タグ

ブックマーク / www.jiji.com (259)

  • 安倍首相、全小中高校に臨時休校要請 新型肺炎、新法案準備も指示:時事ドットコム

    安倍首相、全小中高校に臨時休校要請 新型肺炎、新法案準備も指示 2020年02月27日21時06分 新型コロナウイルス感染症対策部で発言する安倍晋三首相(右から3人目)=27日午後、首相官邸 安倍晋三首相は27日、首相官邸で開かれた新型コロナウイルス感染症対策部で、私立を含め全国全ての小中学校、高校、特別支援学校に、3月2日から春休みに入るまで臨時休校とするよう呼び掛けた。また、感染拡大抑制などのため、必要な法案を早急に準備するよう関係閣僚に指示した。 <新型コロナウイルス、感染拡大 関連ニュース一覧> 地域を限定せずに政府が全国の教育機関に休校を呼び掛けるのは極めて異例。7月からの東京五輪・パラリンピックを控える中、感染爆発への強い危機感を示した形だ。 首相は要請の理由について「流行を早期に終息させるためには、徹底した対策を講じるべきだ。ここ1~2週間が極めて重要な時期だ」と指摘。「

    安倍首相、全小中高校に臨時休校要請 新型肺炎、新法案準備も指示:時事ドットコム
    toya
    toya 2020/02/27
  • 五輪中止、政権の責任問題に 自民総務会長:時事ドットコム

    五輪中止、政権の責任問題に 自民総務会長 2020年02月26日16時55分 自民党の鈴木俊一総務会長は26日、東京都内で講演し、新型コロナウイルスの感染拡大で夏の東京五輪・パラリンピックが中止になった場合、安倍政権の政治責任が問われるとの認識を示した。鈴木氏は「五輪を予定通り行うことができないと万が一なったら、すぐ政治責任が持ち上がる」と述べた。 東京五輪組織委、「公式見解ではない」 大会開催可否IOC委員の発言受け 鈴木氏はまた、衆院解散の時期に触れ、「五輪後の祝祭ムードは政権側にとって一つのタイミングだったが、(五輪中止という)万が一のことが起これば、そういうことにも影響を及ぼす」と指摘した。 学術会議問題 菅内閣 新型コロナ最新情報

    五輪中止、政権の責任問題に 自民総務会長:時事ドットコム
  • 京急、油壺温泉が湧出 三浦半島の観光活性化に活用:時事ドットコム

    京急、油壺温泉が湧出 三浦半島の観光活性化に活用 2020年02月25日20時39分 京浜急行電鉄は25日、神奈川県三浦市の油壺地区で地下1514メートルから温泉が湧出したと発表した。三浦半島の温泉施設は限られ、ホテル京急油壺観潮荘と観音崎京急ホテルで4月中旬から活用し、半島観光の活性化につなげる方針だ。 新型コロナ経済対策・生活情報 消費税 携帯電話料金

    京急、油壺温泉が湧出 三浦半島の観光活性化に活用:時事ドットコム
    toya
    toya 2020/02/25
  • ANAホテル「返答控える」 「桜を見る会」前夜祭めぐる食い違い:時事ドットコム

    ANAホテル「返答控える」 「桜を見る会」前夜祭めぐるい違い 2020年02月18日21時00分 「桜を見る会」前日に安倍晋三首相後援会が主催した前夜祭の会場となった「ANAインターコンチネンタルホテル東京」は18日、野党議員への同ホテルの回答と首相答弁がい違うと指摘されていることについて、「国会での質疑に関しては、返答を差し控える」と説明した。時事通信の質問にメールで答えた。 「ANA使わない」報道で抗議 立憲、自民のおごり批判 同ホテルでは、2013、14、16年に前夜祭が開かれた。明細書や見積書、宛名が空欄の領収書の発行の有無に関しては、「個別の取引の詳細は一切開示することはできない」とした。 学術会議問題 菅内閣 新型コロナ最新情報

    ANAホテル「返答控える」 「桜を見る会」前夜祭めぐる食い違い:時事ドットコム
    toya
    toya 2020/02/18
  • 安倍首相、17日に「やじ」おわび 野党は懲罰動議見送り―国会:時事ドットコム

