タグ

関連タグで絞り込む (132)

タグの絞り込みを解除

サービスに関するlegobokuのブックマーク (42)

  • WEB+DB PRESS Vol.78

    2013年12月21日紙版発売 2014年12月23日電子版発売 B5判/200ページ 定価1,628円(体1,480円+税10%) ISBN 978-4-7741-6120-4 ただいま弊社在庫はございません。 Amazon 楽天ブックス honto ヨドバシ.com Fujisan(定期購読のみ) 電子版 Gihyo Digital Publishing 書のサポートページサンプルファイルのダウンロードや正誤表など 特集1 実践スクラム 最も採用されているアジャイル開発手法 スクラムは,「複雑で変化の激しい問題」に対応することを第一目標としたアジャイル開発手法です。数あるアジャイル開発手法の中でも,いま圧倒的に採用されています。特集では,現在のソフトウェア開発におけるスクラムの意義から,実際の現場における取り組みまで,スクラムを徹底解説します。まず1章で,なぜソフトウェア開発は難

    WEB+DB PRESS Vol.78
    legoboku
    legoboku 2013/12/23
    電子書籍で読みたい
  • 会議室でバスケット分析!トレジャーデータが新サービス

    12月9日、クラウド型のビッグデータサービスを手がけるトレジャーデータは、ビジネスのアップデートのほか、新サービス・新価格プランについて説明する発表会を開催した。アドホックデータ解析向けの新エンジンが投入されたほか、初めて可視化ツールが標準で提供される。 1兆件から2兆件までは2ヶ月で達成 発表会では、米トレジャーデータ CTOの太田一樹氏が会社とサービスの紹介を行なった。ビッグデータの収集・保存・解析を一手に行なえる「Treasure Data Service」を提供するトレジャーデータは、2011年12月に米国で創業されたベンチャー。「他社と異なって、数日で開始できるのがもっとも大きい」と太田氏が語るとおり、「すぐに使い始められる」「クラウドサービスとして提供」「シンプルな機能セット、手厚いサポート」といったオールインワンのコンセプトを持っている。 同社が設立されてちょうど2年が経った

    会議室でバスケット分析!トレジャーデータが新サービス
    legoboku
    legoboku 2013/12/11
    BIツールってやっぱ皆ほしいんだな。盛り上がってる。
  • 朝日新聞デジタル:iPhone、ぬれても大丈夫 米国発の技術、日本上陸 - 経済・マネー

    防水加工をしたスマホは水中に沈めてもそのまま操作ができるという=東京都江東区の東京ビッグサイト  【田幸香純】スマートフォンを水の中に落としてしまっても大丈夫――。スマホ内部の電子回路を特殊な膜で覆い、外観はそのままで防水機能をもたせるサービスが7月から始まる。米国発の技術を、ベンチャー企業が日に持ち込んだ。  始めるのは「モディクルー」(東京)。客から預かったスマホを分解し、半導体や電子部品が詰まった基板部分を厚さ0・01ミリ以下の薄い膜で覆う。ぬらすと水が体内部まで入り込むが、心臓部が守られているため動き続けるという。米国の開発会社HzO社の技術で、同社技術を使ってサービス展開するのは世界初になるという。  7月から、iPhoneの「4」「4S」「5」の3機種を対象に防水加工を始める。費用は税込み5980円で、1〜2日で加工できる予定。今後、他メーカーのスマホやタブレット端末など対

    legoboku
    legoboku 2013/05/30
    加工に1~2日、5980円。これええな。
  • 乙武さん入店拒否問題で考える「セレブ意識の客、セレブ意識の店」 - モフモフ社長の矛盾メモ

