タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

出版とおめでとうございますに関するtoyaのブックマーク (2)

  • 『転生したらスプレッドシートだった件』、技術評論社から書籍化します - ミネムラ珈琲ブログ

    こんにちは。ミネムラコーヒーです。カクヨムで転生したらSpreadsheetだった件を連載していました。 kakuyomu.jp この作品は書き始めた当初、主催していたSpreadsheets/Excel Advent Calendar 2018を25日埋めきるための苦肉の策として書き始めたのですが、筆がノッてきたので第4回カクヨムWeb小説コンテストに応募して書籍化を狙ってみたりしていたのでした。 個人的にはインターネットに書いたものの中で最も反応をいただけたコンテンツで、はてなブックマークやTwitterをみていると 意味不明 続きが読みたいからアドベントカレンダー登録しない まさか業務の調べごとでカクヨムに行きつくとは index/matchのほうがいいに決まってんだろ など様々な反応をいただけて大変書いている際、たいへん幸福でした。 カクヨムWeb小説コンテストは最終選考には残るも

    『転生したらスプレッドシートだった件』、技術評論社から書籍化します - ミネムラ珈琲ブログ
  • 初の単行本が出た。インターネットと日々はこれからも続いていく #おれ父 - グッドジョブ本人

    それまでを買うだけでなく、店頭のラインナップから時流を見るって役割も兼ねていた書店観察。そんなところに自分のがポコッと並んだ。ひとことで言えば「地味にすごい」って感じだ。8月18日に初の単行「こうしておれは父になる(のか)」が出ました。どうぞよろしくお願いします。 こうしておれは父になる(のか) 作者: 人 出版社/メーカー: イースト・プレス 発売日: 2019/08/18 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る これは文字通り全力を投じた夫婦生活&育児の記録で、自分を強制チューニングして築き上げた子連れ生活をまるごと書き出している。つまり今の自分のすべてだ。HONNINのカレーライス、ってみな。 いやーホントに出たなー、というのが心境。未経験だったので、書籍化の話をもらったりcakesの連載を続けたりしててもなお半信半疑でいた。そして出たのをしっかり確

    初の単行本が出た。インターネットと日々はこれからも続いていく #おれ父 - グッドジョブ本人
    toya
    toya 2019/09/08
    「来年の春、我が家は新メンバーを迎え入れ、4人+1匹体制でやっていく(のか)」おめでとうございます!
  • 1