タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

キャリアと増田に関するtoyaのブックマーク (3)

  • (追記あり)陰キャで友達もいないのでお前ら転職の相談に乗って欲しい

    【追記】みんなアドバイスありがとうございました。いっこめの大企業のオファーを受けることにします。 お礼文 https://anond.hatelabo.jp/20230206231743 文ここから今の仕事に嫌気が差して、あとやっぱり同じ仕事をしている人たちにくらべて給料が大幅に安いのが辛くて転職活動をしたらこうなった。 正直クソザコなので一個でも受かったらいいなと思ったら、志望度が高い所に絞っても4社から内定を貰ってしまった。 俺に内定が出るとか人材不足にも程があるだろ、日経済ヤバイ。やばいんだが、俺みたいなクソでも役に立つと言ってくれているならば、それだけで死ぬ気で頑張る覚悟はある。 あるんだが、どこに行ったらいいのか迷いすぎ。しにそう。 内定でなくて悩む事は想定していたが内定が出過ぎて悩むとは思ってなかった。 お前ら意見くれさいよろしくお願い申し上げます。 俺のスペック 年齢:ア

    (追記あり)陰キャで友達もいないのでお前ら転職の相談に乗って欲しい
  • 国立研究所勤めだけど外部から来た複数の優秀なTLに言われて納得した言葉が..

    国立研究所勤めだけど外部から来た複数の優秀なTLに言われて納得した言葉がある。 研究者も結婚はできる。 キャリア・家庭・子供のうち2つまでは選べる。 3つ求めると破綻する。 子供とキャリアを選んだ人はそれぞれ25年以上別居していて 家庭とキャリアを選んだ人は子供はいない。 子供を選んだ人たちは子供が独立したあとは夫婦生活なんて今更送れる筈もないので離婚するだろうとも言っていた。 増田もそういうことだと思う。 キャリアは捨てたくないようだし、子供は生まれちゃったので奥さんと子供と一緒に生活する家庭は求めてはいけない。 別居か若しくは3つ求めた結果の破綻として離婚になるだろう。 ちなみに自分は今年48でやっとテニュア取れたので漸く結婚しても良いかな?と思い始めたけど時既に遅しって感じがしてる 相手はバツイチとかでもむしろ気にしないんだけど、それはそれで未だ健在な親が複雑な顔をする。

    国立研究所勤めだけど外部から来た複数の優秀なTLに言われて納得した言葉が..
  • こうして自分はマイクロソフト本社に入った(波乱万丈編)

    2022年1月30日 追記】 ブログ始めました。よろしくお願いします。 https://samayoro.net/ ------- 最近googleに入った話がはやっているので便乗してマイクロソフト社に入った話をしてみる。 君はだれ?性別:男、京大 情報修士(大学では飲バイト・マージャン・バイク・飲みに勤しみあまり勉強せず) やった事(時系列順・箇条書き)暗黒時代修士論文と彼女と親の板挟みでになり、ヘロヘロな状態で某メーカーに就職したが、休職を繰り返した挙句に退職休職中にパチンコしまくってサラ金に借金抗うつ剤とパチンコによる脳汁ドバーで躁病に派遣プログラマとして働きながら躁病パワーで起業を目指し出資者をさがしたり奔走創価学会員と揉めたり色々しているうちに精神病院隔離病棟に強制入院させられる(警察6人に神輿のように担がれて運ばれた挙句、ベッドに縛り付けられてオムツを着せられ鎮静剤を注

    こうして自分はマイクロソフト本社に入った(波乱万丈編)
  • 1