タグ

デザインに関するlegobokuのブックマーク (24)

  • 日本のウェブデザインはなぜこんなにも世界と違うのか? - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    記事は、ブログ『RANDOMWIRE』の運営者の許可を得て、翻訳しています(元記事)。 静寂が満ちる禅庭園、美しい神社、静穏な寺、洗練された茶道。日の伝統建築、現代建築、書籍、雑誌は世界中のデザイナーの羨望の的だ。 だが、どうしてか、こうした巧みな技術はデジタルプロダクトには生かされていないようだ。特にそれが顕著なのは、ウェブサイトだ。その多くが、1998年のスタイルから変化していないように見える。 例1:楽天市場 有名な日のサイトの多くを見てみると、次のような傾向が見られる。(例えば、 Yahoo Japan、楽天、ニコニコ、JR東日、読売新聞…) 隙間なく敷き詰められている文字 小さく、画質の悪い画像 数えきれないほどのカラム 色同士の調和に欠ける派手な色使い、きらきら光るバナー Flashのような、過剰に使用される時代遅れのテクノロジー 美しい俳句、質素なわび・さびとはかけ離

    日本のウェブデザインはなぜこんなにも世界と違うのか? - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    legoboku
    legoboku 2013/11/26
    僕も「日本の伝統文化はシンプルで美しいのに、なぜウェブのデザインはあんなにクソなんだ」と率直に聞かれた。
  • asada's memorandum (ゴッホの本当のすごさを知った日)

    English version 先日、北海道カラーユニバーサルデザイン機構(北海道CUDO)のイベントで、「色覚体験ルーム」というのを経験した。特殊な分光特性を持つライトに特殊な光学フィルタを被せたものを照明として使用しているその部屋の中では、一般型の色覚の人でも、P型(1型)やD型(2型)色覚の人と同様に色が見えてしまうのだ。つまり、特定の色の組合せにおいて、色の区別がつかなくなってしまう。こんなすごいものをよく作れたと思う。その部屋の中でいろいろなものを見たが、裸眼で色覚体験を行うのは、シミュレータを使ってディスプレイ上で見るのとはまた違った臨場感がある。貴重な体験だった。 部屋の中にフィンセント・ファン・ゴッホ(Vincent van Gogh)の絵のコピーがあった。その絵は、なんだか僕がいつも見ているゴッホと違って見えた。僕はゴッホの絵が大好きで、いろいろな美術館で実物を何点も見た

    asada's memorandum (ゴッホの本当のすごさを知った日)
    legoboku
    legoboku 2013/06/23
    「もしかしたら、ゴッホ自身の色覚も普通の人とは少し違っていたのかもしれない。そして、自分の目で最適になるような絵の具の選び方、使い方の法則や癖があったのかもしれない」
  • いまばり バリィさん

    @barysanさんのツイート いまばり バリィさん

    legoboku
    legoboku 2013/03/26
    今治か。香川と愛媛はがんばってるな。徳島も続け。
  • 連邦軍量産型モビルスーツジムの全て

    ここは、機動戦士ガンダムに登場し、大戦中の最良にして最強の量産型モビルスーツ『ジム』に関する世界でもっとも詳細なデータを誇るページです。映像的にジオンを称賛する傾向の高い戦後の数々のムービィの中にあっては、やられ役に徹することの多い機ですが、実戦においてはジオン軍のいかなるモビルスーツよりも高性能であった事を忘れてはなりません。その事を再認識する為にもこのページを隅々まで是非、閲覧して下さい。『ジム』の当の実力を理解出来るとともに、ジオン軍が、物量戦云々だけでなく今次大戦における主戦力といわれたモビルスーツの性能面でも負けるべくして負けた事を理解出来るでしょう。 なお、ジオン軍モビルスーツを紹介するページでは希望的観測や個人の思い込みで美化されているケースが散見されますが、ページは、そう言った事を全て排除し、実戦のデータとともに事実のみを書き記してあります。 このページの数々のデータ

    legoboku
    legoboku 2013/02/10
    マニアック(゚o゚;!“ここは、機動戦士ガンダムに登場し、大戦中の最良にして最強の量産型モビルスーツ『ジム』に関する世界でもっとも詳細なデータを誇るページです。”
  • 「工作女子」が3Dプリンターで変える製造業 - 日本経済新聞

    パソコンで自作した絵や図面を持ち込むと、その通りの形を樹脂や木材などでデジタル工作機械が自動で作ってくれる。そうしたサービス拠点が東京都内などに急速に増えている。その結果、これまで男性のものと見られてきた「工作」に、若い女性の関心が高まっている。手先に技術がなくても自分のセンスで雑貨を作れる。運が良ければそのままプロデビューもある。そんな「工作女子」の時代が来た。3Dプリンター体験に群がる女性

