タグ

日立に関するlegobokuのブックマーク (7)

  • 日立が英原発建設会社ホライズン買収へ、700億円規模

    10月27日、日立製作所が、英国で2カ所の原子力発電所建設を計画している事業会社ホライズン・ニュークリア・パワーを買収する方針を固めたことが分かった。幕張で2日撮影(2012年 ロイター/Yuriko Nakao) [東京 27日 ロイター] 日立製作所<6501.T>は、英国で2カ所の原子力発電所建設を計画している事業会社ホライズン・ニュークリア・パワーを買収する方針を固めたことが27日、分かった。買収額は約6億ポンド(700億円)規模に上る可能性がある。日立は買収後、ホライズンの原発建設作業を引き継ぐ。東京電力<9501.T>福島第1原発事故の影響で国内での原発新設が難しいなか、日立は海外での事業拡大を図る。 関係者によると、ホライズンの株主である独電力・エネルギー大手RWEと同業エーオンとの交渉がほぼまとまり、日立は30日に取締役会を開き、買収を正式に決定する。買収後、原発を運営する

    日立が英原発建設会社ホライズン買収へ、700億円規模
    legoboku
    legoboku 2012/10/29
    家電企業との差が鮮明に "日立は20年度の原子力事業の売上高を1600億円だった11年度に比べ、約2.3倍となる3600億円に増やす目標を掲げている。"
  • 執行役にも外国人の起用検討、利益を世界標準に=日立会長| テクノロジーニュース| Reuters

    [東京 25日 ロイター] 日立製作所6501.Tの川村隆会長は25日、ロイターなどのインタビューに応じ、社外取締役に初めて外国人を登用する狙いについて、業績や株式時価総額を「世界標準に近づけたい」ためだと説明し、執行役にも将来的に外国人を起用する意向を明らかにした。 4月25日、日立製作所の川村隆会長は、ロイターなどのインタビューに応じ、社外取締役に初めて外国人を登用する狙いについて、業績や株式時価総額を「世界標準に近づけたい」ためだと説明し、執行役にも将来的に外国人を起用する意向を明らかにした。都内の記者会見場で2009年7月撮影(2012年 ロイター/Issei Kato) リーマンショックのあった2009年3月期に国内製造業で過去最大の損失となる7873億円の最終赤字を計上した日立。川村会長は、その頃に比べると「業績はだいぶ日の会社の標準レベルに戻してきたが、日の標準はまだ世界

    執行役にも外国人の起用検討、利益を世界標準に=日立会長| テクノロジーニュース| Reuters
    legoboku
    legoboku 2012/04/26
    経営のプロを外から連れてくるのはありだと思うな。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    legoboku
    legoboku 2012/04/12
    不採算部門を本体から切り離して一つにまとめるやり方がエルピーダメモリの時とそっくりだそうだ。
  • 朝日新聞デジタル:日立の純利益、過去最高2800億円の見通し 3月期 - ビジネス・経済

    印刷 関連トピックス日立製作所  日立製作所は15日、2012年3月期の連結業績見通しを上方修正し、純利益が過去最高の2800億円になると発表した。ハードディスクドライブ(HDD)事業の米企業への売却益を追加計上したため。  同社の純利益は、HDD事業の売却手続きを今月8日に終え、2月2日時点で予想していた2千億円より800億円増える。このため、過去最高益だった11年3月期の2388億円を上回る見通しとなった。売上高や営業利益は変えない。  日立は、08年のリーマン・ショックを受けて、価格の変動が激しいHDDやテレビなどの事業から次々と撤退。鉄道や発電などのインフラ事業へとかじを切ってきた。テレビ事業を軸とする電機メーカーが円高や災害の直撃で巨額の純損失を計上する見通しのなか、日立は高収益を維持する形となった。 購読されている方は、以下のような関連記事も読めます。申し込みはこちらドイツVW

    legoboku
    legoboku 2012/03/15
    HDD事業を売却して参入が難しいインフラ事業に専念したのは良い判断だと思う。
  • 電機各社の明暗はなぜこれほどはっきり分かれたか?日の丸産業を襲う地殻変動の正体と復活への提言

    1953年神奈川県生まれ。一橋大学商学部卒業後、第一勧業銀行(現みずほ銀行)入行。ロンドン大学経営学部大学院卒業後、メリル・リンチ社ニューヨーク社出向。みずほ総研主席研究員、信州大学経済学部教授、法政大学大学院教授などを経て、2022年4月から現職。著書は「下流にならない生き方」「行動ファイナンスの実践」「はじめての金融工学」など多数。 今週のキーワード 真壁昭夫 経済・ビジネス・社会現象……。いま世の中で話題となっているトピックス、注目すべきイノベーションなどに対して、「キーワード」という視点で解説していきます。 バックナンバー一覧 なぜ明暗がこれほど分かれたのか? 電機大手8社が持つ「強み」と「弱み」 わが国の電機大手が、2012年3月期における業績予想の下方修正を相次いで発表している。 それを見ると、パナソニックが7800億円、シャープが2900億円、ソニーが2200億円、NECが

    電機各社の明暗はなぜこれほどはっきり分かれたか?日の丸産業を襲う地殻変動の正体と復活への提言
    legoboku
    legoboku 2012/02/14
    コモディティから離れて、参入が難しい資本財に特化するか、あるいはアップルのように付加価値のある製品を開発するか。
  • 日立の時価総額、15年半ぶりの電機首位に迫る - 日本経済新聞

    日立製作所の株式時価総額が約15年半ぶりに国内電機首位の座に迫っている。19日終値では1兆8261億円と首位パナソニックとの差は13億円。今年6月には約14年ぶりにソニーを抜いたばかりで、家電大手がテレビ事業で深刻な不振に直面するなか、事業戦略を転換した日立の復調ぶりが目立つ。日立の時価総額は1996年3月まで電機トップだった。だが90年代後半にかけ半導体の不振などで収益が悪化。デジタル化の波

    日立の時価総額、15年半ぶりの電機首位に迫る - 日本経済新聞
    legoboku
    legoboku 2011/10/20
    日立が伸びたというより周りが落ちてる?
  • 日立と三菱重工、事業統合協議を一時中断へ=関係筋 | Reuters

    [東京 5日 ロイター] 日立製作所6501.Tと三菱重工業7011.Tが水面下で進めている電力などインフラ関連事業を軸とした事業統合に向けた協議は、一時中断する見通しとなった。 協議の対象を統合メリットのある事業分野に限定したい三菱重工と、経営の全面統合にまで視野に入れている日立製作所の間で考え方の違いが表面化したためで、事業統合協議に入るまでにはなお一定の時間がかかりそうだ。日立が目指している経営統合の可能性は、三菱重工の反対からさらに遠のきはじめている。 複数の関係筋が5日明らかにしたところによると、日立が経営の全面統合を視野に入れているのに対して、三菱重工は全面統合には三菱サイドにはメリットがないとの判断に傾いている。両社は、インフラ事業の一部事業で統合メリットが生じるかどうかの検討に入っていたが、日立が経営統合にまで踏み込む姿勢を示していることで三菱サイドから反発が出ているという

    日立と三菱重工、事業統合協議を一時中断へ=関係筋 | Reuters
    legoboku
    legoboku 2011/08/05
    事業メリットはあっても縄張り争いで大変なんだろうね。
  • 1