    ツイート 乙武さんが、予約したレストランに行ったら、車椅子での入店を拒否された。 その批判を店名つきでTwitterに投稿したことで、ネット上で話題になっている。 @h_ototake 乙武様、GANZOの高田晋一と申します、私のスキルが なかったばっかりに日は御無礼申しわけありませんでした。少ないスタッフで営業しており、大変失礼なんですが、車椅子のお客様は事前に御連絡いただけないと対応しきれない作りになっております、— 高田晋一 ( Ganzo) (@takosin) May 18, 2013 乙武洋匡さん、銀座の「TRATTORIA GANZO」に「車椅子だから」と入店拒否される - Togetter 今回の出来事、現場での細かいニュアンスは当事者以外にはわからない。 なので、客観的事実と思われることだけを抜き出すと、こうだ。 乙武さんが電話で銀座のイタリアンを予約した。 お店の紹介

    乙武さん入店拒否問題で考える「セレブ意識の客、セレブ意識の店」 - モフモフ社長の矛盾メモ
    legoboku
    legoboku 2013/05/19
    車椅子にしろベビーカーにしろ受け入れてくれる方が生きやすい社会だとも思うが「今回の事例は、バリアフリーへの取り組み不足もあるが、サービス要求水準の過剰さもあって、どちらが悪いとも言い切れない」
  • チョコバーに異物混入、55カ国で「スニッカーズ」などを自主回収 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    「SNICKERS(スニッカーズ)」などのチョコレートバーで知られるマース社が、世界55カ国で製品を自主回収している。プラスチックフィルムが混入していたものが見つかったからだ。オランダ工場で製造されたもの問題の「スニッカーズ」は、マース社のオランダ工場で製造されたもの。それを購入したドイツの消費者がプラスチックフイルムの混入を見つけ、同社に苦情を言ったことが事の発端になった。そのプラスチックフイルムが、当該の「スニッカーズ」だけにたまたま入ってしまったものなのか、オランダ工場で製造されたものすべてに入っているのかは、現在のところ不明。同社は万全を期して、オランダ工場で製造された製品すべてを自主回収することに決めた。飲み込むと窒息の可能性あり同社の発表によれば、「その赤いプラスチックフィルムを誤って飲み込むと、喉に詰まって窒息する可能性がある」とのこと。輸入材店では要注意今回の回収対象商品

    チョコバーに異物混入、55カ国で「スニッカーズ」などを自主回収 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    legoboku
    legoboku 2013/04/02
    多読によいかも!
  • 歌手・野口五郎氏が特許、スマホでライブ「持ち帰り」 - 日本経済新聞

    ゲームソフトの開発などを手掛けるフォネックス・コミュニケーションズは、コンサートやイベント、講演会などのライブ映像を、イベントの終了後すぐに来場者がスマートフォン(スマホ)で視聴できるサービス「テイクアウトライブ(Take Out Live)」の正式サービスを開始した。同サービスは、歌手の野口五郎氏が自ら発案したもの。基となる特許を同氏が取得し、実際のサービス開発をフォネックス・コミュニケー

    歌手・野口五郎氏が特許、スマホでライブ「持ち帰り」 - 日本経済新聞
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    legoboku
    legoboku 2013/02/24
    30年間の想定利回り10%、手数料とキャピタルゲイン税を省いた資産で一億円って無着だなー(゚Д゚)
  • サイバーエージェント、躍進支える「キラキラ女子」 - 日本経済新聞

    大手ネット企業のサイバーエージェントにおける若手女子社員の活躍が目覚ましい。仕事だけではなく、おしゃれも、プライベートも、全方位で手を抜かない「キラキラ女子」がその中核。最近では複数の女子社員がスマートフォン(スマホ)向けアプリの開発チームトップとしてテレビCMに出演するなど、八面六臂(はちめんろっぴ)の活躍を見せている。全3回の連載を通じて、サイバーエージェント流女性活用の実態と戦略に迫る。(文中敬称略)