    安倍首相、17日に「やじ」おわび 野党は懲罰動議見送り―国会 2020年02月13日13時18分 会談に臨む自民党の森山裕国対委員長(右)と立憲民主党の安住淳国対委員長=13日午前、国会内 自民党の森山裕、立憲民主党の安住淳両国対委員長は13日午前、国会内で断続的に会談し、安倍晋三首相が12日の衆院予算委員会で野党議員に「意味のない質問だよ」とやじを飛ばした問題の収拾策で合意した。安住氏によると、17日に同委集中審議を開き、首相がおわびする。 安倍首相、「意味ない質問」とやじ 謝罪・発言撤回は行わず―衆院予算委 安住氏は会談後、記者団に対し「首相がおわびし、答弁席からの不規則発言は厳に慎む、と必ず言うことで確約をいただいた」と説明。「国会を正常化したい」と語った。 野党各党は13日午前、幹事長・書記局長会談を開催。首相の謝罪と撤回を求め、応じなければ首相の懲罰動議を衆院に提出する方針を確認

    安倍首相、17日に「やじ」おわび 野党は懲罰動議見送り―国会:時事ドットコム
    toya
    toya 2020/02/13
  • 桜前夜祭「足踏み入れただけ」 安倍首相、契約主体を否定:時事ドットコム

    桜前夜祭「足踏み入れただけ」 安倍首相、契約主体を否定 2020年02月13日17時41分 安倍晋三首相は13日の衆院会議で、首相主催「桜を見る会」の前日に東京都内のホテルで開かれた前夜祭に関し、「私とは何ら契約について意思表示をしておらず、夕会の場に足を踏み入れただけだ」と述べ、自身が契約主体ではないと強調した。「(自身には)会費を支払う義務は発生しない」とも語った。 〔写真特集〕桜を見る会~首相主催、招かれたのは…~ 立憲民主党の高井崇志氏は、首相の会費が免除されたのは、ホテルとの契約主体が後援会であることが理由だと指摘したが、首相は「ホテルと個々の参加者で契約が成立した」との認識を改めて示した。 学術会議問題 菅内閣 新型コロナ最新情報

    桜前夜祭「足踏み入れただけ」 安倍首相、契約主体を否定:時事ドットコム
    toya
    toya 2020/02/13
  • 検察高官の定年延長は「違法」 過去答弁と矛盾―立憲・山尾氏指摘:時事ドットコム

    検察高官の定年延長は「違法」 過去答弁と矛盾―立憲・山尾氏指摘 2020年02月10日17時59分 立憲民主党の山尾志桜里氏は10日の衆院予算委員会で、黒川弘務東京高検検事長の定年延長は国家公務員法の特例規定に関する過去の国会答弁と矛盾するとして、「違法だ」と指摘した。これに対して森雅子法相は、適法だと答弁して反論した。 東京高検検事長、異例の定年延長 次期総長人事めぐり臆測 山尾氏は、1981年の衆院内閣委員会で、政府委員が「検察官と大学教官はすでに定年が定められている」として、国家公務員法の定年制は適用されないとの認識を示していたと指摘。「(黒川氏の)人事に法的根拠があったか見直す必要がある」と追及した。 森氏はこの答弁を把握していなかったと認めたものの、「(国家公務員法の)勤務延長制度の趣旨は検察官にも等しく及ぶ」と主張した。 学術会議問題 菅内閣 新型コロナ最新情報

    検察高官の定年延長は「違法」 過去答弁と矛盾―立憲・山尾氏指摘:時事ドットコム
    toya
    toya 2020/02/10
  • 新型肺炎、警告の医師死去 中国:時事ドットコム

    新型肺炎、警告の医師死去 中国 2020年02月07日01時12分 【北京時事】中国メディアによると、湖北省武漢市の病院で6日夜、眼科医の李文亮氏(34)が新型コロナウイルスによる肺炎で死去した。李氏は昨年末、市当局が「原因不明の肺炎患者発生」を発表する前に「重症急性呼吸器症候群(SARS)の再来」をネット上で警告し、警察に一時拘束された医師の一人。 <関連ニュース 新型肺炎、感染拡大> 李氏は1月12日に発熱などを訴えて診療を受けた。2月1日に新型肺炎と診断された。 新型コロナ最新情報 日韓関係 香港問題

