タグ

ネットワークとビジネスに関するlegobokuのブックマーク (2)

  • 「隕石みたいなん」は、そりゃないぜ──電機メーカー「ソフトウエア嫌い」の系譜 - ITジャーナリスト星暁雄の"情報論"ノート

    最近、日経済新聞電子版に掲載された中村邦夫パナソニック前会長の言葉に、私はある衝撃を受けました。そして思い出したことは、日の電機メーカーでの伝統的なソフトウエアの軽視、というより「ソフト嫌い」の伝統です。 この言葉が出てくる記事は、2012年7月2日掲載の「『さらばパナソニック』知られざるカリスマの胸中」です。経営の第一線を退く中村邦夫前会長へのインタビューに基づく記事で、その中にこんな言葉が出てきます。 僕はね、電機業界にはITという隕石(いんせき)みたいなんが落ちてきたんやと、今でもそう思うとるんですわ。 この言葉は、三洋電機の買収(2008年〜2009年)の是非に関する文脈の中で出てくる言葉です。そして、次のように続きます。 ライフスタイルも何もすべてを変えてしまったからね。デジタル化の波が急激にやってきて、われわれのようなメーカーは、さてどうするかと考えねばならなくなった。 こ

    「隕石みたいなん」は、そりゃないぜ──電機メーカー「ソフトウエア嫌い」の系譜 - ITジャーナリスト星暁雄の"情報論"ノート
    legoboku
    legoboku 2012/07/07
    電機メーカーの中でソフトバンクは部品のままだった。
  • 米シスコが社員16%にあたる1万5000人を削減 10億ドル節減へ工場売却も : SIerブログ

    1 :のーみそとろとろφ ★:2011/07/19(火) 09:40:57.57 【シリコンバレー=岡田信行】米IT(情報技術)大手のシスコシステムズは18日、 全世界で社員の約16%にあたる1万1500人を削減すると発表した。 早期退職の募集などで6500人を削減するほか、メキシコの工場を売却する。 同社は直近2四半期の純利益が減益となり、10億ドルのコスト削減を発表。 人員削減を含む対策の実行で収益改善を急ぐ。 シスコは2100人の早期希望退職の募集や、 中堅幹部以上の職員を15%削減するなどして計6500人を削減するほか、 メキシコ・ホアレスにあるセットトップボックスと呼ばれるネットワーク接続機器の工場を売却して5000人を移籍させる。 工場の売却先は世界最大の電子機器の受託製造サービス(EMS)、 台湾・鴻海(ホンハイ)精密工業の中核子会社フォックスコン・グループ(中国)で、売却額

    legoboku
    legoboku 2011/07/20
    米国はあっさり切るな。優秀な人はすぐ転籍するから問題なさそう。
  • 1