    サイバーエージェント、躍進支える「キラキラ女子」 - 日本経済新聞
    legoboku
    legoboku 2013/02/23
    キラキラ(゚o゚;)『入社以来、人事畑一筋、新卒採用・育成グループ マネージャーの小川璃紗(28歳、07年入社)は、学生から「サイバーエージェントはリア充ばかりで、やっていけるか不安」とよく相談されるという。』
  • ドコモが渋谷などで音波チェックインを使ったOtoO実験、店内10m圏の顧客にクーポン配信

    NTTドコモは2013年2月20日、スマートフォン利用者を対象にしたポイント付与やクーポン配信のトライアルサービスを開始した。今回のサービスに参加する都内177店にスマホ利用者が近づくと、来店するだけでたまる独自のポイントやクーポン、セール情報を提供して、顧客に店舗での購買を促す。 サービス名は「ショッぷらっと」。トライアルは8月末まで実施する。ドコモはネットとリアルの融合を目指し、スマホ利用者を実店舗に誘導するOtoO(オンライン・トゥ・オフライン)分野を積極的に開拓していく。ドコモのスマートコミュニケーションサービス部の斎藤剛オープンサービス企画担当部長は「この分野にはまだ完成されたモデルが存在しない。我々も参入して実績を積み重ねたい」と意気込みを語る。 トライアルには、東急百貨店のほか、カフェ・カンパニーやタワーレコード、ナムコ、プーマジャパン、リンガーハット、ワタミフードサービスな

    ドコモが渋谷などで音波チェックインを使ったOtoO実験、店内10m圏の顧客にクーポン配信
    legoboku
    legoboku 2013/02/22
    ネットからいかに利益を実店舗に誘導するかは今ホットなのだな。消費者としてはスパムが増えたらやだなという印象も。
  • ARABAKI ROCK FEST.19

    ARABAKI ROCK FEST.19 2019年4月27日(土)・28日(日) みちのく公園北地区「エコキャンプみちのく」で開催!

    legoboku
    legoboku 2013/01/20
    多分行かないけど毎回興味だけあるな
  • 会社を辞めずに夢を追う方法―Zaim 閑歳孝子“プライベート開発のすすめ”[1] | CAREER HACK

    公開後すぐiOS版が国内外のランキング上位となり、1年が経過したいま、ダウンロード数が30万を超えているオンライン家計簿サービス『Zaim』。企業に勤めながらも、完全なるプライベート開発によって大ヒットアプリを生み出した閑歳孝子さんに学ぶ、正しいプライベートプロジェクトの進め方。 プライベートプロジェクトで自分を変えよう。 プライベートで開発したアプリが多くのユーザーを集め、起業。その可能性に着目した企業から4000万円超の大規模な出資を受ける―― いささか“出来過ぎ“ともいえるストーリーを1年足らずで実現したのが、閑歳(かんさい)孝子さんだ。 そもそもインターネットは、大企業に依存せずともエンジニア個人が 自分の力でサービスを生み出し、社会に対して価値を提示していける世界。だがそうしたWEBならではのダイナミズムは、ともすれば日々の業務に追われる中で、忘れられがちでもある。 「起業するこ

    会社を辞めずに夢を追う方法―Zaim 閑歳孝子“プライベート開発のすすめ”[1] | CAREER HACK
    legoboku
    legoboku 2012/12/26
    プライベートでWebサービス・アプリを作り、知名度上げて、出資を受けて起業。このスタイル、リスクをヘッジできてて理想的?
  • 朝日新聞デジタル:韓国大統領選、朴氏の当選確実 初の女性大統領へ - 国際

