立つアニメがたくさん作られた!毎年同じだけど毎年違うんだ! それでは全選手入場ッッッ!! ゼロ年代日映画の覇者は生きていた!!*1 更なる研鑚を積み今度は異世界転生にチャレンジ!! オトナ帝国皇帝!!原恵一だァ――――!!! バースデー・ワンダーランド テレビアニメ版はすでに完成している!!超話題

    全アニメ入場ッッッ!!2019年最高のアニメ邦画を選ぼう - 破壊屋ブログ
  • ぼくらの七日間戦争 アニメ化 - 小室みつ子 / 映画とかドラマとか戯言など

    www.cinematoday.jp 「ぼくらの七日間戦争」のアニメ化が決まった折に(2019年夏のことでした)楽曲「Seven Days War」(By TM NETWORK)の使用許諾が来ました。実際に使われるのはインストなので、歌詞は関係ないのですが、著作権上私にも許諾申請が来ます。最初の映画に使われたことを改めて光栄に思います。TMの存在と、小室哲哉さんの楽曲のちから、だと思います。 許諾申請の後に、制作の方が映画音楽についてのトークイベントをするということで、この曲についても語りたいので、「TMの作詞をされるにあたり、念頭に置かれていらっしゃったこと等、お聞かせ頂けませんでしょうか。」というメールを頂きました。30年も前に書いた歌詞ですが、その頃のことを思い出しつつ、それの返事として私が書いた文をここに貼り付けておきます。 ---------------------------

    ぼくらの七日間戦争 アニメ化 - 小室みつ子 / 映画とかドラマとか戯言など
  • 『天空の城ラピュタ』でパズーとシータは何回「シータ!」「パズー!」と呼んでるのか数えた - kansou

    『天空の城ラピュタ』中、「シータとパズーめっちゃ互いの名前呼ぶじゃん…」と思ったので何回呼んでるのか数えました。 青い数字→パズーが「シータ」と呼んだ回数 赤い数字→シータが「パズー」と呼んだ回数 パズー「シータ…良い名前だね。驚いちゃった!空から降りてくるんだもん!」1 シータ「パズー!」1 パズー「シータを狙ってるの?」2 パズー「やっぱりシータを狙ってるんだ…」3 パズー「シータ!こっちへ!」4 パズー「シータ…?」5 パズー「シィィイイイイタァァアアアアアア!!!」6 パズー「シータァ!一体どうしたんだ!」7 シータ「パズーのカバンて魔法のカバンみたいね、なんでも出てくるもの」2 シータ「ごめんね…私のせいでパズーをひどい目に合わせて」3 シータ「パズー!上を見て!」4 パズー「ラピュタは当にあったんだね!シータ!やっぱりあるんだよ!」8 パズー「シータ!父さんはウソつきじゃなか

    『天空の城ラピュタ』でパズーとシータは何回「シータ!」「パズー!」と呼んでるのか数えた - kansou
    toya
    toya 2019/09/01
    ストーリーだいたい浮かんできた。すごい
  • 名探偵コナン「ゼロの執行人」感想 - あくまで法律のはなし

    名探偵コナンの映画『ゼロの執行人』を観てきました。 今年も、見るからに爆破用と思しき建物が爆破され、クライマックスで超アクションを披露するというお約束の展開だったのですが、今回は、毛利小五郎が逮捕されるというストーリーで、法律関係のセリフが多かったので、例年以上にツッコミながら観ていました。エンタメ映画で重要なのは、「もっともらしさ」であって、そこまで厳密にリアルに寄らなくても良いと思っているので、別に法律知識が間違っているからといって、楽しめないというものではありません。 むしろ、リアリティよりも盛り上がりを優先し、それでいて、観客を白けさせないのは、素晴らしい職人芸だと思います。 さて、映画を観ながら、ツッコミを入れた部分ですが、こんな感じです。 小五郎を別件逮捕するのはおかしい 小五郎が公務執行妨害で逮捕されるシーンがありましたが、現場から指紋が出ているのだから、逮捕状は取れるはずで

