タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

図書館と台湾に関するtoyaのブックマーク (1)

  • E1357 – ただいま増殖中,台湾の知恵図書館

    ただいま増殖中,台湾の知恵図書館 台湾に「智慧圖書館(Intelligent Library)」というものがある。 これは,その図書館を利用すれば,知恵が付くということではない。図書館自体に知恵があって,RFID付き利用証により図書の貸出・返却を行うことのできる無人図書館なのである。この図書館は台北市の財政難,図書館の人員増が困難という状況下での打開策として構想された。図書館を新たに建築するのではなく,設置場所などで民間の力を借りることにより経費を節減し,かつ無人化により人員不足を乗り切るという2つの側面がある。 台北市の最初の知恵図書館は,2005年7月,スーパーマーケット・家楽福(カルフール)の中に作られた「内湖智慧圖書館」である。105.78平方メートル(32坪)のスペースを10年間無償使用という条件でカルフールが提供し,台北市立図書館が運営を行っている。家族向けの図書などに重点を置

    E1357 – ただいま増殖中,台湾の知恵図書館
  • 1