タグ

カメラとスポーツに関するtoyaのブックマーク (7)

  • え!? いま撮ってるの!?「無音シャッター」はゴルフトーナメント撮影に革命を起こすか - みんなのゴルフダイジェスト

    「シャッター音のないカメラ」の登場で、ゴルフメディアのトーナメント撮影に革命が起こっている。無音だと、いったい何がどう変わる? 各地のトーナメントを取材する月刊ゴルフダイジェスト編集部のツアー担当・ケンジロウがそのすごさを語る。 こんにちはケンジロウです。アメリカのハートフォードから日に帰ってきました。今回はU.S.オープンと、トラベラーズ選手権の2試合に続けて取材に行ってきました。向こうの取材を終えて、気づいたことをひとつ書きますね。 みなさんもトーナメントの中継をご覧になっていて気づいているかもしれませんが、試合会場にはトーナメントを撮影している「トーナメントカメラマン」という存在がいるんです。もちろん我々ゴルフダイジェストにも試合を主に撮っている契約カメラマンさんたちがいます。 彼らの撮影の内容は多岐に及んで、それこそ試合展開を追ったり、表紙になるようなイメージカットを撮ったり、定

    え!? いま撮ってるの!?「無音シャッター」はゴルフトーナメント撮影に革命を起こすか - みんなのゴルフダイジェスト
  • ニコンかキヤノンか 東京五輪も激しいシェア争い - 東京五輪・パラリンピック300回連載 - 五輪コラム : 日刊スポーツ

    五輪のたびに注目される、もう1つの“対決”がある。日が誇る2大カメラメーカーのシェア争いだ。望遠レンズの外装が「白」のキヤノンと「黒」のニコンは、4年に1度の世界最大の祭典をターゲットに毎回、技術革新された新機種を投入してきた。そのし烈な戦いは「白黒戦争」とも呼ばれ、長年に及ぶ切磋琢磨(せっさたくま)が画像技術を飛躍的に進歩させた。戦いの舞台が自国となる2020年東京五輪では、さらなる進化が期待されている。【取材・首藤正徳、山崎安昭、江口和貴】 カメラの変遷を説明するニコンイメージングジャパンの森執行役員(撮影・山崎安昭) 1964年東京五輪のカメラマン席は、ニコンのカメラで埋め尽くされた。シェアはほぼ100%。手にしていたのは59年に発売された「ニコンF」。同社初のレンズ交換式一眼レフで、絞りと露出計の連動や、毎秒3・6コマのモータードライブ(連写装置)の実用化など世界初の機能が搭載さ

    ニコンかキヤノンか 東京五輪も激しいシェア争い - 東京五輪・パラリンピック300回連載 - 五輪コラム : 日刊スポーツ
  • 30歳で見つけた「天職」 二度とない“一瞬”を撮影する、スポーツカメラマンの仕事とお金 | マネ会 by Ameba

    仕事相手は、主に雑誌社や通信社、スポーツメーカーさん。報酬は日給だったり、写真1枚1枚の切り売りだったりとさまざまです。基は足代(交通費や宿泊費)をいただいた上で、依頼されたものを忠実に撮ってくるという仕事をしています。 陸上競技を撮影するときの機材一式(右から時計回りに) 16-35mmとストロボをつけたEOS 5Ds、70-200mmをつけたEOS-1D X Mark Ⅱ、400mmをつけたEOS-1D X Mark Ⅱ 現在使用している機材は、デジタル一眼レフカメラ「EOS-1D X Mark Ⅱ」2台と「EOS 5Ds」1台。“大砲”と呼ばれる望遠レンズは「EF600mm F4L IS Ⅱ USM」と「EF400mm F2.8L IS Ⅱ USM」を使用しています。 これに加えて、いわゆる“大三元”と呼ばれる「EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM」「EF24-70m

    30歳で見つけた「天職」 二度とない“一瞬”を撮影する、スポーツカメラマンの仕事とお金 | マネ会 by Ameba
    toya
    toya 2018/05/31
    「私の代表作は、こうして「被写体に撮らせてもらうその一瞬を、逃さずに捉える」というのを確実に行ったことで得られたものだと自負しています」
  • 最近カメラにハマっている話 - takuji31.print()

    ※これははてなスタッフアドベントカレンダー2016、6日目の記事です。 advent.hatenablog.com こんにちは、最近多趣味化していてやりたいことの多すぎるid:takuji31です。 好きなものということで、最近カメラにハマっている話をしたいと思います。 ※この記事でカメラと表現している部分は全てレンズ交換式カメラのことです カメラの何が良いのか 被写体 スポーツ 鉄道 動物 その他 使っている機材 カメラ レンズ 物欲 まとめ 元々学生の頃からガジェット好きだったのですが、カメラは今年に入って急にハマり始めました。 カメラの何が良いのか 日常のワンシーンを記録できる 所有欲を満たしてくれる なんかかっこいい 被写体 1つに絞らず色々撮っている感じです。 スポーツ 撮影のモチベーションが一番高い被写体です。 家族がスポーツマンなので、週末に試合がある時に応援がてら活躍してい

    最近カメラにハマっている話 - takuji31.print()
    toya
    toya 2016/12/06
    カメラとレンズとストロボが欲しくなった(腕前ない……)
  • 雨のち晴れのフリー走行:F1 2015 第14戦 日本GP観戦記(その2)

    さてピットウォークが行われた木曜日から一夜明けて、金曜日からはいよいよF1マシンが鈴鹿サーキットを走ります。午前と午後にそれぞれ1時間半ずつFP1とFP2が行われ、さらに土曜日のお昼には1時間のFP3が行われます。 金曜日朝の時点では前日からの雨が残り、路面も完全ウェット。しかし天候はその後回復傾向で、土曜日は曇り時々晴れとなりました。コンディションが大きく変化したその2日間に渡るフリー走行の模様をまとめておきます。 雨のFP1 & FP2 まずは金曜日です。朝から雨が降っていましたが、予報では午後に上がるとのこと。予選も決勝もドライが予想されていたため、どのチームもウェットでわざわざ走るリスクは犯さないのでは?と心配しましたが、結果的に思ったよりもたくさんのマシンが雨の中周回を重ねていました。 McLaren MP4-30 / Jenson Button Red Bull RB11 /

    雨のち晴れのフリー走行:F1 2015 第14戦 日本GP観戦記(その2)
  • 登山の付き添いのカメラマンってすごくね? 2ch登山部ログ

  • 【特別企画】北京五輪開幕直前! プロカメラマンの機材を拝見

    スポーツニッポンの吉田剛カメラマンと、その機材。PCやそのほかのレンズはカバンの中。番ではこれ一式を持って会場を動き回ることに いよいよ明日から北京オリンピックが開催される。いうまでもなく4年に1度の世界的スポーツイベントとしてトップアスリートたちが集い競う。そんなオリンピックだが、カメラ愛好家にとって見逃せないものといえば、やはり世界中から集まるカメラマンたちの機材や撮影した写真だ。競技中にテレビの画面の隅に映ることのあるカメラやレンズは、時として競技以上に我々の目を楽しませてくれるし、翌日のスポーツ新聞や後日発売されるスポーツ誌などで、それら撮影した写真を見るのもまた楽しい。 北京オリンピックを取材予定のスポーツニッポン新聞社の吉田剛カメラマンに、今回カメラやレンズなど見せていただく機会が得られた。オリンピックという大舞台を記録するプロの機材を紹介しよう。 「こんな量になるとは」と吉

  • 1