    名探偵コナン「ゼロの執行人」感想 - あくまで法律のはなし
  • ファンタジア (映画) - Wikipedia

    『ファンタジア』(原題: Fantasia)は、1940年のアメリカ映画。アニメーション映画ディズニー製作、監督はベン・シャープスティーン。1940年11月13日封切。ディズニー長編アニメーション第3作であり、史上初のステレオ音声方式による映画作品である。日での公式公開は第二次世界大戦後の1955年9月23日であった。 概要 オリジナルの劇場予告編のタイトル画面 オーケストラによるクラシック音楽をバックとした、アニメーションによる8編の物語集である。一部を除き、台詞は一切用いられていない。 全編にわたっての音楽演奏は、レオポルド・ストコフスキー指揮フィラデルフィア管弦楽団が担当した。 ステレオ効果が利用された最初の映画で、なおかつサラウンドの原型ともいえるステレオ再生方式が世界で初めて一般的に導入され実用化された面においても、音響技術において非常に重要な歴史映画である。最初に上映され

    ファンタジア (映画) - Wikipedia
    toya
    toya 2019/05/08
    「日本では著作権の保護期間が終了したと考えられることから、現在パブリックドメインDVDでも発売されている」
  • 死よりも愛を選択する安室透さんについて - SatUrDiary

    「名探偵コナン ゼロの執行人」を執行しました。映画ストーリーに沿って、感想・考察を書きます。もちろん、映画内容及び漫画編のネタバレが含まれます。 また、以下では、作中での呼び方にならい、また、素性を隠して偽名で生活していることを尊重し、降谷零さんのことを”安室さん”とお呼びしますが、来は名である”降谷さん”とお呼びするべきであると考えています。決して”ゼロの兄ちゃん”と呼んではいけない。 RX-7ドライビングのシーン 今作のメインシーンである映画クライマックスでは、安室さんがRX-7を走らせるシーンにかなりの時間が割かれていて、彼のドライビングテクニック、狂気性が描かれている。 そもそも安室さん(バーボン)が原作で初めて名前が出てきたシーンでは、CIAの一員として黒の組織に潜伏しているキールは「情報収集及び観察力・洞察力に恐ろしく長けた探り屋」として、バーボンである安室さんの情報をF

    死よりも愛を選択する安室透さんについて - SatUrDiary
    toya
    toya 2019/04/27
    「テロ事件の翌日にすでに違法な証拠を仕込むことは可能なのか?あむぴだとしても可能なのか?という疑問が浮かんだ人もいるかもしれない。 でも、これは安室さんなら可能で」
  • ゼロの執行人の安室透がぽっと出のキャラみたいに思われているが

    名探偵コナンにおいて、こいつの存在から安室として登場し正体が分かるまで7年かけてるから 2年前の映画の時点で活躍してるあたりから察していただけると思うけど、その7年から結構な年数経ってるから 個人的にこいつの正体を劇場版冒頭で全部明かしてしまうというのが勿体ないし、宣伝もそれ言わないでほしいんやけど まぁ乗りかかった船としてや。 映画見た人はウェディング・イブって事件(75巻)あたりからでも良いから追ってくれや。 ベルツリー急行殺人事件(ミステリートレイン 78巻)っていうやつからでもええで、もう。 せやかて、やっぱりちゃんと読んでほしいし、ちゃんと追うなら56巻から始まる「赤と黒のクラッシュ」シリーズから67巻の「米花百貨店爆破事件編」あたりをちゃんと読んでほしいよなぁ…。せやないと緋色シリーズ(85)読まれへんやん。 ……いやもっと前かな。あーそうや「ゲーム会社殺人事件」の時には伏線が

    ゼロの執行人の安室透がぽっと出のキャラみたいに思われているが
  • 大ヒット『劇場版名探偵コナン ゼロの執行人』。あなたはもう執行済み? はてなブログで見つけた、安室透の女たち - 週刊はてなブログ

    2018年4月13日に公開された劇場版『名探偵コナン ゼロの執行人』。今、この作品に登場するキャラクター・安室透が大ブームを巻き起こしています。 私立探偵としての顔だけでなく、公安警察、「黒の組織」のメンバーと、 “トリプルフェイス”を操る謎の多い男。彼のミステリアスな魅力と「正義」への強い信念は、安室透に熱中するファン……通称「安室の女」を多数生み出しました。 www.conan-movie.jp「劇場版名探偵コナン」シリーズの歴代興行収入記録を更新(2018年現在)し、全国各地での「応援執行上映」も予定されている『劇場版名探偵コナン ゼロの執行人』。人々はなぜ、安室透にこんなにもはまっていくのか……? その理由を追うべく、作で安室透に「執行された」はてなブロガーのエントリーをピックアップしました。未執行の方、ネタバレ注意です! (※記事は、『劇場版名探偵コナン ゼロの執行人』のネタ

