タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

コミュニケーションとはてなブックマークに関するtoyaのブックマーク (2)

  • NewsPicks は往年のはてなブックマークに似ている - @kyanny's blog

    @kyanny 金額はまぁいいんだけど(ちょっと高いと思うけど!サブスクリプション系サービス税抜き 1000 円弱が相場と思うので)「社会的にも立派な肩書の成功したおじさんたちがよそ行きの格好して社交するはてブ」的なコミュニティに自分がハマってしまいそうなのが怖いんだよなー— Kensuke Nagae (@kyanny) May 12, 2016 @kyanny なにせ自分がもうすでにそういうおっさん世代だからね...「社会的に立派な肩書がなく特に成功もしていない平凡なおじさん」からみて(ある種)憧れの対象になりうるエリートおっさんのファン・取り巻きに、いかにも自分みたいなタイプはなりそうで、あまり想像したくない— Kensuke Nagae (@kyanny) May 12, 2016 @kyanny 「社会的に立派な学歴・職歴もなく特にモテてもいない平凡なネトヲタ」がはてブでサブカル

    NewsPicks は往年のはてなブックマークに似ている - @kyanny's blog
  • はてなブックマークありがとう

    結構長くはてブを使ってて、お気に入りにしてくれる人が現れて、そうして嬉しくてこちらもお気に入りにしてフレンドになった。 んで、今日改めてお気に入りを見てみたんだけど、その中でも特にこの数人!この人たちは自分といろいろ合うな、って思う人たち。 面白い記事のチョイスも、社会的なニュースの肯定や批判のコメントとかも、ああこの人たちとはぴったりくるなー、って人がいる。 リアルではちっとも友達がいない自分だけど、なんかブクマでは仲間がいるのが嬉しいなあ。 当はちょっとコミュニケーションとってみたいなあと思うんだけど、idコールさえ恐くてできない。 なんか慣れ合いっぽいのははてなの空気じゃないっぽいし、何よりスルーされたりヒかれたりしたらもう立ち直れないから。 嫌われるのが何より怖いゆとり系男子です。 でもちょっとこのうれしさを書きたいなあと思ったらそういや匿名ダイアリーなんて便利なのがあったじゃん

    はてなブックマークありがとう
  • 1