タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

発言小町と文化に関するtoyaのブックマーク (2)

  • フレンチではソースをパンで拭うのが「マナー」ですって? | 生活・身近な話題 | 発言小町

    フランス人の夫を持つ、在仏1年目です。私は仏語は勉強中で、普段の会話は英語です(出会いは英国)。 夫が私が日人ということもあり、日人の観光客に敏感です。 また「最近は中国韓国人に比べて日人観光客が少なくなった」と、東洋人の特徴を観察しています。 彼の印象では「日人は静かでマナーも良いし、日にはフランスの店も沢山出店していてフレンチに慣れてるよね」と言いつつ 「でも、一つ残念なのは、皿をパンで拭いてべてる人が多い気がする」と、囁かれました。 確かに上品そうな30代くらいのカップルがソースをパンで拭くようにしてべていました。 彼が言うには、かなりの確率で見かけるんだそうです。 私は「たまたまでしょ。日人は白いご飯に何かを付けてべるのは非常に行儀が悪いこと。だから皆そうしてるとは思わない」と反論しました。 そして先ほど、何気なくそのことを思い出し、日語で検索してみたところ、

    フレンチではソースをパンで拭うのが「マナー」ですって? | 生活・身近な話題 | 発言小町
  • 在仏です。お掃除のバイト。嫌がる夫を説得するには | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    国際結婚して去年フランスに移住した、しのぶと申します。 私は来たばかりでフランス語も下手なので、まだフルタイムの仕事が見つかりません。現在生活費は夫が負担していますが、こちらでは旦那様が財布を管理していて奥さんには必要な現金をその都度渡すという家が圧倒的で、うちもそうです。最低限の生活費しか渡されないので、化粧品など身の回りのものはOL時代に貯めた自分の貯金から出しています。でも、その貯金も底をつきつつあります。 最近、現地の日人家庭でお掃除のバイトをしてくれる人(日人女性を希望)を探しているという話をききつけました。そのバイトをすればちょっとした現金収入になります。私は労働許可もあるし、バイト代は税金申告をするつもりなので、法律的にまったくやましいことはありません。 でも夫がお掃除のバイトなんて・・・というのです。確かに夫の友達の奥様は専門職の人が多くてハイソなので、バイトのことが知

    在仏です。お掃除のバイト。嫌がる夫を説得するには | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
  • 1