タグ

為替に関するlegobokuのブックマーク (7)

  • 「円安・株高」継続に期待感 自民圧勝、市場の見方 - 日本経済新聞

    衆院選で自民党が公明党と合わせて総定数の3分の2を超える議席を獲得したのを受け、市場関係者の間では「株高・円安の流れが継続する」との期待感が強まっている。自民党の安倍晋三総裁が主張する大胆な金融緩和の実現性がより高まったためだ。ただ大型補正予算の編成などで国債増発を迫られれば、長期金利が上昇(債券価格は下落)しやすくなると懸念する声もある。市場では「大胆な金融緩和」を主張する安倍総裁が次期首相

    「円安・株高」継続に期待感 自民圧勝、市場の見方 - 日本経済新聞
    legoboku
    legoboku 2012/12/17
    「欧米投資家にとって、日本株の位置づけは従来の「敬遠すべき低成長市場」から「持ち高を確保しておかないと運用成績で見劣りしかねない投資対象」へと変わりつつある。」
  • ピックアップ@アジア 「日本円・人民元_直接取引のねらい」 | ほっと@アジア 「ピックアップ@アジア」 | 解説委員室ブログ:NHK

    (冒頭VTR) 今月1日から東京と上海でスタートした、日円と中国通貨、人民元との直接取り引き。 この動きに両国の金融機関は… 【三菱東京UFJ 星野昭次長の話】 「人民元が身近になることが一番のメリットで、人民元建ての貿易量がふえるなどの効果が期待される」 【中国銀行資金業務部 徐明氏の話】 「決済通貨としての人民元の国際的な地位も向上するだろう」 ますます存在感を増す人民元。円との直接取引がもたらすメリットと、人民元の国際化戦略を見てゆきます。 「日円・人民元_直接取引のねらい」 円と人民元の直接取引が、今月から始まったということですが、では、今までは、両国の間の貿易決済などは、どうしていたのでしょうか。 (加藤A1) そうですね。確かに、日中の間では、貿易も投資も盛んですから、当然、円と人民元の交換は、これまでも必要だったわけですよね。 【V:中国進出企業】 日

    legoboku
    legoboku 2012/06/06
    国際決済通貨にしたいとか、ドル預金封鎖のリスクヘッジとか
  • 【日本の解き方】金融市場の“暴落話”アテにならない! - 経済・マネー - ZAKZAK

    たまに屋に行くと、極端な円安や国債暴落を煽(あお)るがたくさん売られているので驚いてしまう。中には、有名な債券・為替ディーラーによるものもある。最近では新聞や雑誌でもヘッジファンドの関係者が登場して日国債は暴落すると発言している。  市場関係者であれば、将来のある時点で当に円安や国債価格が下がることがわかっていれば、大儲けすることができる。そのような貴重な情報を他の人に知らせるはずがない。誰にも教えずに自分だけで儲けるはずだ。  ましてや、にした場合、1000円ので100万部売れたとしても、印税10%として1億円の収入だ。そうした貴重な情報があれば、瞬時に数百億円も儲けられるので、による儲けはあまりに効率が悪い。  「煽り」は、貴重な情報を出すというより、煽られたい人向けに煽るという類である、煽られたい人は一定数いるので、のビジネスとしてはそれなりに成り立つ。  というわ

    legoboku
    legoboku 2012/02/24
    国債暴落を煽る話を聞いた時は、煽ることでその人がどういう利益を得るのか考えるといいな。
  • FRB「物価上昇2%が長期的なゴール」 - 日本経済新聞

    【ワシントン=矢沢俊樹】米連邦準備理事会(FRB)は25日の米連邦公開市場委員会(FOMC)後、中期的な短期政策金利の予測を柱とする初の金融政策戦略を発表した。物価上昇率として年2%が「長期的なゴール」になるとの認識を示し、事実上のインフレ目標を設定。金利引き締めの予想時期については、17人のFOMCメンバーのうち6人が2015、16両年と判断していることも判明した。欧州危機などの影響で、超金融

    FRB「物価上昇2%が長期的なゴール」 - 日本経済新聞
    legoboku
    legoboku 2012/01/26
    日本でもインフレ目標やらないのかな。
  • 【速報】年内「1ドル60円台」突入 ゴールは「50円」

    ■編集元:ニュース速報板より「【速報】年内1ドル=50円へ」 1 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/10/30(日) 10:39:17.37 ID:Rj0uaa370 ?PLT(58000) ポイント特典 年内「1ドル60円台」突入 ゴールは「50円」 <介入しても効果は限定的> 円相場が連日のように戦後最高値を更新している。先週21日にNY市場で1ドル=75円78銭の最高値を付けると、25日には75円73銭、翌26日のロンドン市場では75円71銭と、またまた高値更新。安住財務相が「断固たる措置をとる」と口先介入しても、まるで効果がない。安住発言をあざ笑うかのように超円高は進んでいるのだ。 第一生命経済研究所首席エコノミストの熊野英生氏が言う。 「急激な円高進行であれば、為替介入の効果が期待できます。でも今回のようにジワリジワリと進む円高は、投機筋の思惑とはほぼ無縁

    legoboku
    legoboku 2011/10/30
    今のうちに海外旅行するか。
  • 勝間和代のクロストーク | 毎日新聞

    毎日新聞のニュースサイトに掲載の記事・写真・図表など無断転載を禁止します。著作権は毎日新聞社またはその情報提供者に属します。 画像データは(株)フォーカスシステムズの電子透かし「acuagraphy」により著作権情報を確認できるようになっています。

    勝間和代のクロストーク | 毎日新聞
    legoboku
    legoboku 2011/09/07
    日銀は通貨供給を増やせって言説を良く見かける今日この頃。
  • 図録▽実効為替レートの推移(日本・米国・ユーロ圏・中国)

    2022年2月18日のNHK7時のニュースで珍しいことにここで図示したBIS発表の日の実質実効為替レートが報道された。変動相場制移行以後の過去最低値となったからである。 2015年6月を底に円安からの離脱が進んだのち2016年半ばのやや円高の時期を過ぎ基的には円安傾向。 2013年4月~5月には円の実質実効為替レートが過去20数年間の最安値の水準となったので、世界中がこのデータを見ているとするとそろそろ円安傾向は止まるとも考えられる。と考えていたら、さらに円安が進み、2014年11月には、日銀が10月末に追加緩和に踏み切ったことを受け、円が2010年を100とする指数で変動相場制への移行時である1973年2月を下回り、42年ぶりの低水準となった。 日円の対ドル・ユーロ為替レートの推移は図録5070に示したが、ここでは主要通貨の実効為替レートの推移、及び円の名目と実質実効の為替レート推

    legoboku
    legoboku 2011/08/26
    実質実行為替レートを見ると今はそんな円高じゃない。
  • 1