    新型肺炎、警告の医師死去 中国:時事ドットコム
    toya
    toya 2020/02/07
  • ヘンリー王子夫妻「引退」表明 主要王族から、英と北米で生活へ:時事ドットコム

    ヘンリー王子夫「引退」表明 主要王族から、英と北米で生活へ 2020年01月09日07時47分 ヘンリー英王子(左)とメーガン妃=2017年11月、ロンドン(AFP時事) 【ロンドン時事】英王室は8日、声明を出し、ヘンリー王子夫が「シニアロイヤル」と呼ばれる主要王族の立場から「引退」し、一家で英国と北米を往来しながら生活すると発表した。夫は「過去数カ月にわたる内部の議論と熟考」の末、シニア王族からの「引退」を決意したと表明。王子の祖母エリザベス女王を引き続き支えると決意を述べつつも、王室から財政的に自立するため働く考えを明らかにした。 〔写真特集〕ヘンリー英王子挙式 夫はメディアからの過度な注目に悩んでいたとされる。いずれ英国外に出るのではないかと臆測が流れていた。 シニア王族の「引退」は異例の事態となる。声明は「違う道を歩みたい夫の希望は理解した。しかし、複雑な問題が絡むため、

    ヘンリー王子夫妻「引退」表明 主要王族から、英と北米で生活へ:時事ドットコム
    toya
    toya 2020/01/09
  • 野党、「菅氏の進退に関わる」 桜を見る会への「反社」参加:時事ドットコム

    野党、「菅氏の進退に関わる」 桜を見る会への「反社」参加 2019年11月27日12時04分 主要野党の国対委員長は27日、国会内で会談し、菅義偉官房長官が首相主催「桜を見る会」に反社会的勢力が出席していたことを事実上認めたことに関し、同氏が招待者名簿取りまとめの責任者だったことを踏まえ、「進退に関わる問題だ」との認識で一致した。 この後、立憲民主党の安住淳国対委員長は記者団に「反社会的勢力や半グレが税金を使った桜を見る会で飲んでべて、(菅氏らと)写真を撮ってということを見過ごすわけにはいかない」と指摘。「これを認めた以上、官房長官は大きな責任を負った」と述べた。 学術会議問題 菅内閣 新型コロナ最新情報

    野党、「菅氏の進退に関わる」 桜を見る会への「反社」参加:時事ドットコム
    toya
    toya 2019/11/27
  • 女性信徒が性被害訴え 神父処分も公表せず―長崎大司教区:時事ドットコム

    女性信徒が性被害訴え 神父処分も公表せず―長崎大司教区 2019年11月22日16時13分 長崎県のカトリック信徒の女性が「神父に体を触られた」などと性的被害を訴えていることが22日、関係者への取材で分かった。長崎大司教区は神父を聖職停止にしたが、教区の信徒には処分を公表せず、不在の理由を「病気療養中」とだけ説明。関係者は「問題行為を明らかにしなければ、再発防止にはつながらない」と懸念している。 やまぬ信徒の性被害 守られる司祭、実態把握進まず 聖職者の性的虐待は世界各地で問題となっており、教会の組織的な隠蔽(いんぺい)が批判を浴びている。23日に来日するフランシスコ・ローマ法王は5月、信頼回復に向け、事案を把握した場合はバチカンへの報告を求める教令を発出している。 複数の関係者によると、神父は40代。2018年5月、自らが司祭を務めていた長崎県内の教会に女性を呼び出し、抱き付いたり、体を

    女性信徒が性被害訴え 神父処分も公表せず―長崎大司教区:時事ドットコム
  • 政府、「ローマ教皇」に呼称変更:時事ドットコム

    政府、「ローマ教皇」に呼称変更 2019年11月20日15時48分 政府は20日、フランシスコ・ローマ法王の23日からの訪日に合わせ、呼称を「教皇」に変更することを決めた。外務省は理由について、「カトリック関係者をはじめ一般に教皇の呼称を用いる例が多いことや、日政府が教皇を使用することにバチカン側としても問題ないことが確認できた」と説明した。 学術会議問題 菅内閣 新型コロナ最新情報

