タグ

Lightroomとカメラに関するtoyaのブックマーク (4)

  • 私の撮影、編集テクニック 2020 - nikuyoshiのブログ

    AWSで働き始めて1年以上経ち、今年の始めあたりから社内で写真を撮って欲しいと言われる機会が増えてきました。実際にどのように撮って編集しているか、2020年4月時点のログを残しておきます。 最近は人を撮ることが増えましたが、数年前までは以下のポートフォリオのように、風景やマクロがメインでした。人を撮るのは、止まっているものを撮る以上の難しさを感じます。 500pxのポートフォリオ 500px.com 昨今の状況から、最近は一切撮影をしておりません。一応念の為。 撮った写真 週間AWS aws.amazon.com 週間AWSで使われた写真 builders.flash aws.amazon.com builders.flashで使われた写真 登壇用写真等 準備 カメラはα7RⅢ、レンズはSEL35F28Zで撮っています。仕事柄ノートPC+充電器諸々を常に持ち歩いていて、それに加えてカメラを

    私の撮影、編集テクニック 2020 - nikuyoshiのブログ
  • テザーカメラサポート | Lightroom Classic

    Lightroom Classic および Lightroom 6 の最新版は、現在サポートされているオペレーティングシステム上で、この文書にリストされているカメラのテザー撮影をサポートします。 Ctrl + F キー(Windows)または Command + F キー(macOS)を押し、使用しているカメラの機種を検索します。または、カメラの製造元でリストをフィルタリングします。

  • 流し撮りのカメラ設定 - #RyosukeHagihara

    129.2mm F11 SS1/30 ISO200 初めて流し撮りに挑戦した。選んだ被写体は馬で、場所は川崎競馬場。最初は設定が上手くハマらなかったが、シャッタースピードを1/60〜1/15秒まで下げると、次第に流れるようになった。 流し撮りは現場も楽しいが、その後のレタッチも楽しい。下の写真は、馬の後方をPhotoshopで流してある。レイヤーマスクで左側にグラデーションを作り、「ぼかし(移動)」のフィルターをかけた。 61mm F10 SS1/60 ISO200 ときにはLightroomでヴィヴィッドな色合いに。 50mm F11 SS1/15 ISO200 ときにはクラシックな色合いでエモーショナルに。 140mm F7.1 SS1/60 ISO200 被写体がブレていたら、いっそのことPhotoshopでブレを強調する。冒頭の写真は馬も騎手もブレているが、迫力があったのでメインビ

    流し撮りのカメラ設定 - #RyosukeHagihara
  • クソ写真をギリギリ人に見せられるレベルにするためのベター・プラクティス - あたし、めりーさん。今、あなたが心の中にいるわ。

    今回は水平・垂直があってない!編。ついでなのでHDRぽくしちゃうよぽくぽく。 まずクソ写真を用意します。 (Nikon D90/Sigma28mm f1.8Macro/f2.8 ) お、おう…と言いたいレベルのクソ写真です。なおフランスばっかなのはこの時の俺のレベルが推して知るべしだからでしょう。デジタルカメラとかAFレンズが苦手なのです。。。ま、適当に撮ってるからだけどね まず水平・垂直・ゆがみを補正する とりあえずレンズコンフィグレーションで簡易的に修正します。しかしダメなものはダメ。 問題は煽りアングル、正面から撮ろうとしているが若干カメラが傾いている・正面に対して回転している…あたりなので全体的にグリングリンと回さなければなりません。 歪みは基いじらなくていいはずですが、ちょっと大げさにいじっておきます あおりになっているので、ぎゅいーんと垂直方向を修正します。 回転か水平方向の

    クソ写真をギリギリ人に見せられるレベルにするためのベター・プラクティス - あたし、めりーさん。今、あなたが心の中にいるわ。
    toya
    toya 2017/09/14
    用意されたクソ写真が自分の日常なのでなんとかしたい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
  • 1