    「工作女子」が3Dプリンターで変える製造業 - 日本経済新聞
    legoboku
    legoboku 2012/11/27
    自分がデザインした、かわいい雑貨がほしいという人は一定数いるだろな。これからは製造コストはゼロに近づくから需要は伸びそうだ。
  • コード・シンプリシティ

    Bugzillaプロジェクトの主任設計者の実体験に基づいた、ソフトウェアの簡潔性を保つさまざまな知見をまとめた書籍。「なぜ簡潔性が大事なのか」「変更の価値を計るための方程式」「コードの簡潔性と複雑性」といったトピックについて、事実、法則、ルール、定義などを示しながら解説します。直接的なコードの書き方だけでなく、ソフトウェアプロダクト全体にわたるコードの健全性を保つためのヒントとなるでしょう。なお書はEbookのみの販売となります。 まえがき 1章 はじめに なぜ簡潔性が大事なのか ソフトウェアデザイン 2章 なぜソフトウェアを作るのか 実際のアプリケーション 3章 未来 ソフトウェアデザインの方程式 デザインの品質 見えない結末 4章 変更 プログラム変更の実例からわかること 3つの間違い インクリメンタルな開発とデザイン 5章 不具合とデザイン 故障でなければ…… 何度も同じことを繰り

    コード・シンプリシティ
    legoboku
    legoboku 2012/11/16
    「Bugzillaプロジェクトの主任設計者の実体験に基づいた、ソフトウェアの簡潔性を保つさまざまな知見をまとめた書籍。」
  • アップルは未来を目指す

    [Sir Jony Ive:photo] Scott Forstall の解任は大方の予期せぬところだった。 その直後に書かれた Micah Singleton の投稿がとても興味深い。 Forstall ではなく Cook の視点から書かれており、短いながら事の質を衝いているように思えるからだ。 Thoughts of A Technologist: “Apple, Looking Forward” by Micah Singleton: 31 October 2012 *     *     * 双頭のモデル スティーブ・ジョブズが CEO だった時代、アップルにおけるリーダーシップは双頭の怪物だった。あらゆるアップル製品にはスティーブの手触りがあった。一方当時 COO だった Tim Cook はオペレーションの万全を図り、製品はきちんと顧客の手に届けられた。この双頭モデルのおかげ

    アップルは未来を目指す
    legoboku
    legoboku 2012/11/16
    「Tim Cook が全体をリードし、Jony Ive 卿がジョブズの役割を果たして、世界最大の会社の創造性を統括する」
  • Amazon.co.jp: :

    Amazon.co.jp: :
    legoboku
    legoboku 2012/10/28
    試しにこれ買ってAndroid版Kindleアプリに落としてみた。これだけ手軽に日本語の電子書籍が読めるのっていいね。
  • 『Jeff Pattonと平鍋健児が語る、価値創出のプロセス「ユーザーストーリーマッピング」』ノート

    2012/10/17に開催された『Jeff Pattonと平鍋健児が語る、価値創出のプロセス「ユーザーストーリーマッピング」』のノートです。 ◆開催概要 ◇登壇者 ・Jeff Patton氏 ・平鍋健児氏 ◇会場提供 ・楽天 ◇共催 ・アギレルゴコンサルティング ◇提供 ・永和システムマネジメント ◇日のアジェンダ ・Jeff Patton Lecture(50min) ・Conversation! Jeff & Kenji(60min) ◆はじめに ◇Jeff Patton氏 ・デザインとソフトウェアにはただ1つ正しい道は存在しないと思っていて、活動している。 →20年以上にわたって活動 ・ユーザーストーリーマッピングの考案者 →2001年から12年以上やっている ◇平鍋健児氏 ・20年以上オブジェクト指向ソフトウェア開発の経験 ・10年以上アジャイルソフトウェア開発の経験 ・チェンジ

    『Jeff Pattonと平鍋健児が語る、価値創出のプロセス「ユーザーストーリーマッピング」』ノート
  • ピクサー社・手島孝人氏からの推薦コメント『C++のためのAPIデザイン』 | SBクリエイティブ

    10月30日刊行予定『C++のためのAPIデザイン』につきまして、米ピクサー・アニメーション・スタジオ 手島孝人氏から推薦のコメントを頂きましたので、ここに一部抜粋してご紹介致します(全文は書をご参照ください)。 ■推薦のことば(一部抜粋) APIデザイン。あまり聞き慣れない言葉です。このは何か特殊な分野に関するC++のTipsを集めた参考書の一つなのでしょうか? いいえ、それは違うようです。 すでに世の中にC++プログラミングの参考書は数えきれないほどありますが、もし今、初心者の新人プログラマに参考書を渡すとしたら何だろう、と考えてみました。もちろん皆さんいろんなご意見があるかと思いますが、私ならまずは『ロベールのC++入門講座』、そして次に『Effective C++』を薦めるかと思います。まずはこれらで基を学ぶとして、問題はその次です。『Modern C++ Design』や難