    政府、「ローマ教皇」に呼称変更:時事ドットコム
    toya
    toya 2019/11/20
    おお、めでたい
  • 桜を見る会、夕食会費の明細「ない」 800人が参加―安倍首相:時事ドットコム

    桜を見る会、夕会費の明細「ない」 800人が参加―安倍首相 2019年11月18日11時50分 記者団の質問に答える安倍晋三首相(左)=18日午前、首相官邸 安倍晋三首相は18日午前、首相主催の「桜を見る会」の前日に地元支援者を招いて開かれた夕会の会費などを示す明細書について、「そうしたものはない」と述べた。首相官邸で記者団の質問に答えた。 【図解】「桜を見る会」問題の主な論点 首相は、夕会の参加者数を「約800人」とした上で、その多くが翌日の桜を見る会に出席したと説明。夕会の会費や参加者の旅費、宿泊費は「安倍事務所にも後援会にも入金はないので、領収書を発行してもいない」と強調した。 野党が国会での説明を求めていることについては、「国会対応は党に全て任せている」と述べるにとどめた。 学術会議問題 菅内閣 新型コロナ最新情報

    桜を見る会、夕食会費の明細「ない」 800人が参加―安倍首相:時事ドットコム
    toya
    toya 2019/11/18
    税務署ががんばる案件
  • 交渉次第で5000円も可能 安倍首相後援会の夕食会費―菅官房長官:時事ドットコム

    交渉次第で5000円も可能 安倍首相後援会の夕会費―菅官房長官 2019年11月15日11時59分 菅義偉官房長官は15日の記者会見で、安倍晋三首相の後援会が「桜を見る会」前夜に催した夕会の会費を5000円と参加者に案内していたことに関し、「ホテルと趣旨などを話すことによって柔軟に対応いただけると思っている。過去にもいろんなところで経験がある」と述べた。 桜を見る会夕会、最低1万円超 立憲「ホテルに確認」 野党はホテル側に問い合わせた結果として「1万円以上かかる」と主張しているが、交渉次第で1人5000円以内に抑えることは可能との認識を示したものだ。 学術会議問題 菅内閣 新型コロナ最新情報

    交渉次第で5000円も可能 安倍首相後援会の夕食会費―菅官房長官:時事ドットコム
  • 桜を見る会夕食会、最低1万円超 立憲「ホテルに確認」:時事ドットコム

    桜を見る会夕会、最低1万円超 立憲「ホテルに確認」 2019年11月14日13時41分 立憲民主党の安住淳国対委員長は14日昼の野党共同会派会合で、安倍晋三首相の後援会が首相主催「桜を見る会」の夕会の会費を5000円に設定したとされることに関し、立憲が会場となった東京都内のホテルに確認したところ「だいたい1万5000円から2万円。立で150人の場合は1万1000円」と回答されたと明らかにした。 「ブーメラン」恐れず攻勢 桜を見る会、民主党政権も開催 安住氏は「5000円はあり得ない」と語った。首相側が不足分を負担していた場合、公職選挙法に抵触する可能性がある。 学術会議問題 菅内閣 新型コロナ最新情報

    桜を見る会夕食会、最低1万円超 立憲「ホテルに確認」:時事ドットコム
    toya
    toya 2019/11/14
  • 首相動静(10月12日):時事ドットコム

    首相動静(10月12日) 2019年10月12日22時05分 午前8時現在、公邸。朝の来客なし。 午前中は来客なく、公邸で過ごす。 午後も来客なく、公邸で過ごす。 午後10時現在、公邸。来客なし。 新型コロナ最新情報 菅内閣 北方領土

    首相動静(10月12日):時事ドットコム
    toya
    toya 2019/10/13
  • ジョージア、「ロシア音楽」の祝福に憤慨=ラグビーW杯:時事ドットコム