    大ヒット『劇場版名探偵コナン ゼロの執行人』。あなたはもう執行済み? はてなブログで見つけた、安室透の女たち - 週刊はてなブログ
    toya
    toya 2019/04/26
    「日比谷公園や霞が関、日本橋などを巡り、「安室透」の足跡をたどっています」
  • 「なぜ高畑勲さんともう映画を作りたくなかったか」――鈴木敏夫が語る高畑勲 #1 | 文春オンライン

    高畑さんが亡くなり、「お別れの会」を終えたいまも、気持ちが収まる気配がありません。徳間康快や氏家齊一郎さん、あるいは親父やお袋が死んだときも、葬儀を終えてしばらくしたら、心の整理はついたんです。ところが、今回はなかなか落ち着かない。気がつくと、すぐそこに高畑さんがいるんですよ。こんなことは生まれて初めてです。それだけ強烈な人だったということなんでしょうけど、正直なところ困っています。 お別れの会でも話しましたが、高畑さんと僕は最後の最後まで監督とプロデューサーでした。ある種の緊張関係がずっとあったんです。 鈴木敏夫(スタジオジブリ 代表取締役プロデューサー) ◆ ◆ ◆ 最初にじっくり話をしたのは、高畑さんが『じゃりン子チエ』を作っているときでした。当時の僕は『アニメージュ』の編集者。制作会社テレコムがあった高円寺の喫茶店でインタビューすることになりました。席に着くやいなや、高畑さんは先制

    「なぜ高畑勲さんともう映画を作りたくなかったか」――鈴木敏夫が語る高畑勲 #1 | 文春オンライン
  • 高畑勲氏が死去、82歳 宮崎駿氏盟友のジブリ映画監督 昨夏頃に体調崩し入退院繰り返す

    宮崎駿監督(77)と並ぶ日アニメーション界の巨匠で、ジブリ映画「火垂るの墓」「平成狸合戦ぽんぽこ」などを監督した高畑勲氏が5日、東京都内の病院で死去した。82歳だった。 関係者によると、高畑監督は昨年の夏頃に体調を崩し、その後入退院を繰り返していた。心臓が悪かったという情報もある。 昨年11月に高畑監督に会った別の関係者によると、以前よりも痩せていて、歩く時は体を支えられていたという。この関係者は「子供のような好奇心でキラキラした表情が印象的な人だが、元気がなく、全く違った人みたいだった」と話した。通夜、葬儀は近日中に営まれる。 高畑監督は東大卒業後の1959年に入社した東映動画(現・東映アニメーション)で宮崎監督と出会い、アニメ制作会社をともに移籍しながら、70年代にはテレビアニメ「アルプスの少女ハイジ」「赤毛のアン」などを生み出した。85年に宮崎監督らとスタジオジブリを設立。「火垂る

    高畑勲氏が死去、82歳 宮崎駿氏盟友のジブリ映画監督 昨夏頃に体調崩し入退院繰り返す
  • 「シティーハンター」劇場アニメ新作決定!キャスト&監督は“あの頃のまま”(動画あり / コメントあり)

    「シティーハンター」劇場アニメ新作決定!キャスト&監督は“あの頃のまま” 2018年3月19日 16:00 18837 215 コミックナタリー編集部 × 18837 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 10039 7352 1446 シェア

    「シティーハンター」劇場アニメ新作決定!キャスト&監督は“あの頃のまま”(動画あり / コメントあり)
  • 2017年のアニメ邦画ベスト30(Twitter投票を集計しました) - 破壊屋ブログ

    ハッシュタグ『2017年のアニメ邦画ベスト』を集計しました!有効投票113名が選んだ2017年最高の邦画アニメは…。 1位:夜は短し歩けよ乙女 2位:夜明け告げるルーのうた 3位:きみの声をとどけたい 3位:ガールズ&パンツァー 最終章 第1話 5位:劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール- 6位:劇場版 響け!ユーフォニアム~届けたいメロディ~ 7位:BLAME! 8位:ノーゲーム・ノーライフ ゼロ 9位:劇場版「Fate / stay night [Heaven's Feel] I.presage flower」 10位:劇場版 はいからさんが通る 前編 ~紅緒、花の17歳~ 2017年のアニメ邦画ベスト30 順位 タイトル 得点 投票人数 1 位 夜は短し歩けよ乙女 337.5 65 2 位 夜明け告げるルーのうた 321.5 59 3 位 きみの声をとどけたい