    ピクサー社・手島孝人氏からの推薦コメント『C++のためのAPIデザイン』 | SBクリエイティブ
    legoboku
    legoboku 2012/10/18
    “本書の著者はこの「コードのセンスの善し悪し」が、実は「APIのデザイン問題」であると見極め、最も重要な開発言語であるC++をターゲットに本書をまとめあげました。”
  • SMOKE BAR AND GRILL

    SMOKE BAR & GRILL SMOKE BAR & GRILL は、GYRE(表参道)の4Fにオープンした、 お事とお酒を格的に楽しめる、様々な煙文化を融合させたダイニング・ラウンジです。 料理は、季節の材をスモーク (燻製) &グリルして、旨味をシンプルに品良く引き出します。 煙をくゆらせながら、当店オリジナルの燻製チキン、名物カレー、男のシャンパン・ハイボールなどを、 テラスからの景色と共にお楽しみください。

    legoboku
    legoboku 2012/10/01
    これか!@表参道ってやつ。「男のシャンパン・ハイボールなどを、テラスからの景色と共にお楽しみください。」の件が意味深(゚o゚;
  • yaplog!(ヤプログ!)byGMO

    ヤプログ!をご利用のみなさまへ 「ヤプログ! byGMO」は、2020年1月31日をもちまして、サービスを終了いたしました。 ご利用のみなさまへご迷惑をおかけいたしますこと、深くお詫び申し上げます。 15年間ヤプログ!をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。心より感謝申し上げます。 今後とも、GMOメディア株式会社のサービスをよろしくお願いいたします。

    yaplog!(ヤプログ!)byGMO
    legoboku
    legoboku 2012/09/23
    ”現場を知りもしないで机でそろばんを弾いてる、時代の空気が読めない人間」に社内の決定権が握られていた”ってのは確かに。
  • デザイン丸パクリ! 「iOS 6」のAppleの時計アプリにスイス連邦鉄道が激怒! : 痛いニュース(ノ∀`)

    デザイン丸パクリ! 「iOS 6」のAppleの時計アプリにスイス連邦鉄道が激怒! 1 名前: ツシマヤマネコ(北海道):2012/09/21(金) 11:17:07.18 ID:4pSDFRtp0 「iOS 6」からiPad用に新しい時計アプリが追加されました。 iPhone用のものと違って白を基調としたデザインが印象的だったわけですが、 実はこれスイス連邦鉄道の3,000ヶ所以上で採用されている鉄道時計の デザインを丸パクリしたものだったのだそうです! これはまずいw この時計のデザインは、スイス連邦鉄道のエンジニア兼デザイナーだった ハンス・フィルフィカーが1944年に作成したもの。その後MONDAINEという 時計メーカーが正式なライセンスを受けて商品化しています。 Appleは許可を取る必要が無いと考えていたみたいなのですが、 スイス連邦鉄道がかなりお怒りのようで法的措置も考えて

    デザイン丸パクリ! 「iOS 6」のAppleの時計アプリにスイス連邦鉄道が激怒! : 痛いニュース(ノ∀`)
  • アップル製品と約50年前のブラウン社の家電製品がどれくらい似ているか比べてみた

    では電気シェーバーや電動歯ブラシが有名なドイツの家電メーカ「ブラウン」ですが、他にも非常にデザイン性の高いラジオや電卓、スピーカー等の製品も作っています。特に50年ほど昔の製品が現代のアップル製品に多大なる影響を与えているようです。 ブラウン社製品の非常に美しいデザインは伝説的なデザイナーであったディーター・ラムス氏(1998年に退社)が手がけたもの。「より少なく、しかしより良く」との考えのもとデザインアプローチを行なっており、現在も世界中の博物館で彼のデザインした数多くの製品が収集されています。 Apple社の製品は昔から外見の設計に大きな労力が払われていますが、特にジョナサン・アイブ(インダストリアルデザイングループ担当上級副社長)が手がけたアップル社のiMacやiPodなどのデザインは、ラムス氏から大きな影響を受けていることが指摘されています。当のラムス氏は「アップル社のデザイン

    アップル製品と約50年前のブラウン社の家電製品がどれくらい似ているか比べてみた
    legoboku
    legoboku 2012/09/09
    一度、工業デザインの歴史みたいな展覧会でひと通り見てみたいな。
  • 最良のインターフェイスとはインターフェイスを持たないことだ - Nothing ventured, nothing gained.