    【ソウル=貝瀬秋彦】韓国大統領選は19日に投開票され、KBSなど放送3社は午後9時すぎ、保守系の与党・セヌリ党の朴槿恵(パククネ)氏(60)が「当選確実になった」と報じた。韓国初の女性大統領が誕生する。事実上の一騎打ちとなった革新系の最大野党・民主統合党の文在寅(ムンジェイン)氏(59)との激しい競り合いを制した。  朴氏はこの日、ソウル市内で投票した後に「賢明な国民が、韓国の新しい時代を開いてくれると信じている」と語っていた。  今回の選挙では、「新しい政治」を掲げて無所属での出馬を模索した安哲秀(アンチョルス)氏(50)が既成政党に不信を抱く若者や無党派層の支持を受けたが、安氏は「政権交代実現のため」として途中で辞退して文氏への支持に回った。安氏の支持層がどこまで文氏に投票するかが焦点になっていた。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログイン

  • 朝日新聞デジタル:パナソニック、プラズマパネルの研究開発中止へ - 経済

    パナソニックは2013年3月をめどに、プラズマディスプレーパネル(PDP)の新たな研究開発を打ち切る方針を固めた。プラズマテレビや電子黒板などの製品自体の生産と、商品開発は今後も続ける。  ただ、国内大手メーカーで唯一、PDPをつくっている同社が基礎技術の研究開発を打ち切ることで、プラズマ製品がいつまで販売されるか、不透明感が出てきそうだ。  同社は今後、液晶パネルや有機ELパネルへ開発資源を集中。2年連続の大幅赤字となることを受け、採算が悪いPDP事業への投資を抑制する。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら

    legoboku
    legoboku 2012/12/18
    「国内大手メーカーで唯一、PDPをつくっている同社が基礎技術の研究開発を打ち切ることで、プラズマ製品がいつまで販売されるか、不透明感が出てきそうだ。」
  • 米モトローラ・モビリティー、携帯端末の生産撤退 - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=奥平和行】米グーグル傘下の通信機器大手、米モトローラ・モビリティーは携帯電話端末の生産から撤退する。中国とブラジルの工場をシンガポールの電子機器の受託製造サービス(EMS)大手、フレクストロニクスに売却する。2013年6月までに手続きを終える。両社が11日までに発表した。モトローラは中国・天津とブラジル・ジャグァリウーナの工場を売却する。売却額は明らかにしていない。フレクスト

    米モトローラ・モビリティー、携帯端末の生産撤退 - 日本経済新聞
  • 自転車通勤勧める「はてな」 手当2万円、保険費負担…思わぬ効果も (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    厳しい経費削減を強いられる昨今。社員の通勤交通費を少しでも減らそうと、社員に自転車通勤を認める会社もある。しかし、電車やバスと違い、もし途中で事故にあったら…という不安もつきまとう。それでも自ら駐輪場を整備し、なおかつ月2万円の手当てと損害賠償保険費まで負担して、自転車通勤を増やそうとしているのがインターネットサービスを手がける「はてな」。経費削減と社員の健康増進の一石二鳥をねらって考えたアイデアだ。 11月下旬、出勤時刻の午前10時前、社近くにある駐輪場に、自転車に乗った20〜30代の男女が次々と通勤してきた。チーフエンジニアの大西康裕さん(37)もその一人。自転車といっても“ママチャリ”ではない。現在は、ロードレース用の自転車に乗って、片道7キロの距離を25分ほどかけて通勤している。 大西さんは会社創業時からのベテラン社員。入社以来、社から約5キロの地点に長年住んでいたが、1カ

    legoboku
    legoboku 2012/12/09
    会社の近所に住んで、通勤は自転車とか憧れるな。
  • 11月米雇用者数14.6万人増 失業率7.7%に改善 - 日本経済新聞

    【ワシントン=矢沢俊樹】米労働省が7日発表した11月の雇用統計は、景気の動向を敏感に映す非農業部門の雇用者数が前月に比べ14万6000人増えた。事前の市場予測では9万人程度とみられたが、5カ月連続で安定のめどとされる10万人台を保った。失業率は7.7%と前月の7.9%から下がり、2008年12月以来の低さだった。小売りなどの消費関連が底堅く、政府部門の悪化に歯止めがかかったことも大きい。労働省

