タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

イベントと豆本に関するtoyaのブックマーク (6)

  • 豆本カフェTOKYO2024(東京・板橋区) | 日本豆本協会

    カフェ・ギャラリーで、14人の作家が豆作品を展示販売します。 美味しいお茶や作家との会話も楽しみながら、豆の世界をゆっくりご堪能下さい。 ※ご来場の際は、ドリンクまたはお事のご注文をお願いします。 *開催日時/2024年3月17日(日)11:00~18:00 入場無料 *会場/カフェ・ギャラリー「ラ・パレット」 https://tabelog.com/tokyo/A1322/A132203/13113570/ 東京都板橋区常盤台2-6-2 池田ビル2F 電話03-3960-5021 東武東上線「ときわ台」駅・北口から徒歩2分 *参加予定作家(50音順敬称略) 青石書房/雨海外旅豆Palva Stablo/佐藤あづさ/そらまめ書林/ちぎり屋さゆき/比田井未来/風古堂/ホワイトシラン/豆/豆筥堂/豆写真工房sarara/むゆう舎/夢文庫 ・「ブックペンダント」作りワークショップ

    豆本カフェTOKYO2024(東京・板橋区) | 日本豆本協会
  • 本づくりと〇〇を楽しむ日

    づくりと〇〇を楽しむ日2020』開催 ~Let‘s Enjoy Book Arts and Craft 開催日:2020年3月20日(金・祝)時間:11:00~17:00場所:東京堂ホール(東京・神保町)入場料:500円主催:○2020実行委員会後援協力:づくり協会

    本づくりと〇〇を楽しむ日
  • 鎌倉で「蔵書票の世界展」 版画工房の会員が約100点創作

    鎌倉の古書・雑貨店「books moblo(ブックスモブロ)」(鎌倉市大町1)と廊下で結ばれた向かいにあるレンタルスペースの2カ所で10月25日、「リン版画工房」による作品展「蔵書票の世界展」が始まる。 工房の会員が自由に使える版画プレス機。同工房では、銅版画をはじめ詩画集、木口木版画、リトグラフ、紙版画、製、金属活字印刷など、未経験から学んで作品を制作できる 版画制作や出版、教室、出張講座などを行う同工房。城戸宏さん・優子さん夫が1990年から美術家・加納光於さんの専属工房として鎌倉市で創業し、1996年からはフリーとなり拠点を藤沢に移して活動を続けている。 版画教室の会員で毎年、自分の好きな詩とイメージした版画を1枚にレイアウトした「詩画展」を行ってきたが、今年は2001年以来2回目の「蔵書票」を展示する。 蔵書票とは、が貴重な財産だった時代に持ち主を明らかにするため自分の蔵書に

    鎌倉で「蔵書票の世界展」 版画工房の会員が約100点創作
  • tobiraya BLOG 旅猫雑貨展其の十六「豆本と猫」のおしらせ

    来月12月8日から24日まで、雑司が谷の旅雑貨店さんの一角をお借りして展示を行います。 タイトル通り、「豆もの雑貨」を並べます。新作てぬぐいも先日届き、ニヤニヤしています。今回も、いつも通り「東京和晒」製で、納得の出来で嬉しいです。 また、左のDMはがきにいる、こけし風マトリョーシカ達もこっそり並んでいると思います。 豆は新作のほか、「人魚姫」「あかいねこあおいねこ」「わたしに/あなたへ」「たまも」「朝を呼ぶ」「の民話3冊」「ねこ星(写真集)」「ユビワカタログ」などを製中です。 そのほか、手摺りのポチ袋と文香、ポストカード、一合枡(豆入り)、観察ノートなど、これまで作ったモノも並べます。一部新作もあります。 会場の「旅雑貨店」は和雑貨や玩具、かわいい紙もの、てぬぐい、渋い実用品、古や新刊、素敵なものがたくさんあります! 扉やは点取り占いと、てぬぐいを置かせてもらっ

  • 豆本サークル合同企画 無事終了しました

    企画」は無事終了しました。 当日はたくさんの方にスペースまでお越しいただき、 大変盛況のうちに終了することができました。 豆コーナーへお越しいただいた全ての方々にお礼を申し上げます。 | コミティア公式サイト | まめまつり公式サイト |

  • http://mamematsuri.com/

  • 1