    2017年のアニメ邦画ベスト30(Twitter投票を集計しました) - 破壊屋ブログ
  • 宮崎駿監督作品『となりのトトロ』にはこんな恐ろしい真実が隠されていた?都市伝説の謎を暴く! - ひたすら映画を観まくるブログ

    ■あらすじ『小学3年生のサツキと5歳になるメイは、入院中のお母さんを空気のきれいな家で迎えるために、お父さんと一緒に都会から田舎の一軒屋にと引っ越してきた。ある日、メイは庭で2匹の不思議な生き物と遭遇。それはトトロというオバケで、メイが後をつけると森の奥では、さらに大きなトトロが眠っていた。その頃、お母さんの回復が遅れ、退院が延びるという知らせが届く。どうしてもお母さんに会いたいメイは一人で山の向こうの病院を訪ねようとするが、途中で道に迷ってしまった。サツキは村の人たちとメイを探すが見つからないので、トトロに助けを求める。果たして、二人は無事にお母さんに会えるのか…?田舎に引っ越してきた子供たちと、そこに住むオバケたちの心のふれあいを描いた宮崎駿のファンタジー・アニメーション!』 日、金曜ロードSHOWで『となりのトトロ』が放映されます。言わずと知れた宮崎駿監督の代表作で、抜群の知名度を

    宮崎駿監督作品『となりのトトロ』にはこんな恐ろしい真実が隠されていた?都市伝説の謎を暴く! - ひたすら映画を観まくるブログ
    toya
    toya 2018/01/23
    (2012年7月)めっちゃおもしろい
  • 物語の「逆襲」は成功するのか? - プリキュアの数字ブログ

    こんな記事を読みました。 anond.hatelabo.jp タイトルに「逆襲」がつく映画、アニメなどの作品が243作品も網羅されています。 ただ、プリキュアだけを見ても ・七つの泉を奪還せよ!!~フィフスエレメントの逆襲~*1 はあるものの、 ・アクム獣の逆襲*2 ・ダークマターの逆襲*3 は抜けてるし、おそらく他の作品でも探せばもっと出てくると思います。 (余談ですけど、Yahoo知恵袋に、この記事と同様の趣旨の質問が2016年2月にありますね。上記の記事はこれを参考にしたのか、この関係者が作ったのか・・ 「~の逆襲」「逆襲の~」というタイトルのものを小説漫画、アニメ、... - Yahoo!知恵袋) で、上記の記事内に「逆襲は成功したのか?」の欄があるのですけど、ほとんど埋められていません。 「空白がある表を見ると、どうしても埋めたくなる性分」なので、ちょっと調べてみようかと思った

    物語の「逆襲」は成功するのか? - プリキュアの数字ブログ
    toya
    toya 2017/09/11
    「たかだか250程度、全部手動で調べても大した手間ではないな、と言う事に気づきました。(1日50個調べたとしても5日で終わる量だし)」
  • 「この世界の片隅に」見た。 - 深淵

    テアトル梅田で見たのだけど。 うーん。 感想がスゴく言いづらい。言いづらいんですよ。 いや、何というか。 いや、何というかなあ。 下手な解釈や先入観が伝わってしまうのが嫌なんで、まだの人は以降読まない方がいいです。 見てみるか迷ってるなら、見に行く事はオススメします。わりと真剣に素直に見た方がいいです。巷の評判とか一旦脇に置いて。 アニメ作品として素晴らしいのか、は、脇に置きます。 この物語には、それほどのドラマ性はなく、NHKの朝の連ドラよりも退屈な、ほのぼのとした日常が描かれてるんですね。 戦争だからって言っても、暗いエピソードとして描かれてるのは一つだけで、それも時間にしてそんなに長いわけじゃないです。 だから軽い、んですけど、ただ一つの話が、ホントに不意に挟まるのですよね。 これが、ヤッパリそんなに重い話ではないんですが、画面から消える色々なもの、ということがかえって重いんですよ。

    「この世界の片隅に」見た。 - 深淵
  • まどかマギカ叛逆の物語・ミステリオーソが流れるシーンを見返した感想と、派生して巴マミの強さ、叛逆の真因について。

    『魔法少女まどか⭐︎マギカ 新編 叛逆の物語』の劇場で観て以来約2年半ぶりに少し見る機会がありました。 編で強調されてるのと違う部分で色々ホラーでした。 あとマミさん強え。 ※2022年に見返したものへのリンクを追記しました。

    まどかマギカ叛逆の物語・ミステリオーソが流れるシーンを見返した感想と、派生して巴マミの強さ、叛逆の真因について。