    ジョージア、「ロシア音楽」の祝福に憤慨=ラグビーW杯 2019年09月29日19時39分 ジョージアが試合後の記者会見で、会場の熊谷ラグビー場に流れた音楽について憤慨する一幕があった。勝利を祝福するためだったが、ゲーム主将を務めたブレグバゼは「ロシア音楽が流れた。次はこういう間違いをしないでほしい」と訴えた。 【特集】実は「ラグビー大国」ジョージアは「W杯」のダークホースとなるか 統括団体ワールドラグビーの関係者によると、流れたのはジョージア人が歌ったロシア音楽。音源を用意した大会組織委員会は、2度と使用しないことをジョージア代表チームに伝えた。 ジョージアとロシア政治的に緊張関係にある。ヘイグ監督はニュージーランド出身だが、「ロシアはジョージアではない。ジョージアはロシアではない。はっきりさせておく。言語も文化も全てが違う」と強い口調で述べた。 新型コロナで中止のイベント 新型コロ

    ジョージア、「ロシア音楽」の祝福に憤慨=ラグビーW杯:時事ドットコム
    toya
    toya 2019/09/30
  • 印鑑との両立目指す=竹本IT相:時事ドットコム

    印鑑との両立目指す=竹IT相 2019年09月12日20時45分 竹直一IT担当相は12日の記者会見で、行政手続きのデジタル化と書面に押印する「はんこ文化」の両立を目指す考えを示した。竹氏は「日の印章制度・文化を守る議員連盟(はんこ議連)」の会長を務めている。閣僚としてデジタル化を進める立場との整合性を問われ、「対立軸に見るのではなくて、共に栄えるためにはどうしたらいいか」と述べた。 新型コロナ最新情報 相模原殺傷 神戸教員間いじめ

    印鑑との両立目指す=竹本IT相:時事ドットコム
    toya
    toya 2019/09/13
    タイトルの面白さに負けた
  • ネッシー、存在せず=正体は巨大うなぎか-科学者チーム:時事ドットコム

    ネッシー、存在せず=正体は巨大うなぎか-科学者チーム 2019年09月05日19時41分 国際的な科学者チームが発表した「ネッシー」に関する調査結果の説明資料(調査チーム提供) 【ロンドン時事】「ネッシー」は存在しなかった-。英北部スコットランドのネス湖で目撃情報が相次ぎ、20世紀最大の謎の一つとなった「未確認生物(通称ネッシー)」をめぐり、国際的な科学者チームは5日、「正体はおそらく巨大なうなぎだ」と発表した。未知の生物の存在を示す科学的な証拠は「全く見つからなかった」という。 〔写真特集〕超常? 現象ショー~UFO、大聖堂に謎の光線~ 調査はニュージーランド・オタゴ大学のニール・ゲメル教授らのチームが実施。ネス湖の約250カ所でサンプルを採取し、水中に存在する膨大な量の生物由来のDNA(環境DNA)を調査・分析した。 英北部スコットランドのネス湖で、未確認生物ネッシーを探すクルーズツア

    ネッシー、存在せず=正体は巨大うなぎか-科学者チーム:時事ドットコム
    toya
    toya 2019/09/06
  • 独・ポーランド、賠償で論争=侵攻80年、90兆円試算も:時事ドットコム

    独・ポーランド、賠償で論争=侵攻80年、90兆円試算も 2019年09月02日14時09分 ポーランドのモラウィエツキ首相=8月29日、ストックホルム(AFP時事) 【ベルリン時事】第2次世界大戦の火ぶたを切ったドイツのポーランド侵攻から、1日で80年。この節目の年に、両国間で戦争賠償をめぐる論争が表面化している。くすぶる戦後処理の問題に、ポーランドのドイツや欧州連合(EU)との距離感の変化が重なり、外交問題として噴出した形だ。 〔写真特集〕アウシュビッツの記憶 「今日までドイツから大戦中の残虐行為への適切な賠償を受けていない」。ポーランドのモラウィエツキ首相は8月、独紙のインタビューで断言した。正式な請求はしていないが、議会の委員会が1日にも被害額の試算を公表する。地元メディアによると、8500億ドル(約90兆円)との試算が出る可能性もあるという。 独の戦後処理はホロコーストなどナチスの

    独・ポーランド、賠償で論争=侵攻80年、90兆円試算も:時事ドットコム
    toya
    toya 2019/09/01