タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

図書館と文学に関するtoyaのブックマーク (3)

  • 10年ほど前に図書館で借りた漢詩のコピーを持っている。どの資料からコピーしたのか知りたい。なお、どこ... | レファレンス協同データベース

    (0)コピー紙記載情報 (右ページ)詩題:九華山、作者:杜牧、上段に原詩、下段に訓読、右下に頁数(82) (左ページ)右上に「安徽」、上段に日語訳、下段に字解、左下に頁数(83) (1)杜牧関連資料は、受付者と質問者が調査済み。開架は質問者がブラウジング済み。なお、杜牧の全詩集の類は、所蔵・出版ともになし。 (2)国会サーチの目次データベースで検索。1件ヒットするが、当館未所蔵資料。さらに、作者が 杜牧かも不明。 (3)Googleで原詩の詩題および巻頭部分を検索するが、日語資料はヒットせず。 (4)当館所蔵の中国語資料に原詩のみ記載あり。質問者は、探しているが見つからなければ、これでもよいとのこと。 『全唐詩外编 下』王重民/他輯録 中華書局 1982年刊(1018438752) p485 (5)コピー紙から得られる以下情報を考慮し、書棚を改めてブラウジング⇒書庫にはなかったが、利

    10年ほど前に図書館で借りた漢詩のコピーを持っている。どの資料からコピーしたのか知りたい。なお、どこ... | レファレンス協同データベース
    toya
    toya 2019/01/31
    かっこいい
  • 夏目漱石、没後100年

    今日2016年12月9日は夏目漱石(1867-1916)の没後100年にあたります。これを記念し、今日は当文庫が所蔵する夏目漱石関連資料を紹介します。 プランゲ文庫には夏目漱石関連図書が74冊所蔵されています。(数は2016年12月現在)このうち3冊は児童書として既にデジタル化されており、プランゲ文庫デジタル児童書コレクションにて公開しています。メリーランド大学カレッジパーク校キャンパス内では全デジタル画像がご覧頂けます。ただし著作権保護の為、キャンパス以外では書誌情報と表紙のサムネイルのみの公開となっております。なお国会図書館デジタルコレクションからも全デジタル画像をご覧頂けます。(国会図書館館内からのアクセス限定) 一般図書に分類されている71冊はデジタル化はされていませんが、当図書館のオンラインカタログから検索が可能です。 このうち下記の3冊には検閲を受けた跡が見られます。 「草枕」

    夏目漱石、没後100年
  • 夏目漱石が「I love you」を「月が綺麗ですね」と訳したとされる根拠となる文献はないか。 | レファレンス協同データベース

    確かな根拠を示す資料を見つけることはできませんでした。 参考文献: ○英語教師としての漱石 ・川島幸希/著 『英語教師夏目漱石』(新潮社 2000) ・大村喜吉/著『漱石と英語』(の友社 2000) ・夏目金之助/著『漱石全集 別巻 漱石言行録』(岩波書店 1996) ・野谷士 玉木意志太牢/著『漱石のシェイクスピア』(朝日出版社 1974) p.71「演技する女性」の章に漱石の愛情表現について記載がありますが、i love youの表現については 記載がありませんでした。 ○明治期の英語表現 ・福原麟太郎/著『日英語』(恒文社 1997) ・金田一春彦/著『日人の言語表現』(講談社 1975) p.237二葉亭四迷とI love youについての記述はありますが、漱石については記載はありません。 ○漱石と逸話 ・『珈琲店のシェイクスピア』 p.236につかこうへいの発言で、夏目漱

    夏目漱石が「I love you」を「月が綺麗ですね」と訳したとされる根拠となる文献はないか。 | レファレンス協同データベース
  • 1