    Visual Basicの父とも言われるAlan Cooperが立ち上げたCooperに所属するGolden Krishnaが数日前に書いたブログ記事が面白いので、ざっと抄訳してみた。 "The best interface is no interface"と題されたこの記事の中で、彼は「最良のインターフェイスとはインターフェイスを持たないことだ」と主張する。 インターフェイス前提の社会 AppleのLisaは、DOSのようなCUI(キャラクターユーザーインターフェイス)から、GUIの世界にデザインを一変させた。そして、Palm Pilotから現在に至る情報機器はマウスさえ必要なく、タッチで操作できる世界を実現させた。この流れが現在のデザインの問題をすべて解決することになった。 では、良い自動車を作るにはどうするだろう? そうだ、インターフェイスをそこに載せよう*1。 良い冷蔵庫を作るには

    最良のインターフェイスとはインターフェイスを持たないことだ - Nothing ventured, nothing gained.
    legoboku
    legoboku 2012/09/02
    “テクノロジーにおけるクリエイティブな心理は問題を解くことに集中すべきであり、単にインターフェイスを作ることではない”
  • 近ごろの幼児の『iPad』使いこなしは異常 もちろんうちの娘もね! | ガジェット通信 GetNews

    大人の回りで身近にあるスマートフォンやタブレットは、子どもにも魅力的なアイテム。難しいボタン操作がなく、直感的に使えるこれらのデバイスは、赤ちゃんや幼児でも使いこなしているという話はよく聞きますよね。特に『iPad』は画面サイズが大きく、Androidと比べてボタン操作が少ないので使いやすい様子。『YouTube』にはそんな動画が数多く公開されているので調べてみました。 ※すべての画像と動画を表示するにはガジェット通信をご覧ください。 『YouTube』で「iPad 赤ちゃん」「iPad 1歳児」「iPad 2歳児」と検索すると、いずれも200以上の動画が検索結果に表示されます。これらの動画で公開されている子どもたちの使いこなしっぷりを見ていきましょう。 タップやスワイプは当たり前 2歳の姪がiPadを使いこなし過ぎな件(アプリ編) http://youtu.be/_0-vOSaiy8E

    近ごろの幼児の『iPad』使いこなしは異常 もちろんうちの娘もね! | ガジェット通信 GetNews
    legoboku
    legoboku 2012/08/23
    生まれた時にすでにiPadがあった世代ってどんな大人に育つのかな
  • ヒカリエのトイレ、全貌に驚愕 - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    ヒカリエのトイレ、全貌に驚愕 - ライブドアニュース
    legoboku
    legoboku 2012/04/28
    噂には聞いていたが・・・・
  • テクノロジー : 日経電子版

    電気自動車(EV)にコネクテッド(つながる)、自動運転――。新技術を搭載するクルマが続々と登場しているが、大ヒットを記録しているものは少ない。どうすれば普及期に突入できるのか。 「…続き エコカーに「無関心の壁」 米自動車市場の現実 [有料会員限定] EV時代はまだ来ない 現実解は「マイルドHV」

    テクノロジー : 日経電子版
    legoboku
    legoboku 2012/04/19
    アップルが目指しているのは、新しいモノ作りのシステム。同社は決して、企画とデザイン、マーケティングだけの企業ではない。
  • 口コミ・レビュー投稿 E-BOOKデータベース

    ユダヤ式記憶術 5chが気になる方は、まずはコチラのリンクをよくチェックしましょう。 そして、「試験に受かるユダヤ式記憶術」を購入するつもりなら、このホームページで、「試験に受かるユダヤ式記憶術」によって何が実現できるの […]

    口コミ・レビュー投稿 E-BOOKデータベース
    legoboku
    legoboku 2012/04/06
    本題とは関係ないけどアウトレットで買うとお得やでいうんは分かった。
  • アップルのデザインの進め方、責任者ジョナサン・アイヴが語る

    アップルのデザインの進め方、責任者ジョナサン・アイヴが語る2012.03.15 22:006,550 福田ミホ アップルをアップルたらしめている何かが、感じられます。 MacBookiPhoneiPadといったアップル製品に共通する大きな特徴のひとつは、それぞれに独自性が高く美しいデザインです。そんなアップルのデザインを取り仕切る人物は、インダストリアルデザイン担当上級副社長のジョナサン・アイヴです。彼はデザイン業界への貢献を評価され、出身国であるイギリスから「ナイト」の称号も与えられています。 そんなアイヴが、ロンドン・イブニング・スタンダード誌でのインタビュー記事の中で、アップルのデザインの秘訣に触れつつ、他社の問題点も指摘しています。また、我々ユーザーについてアップルがどう見ているのかも、話しています。 以下、インタビュー記事からの抜粋です。 Q:アップルのデザインは、どこが「違

    アップルのデザインの進め方、責任者ジョナサン・アイヴが語る
    legoboku
    legoboku 2012/03/15
    偉大なデザイナーになるには動きを軽くすること、好奇心旺盛で、失敗にも前向きであることが大事。