    11月米雇用者数14.6万人増 失業率7.7%に改善 - 日本経済新聞
    legoboku
    legoboku 2012/12/08
    アメリカさんやるな。これは日米株高になりますな。>製造業では自動車・部品、サービス業では小売りや情報が増。建設がマイナスになるが、政府部門が改善し全体で雇用者数が伸びた。
  • 「工作女子」が3Dプリンターで変える製造業 - 日本経済新聞

    パソコンで自作した絵や図面を持ち込むと、その通りの形を樹脂や木材などでデジタル工作機械が自動で作ってくれる。そうしたサービス拠点が東京都内などに急速に増えている。その結果、これまで男性のものと見られてきた「工作」に、若い女性の関心が高まっている。手先に技術がなくても自分のセンスで雑貨を作れる。運が良ければそのままプロデビューもある。そんな「工作女子」の時代が来た。3Dプリンター体験に群がる女性

    「工作女子」が3Dプリンターで変える製造業 - 日本経済新聞
    legoboku
    legoboku 2012/11/27
    自分がデザインした、かわいい雑貨がほしいという人は一定数いるだろな。これからは製造コストはゼロに近づくから需要は伸びそうだ。
  • ちいさなオブジェクトでドメインモデルを組み立てる

    ドメイン駆動設計やるならスモールオブジェクトプログラミング。オブジェクト指向の設計・実装の基スタイル。

    ちいさなオブジェクトでドメインモデルを組み立てる
    legoboku
    legoboku 2012/10/27
    ドメインモデリングってどれくらいやられているのかな
  • 消費税について - Amazonカスタマーサービス

    消費税は、販売先が日国内の場合にのみ課税されます。Amazon.co.jp ではお客様にご注文いただいた各商品、サービスに対し、消費税を課税しております。 更新日: 2019/10/1 2019年10月1日より施行される消費税及び地方消費税の税率の改定について 2019年10月1日以降に発送される商品(電子メールでの送付を含む)や、提供・更新されるサービスについては10%の税率が適用されます。但し、飲料品などの特定の商品には8%の軽減税率が適用される場合があります。お支払い明細書等に記載される税率も、注文時ではなく、商品の発送又はサービスの提供・更新時を基準とした税率になります。 アマゾンでの価格表示は、全て税込みの価格となっております。お客様が支払う金額は注文時に確定するため、2019年9月30日までにご注文いただき発送等が2019年10月1日以降になった場合も、ご注文後に税込みの合

    legoboku
    legoboku 2012/10/25
    Amazonの電子書籍買っても消費税は課税されない。日本の雇用と税収を駆逐する黒船だな~
  • シニア消費 日本経済を牽引する団塊世代 : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    シニア消費 日経済を牽引する団塊世代(10月8日付・読売社説) 高齢者層の消費が活発だ。 この勢いを経済の活性化につなげたい。 団塊世代など60歳以上を中心としたシニア層の消費は、2011年に初めて100兆円を超え、国内消費の4割を占めた。 65~69歳の1世帯当たりの月間消費支出も増加基調で、伸び率は全世代平均を上回っている。 シニア層は、現役時代の貯蓄を引退後に取り崩して消費に回す傾向がある。経済学では「ライフサイクル仮説」として知られる。 そうした特性だけでなく、消費意欲が旺盛で時代をリードしてきた団塊世代が65歳を迎え、従来のパターンとは違う消費行動に弾みがついているのだろう。 人口に占める65歳以上の割合は24%に達し、30年には30%を超える見込みだ。景気を支えるエンジン役として、シニア消費を持続させることが重要と言える。 すでに、時間と経済にゆとりを持つ高齢者を狙ったスーパ

    legoboku
    legoboku 2012/10/08
    “今のシニア層は、控えめな高齢者に限らない。活動的で、日常の支出は抑えても、自分が有意義と感じるこだわりの消費には出費を惜しまぬ人が少なくない。”