タグ

選挙に関するlegobokuのブックマーク (10)

  • 舛添氏、高齢層から圧倒的な支持 都知事選出口調査分析:朝日新聞デジタル

    朝日新聞社が9日、都内180投票所で実施した出口調査(有効回答7466)によると、上位4候補の年代別の得票率をみると、当選した舛添要一氏は年代が高くなるにつれて得票率が上がり、高齢層に圧倒的な強みを発揮した。 「脱原発」を掲げた2候補のうち、宇都宮健児氏は各世代から偏りなく得票したが、細川護熙氏は20代、30代の得票率が極端に低かった。20年前に首相を辞め、政治活動から遠ざかったためか、若年層にとって存在感が薄かったようだ。 若年層で細川氏を上回ったのが田母神俊雄氏で、特に20代では24%の票を集めた。一方、60代は7%、70歳以上は6%と低率だった。戦争を知らない世代に浸透したのは、ネットを上手に活用したことが要因だろう。 投票の際、どの政策を最も重視したかについて五つの選択肢から選んでもらったところ、「医療・福祉」が最も多く37%、「原発・エネルギー」は22%にとどまった。原発問題が最

    舛添氏、高齢層から圧倒的な支持 都知事選出口調査分析:朝日新聞デジタル
    legoboku
    legoboku 2014/02/10
    やっぱ知名度で圧倒的ですな。
  • 都知事選4候補、初顔合わせ 告示1週間、ようやく実現:朝日新聞デジタル

    東京都知事選の告示から1週間の30日、主な候補者4人が顔をそろえて政策を訴える場が初めて実現した。原発や福祉など、それぞれの姿勢をアピールした候補者たち。「討論会」は今後も予定があり、2月9日の投開票日まで論戦が交わされる。 同日夕に放送される日テレビの番組収録に、出演を依頼された舛添要一(65)、細川護熙(76)、宇都宮健児(67)、田母神俊雄(65)の4氏が参加した。冒頭、司会者から「ほかの候補とどこが違うのか」と問われ、4氏が示したボードにそれぞれの立場がにじんだ。 舛添氏は「厚生労働大臣の経験」と書き、「都政でも重要な、出産、子育て、雇用や介護などの政策に携わった」と実績をアピールした。細川氏は「原発ゼロ! 自然エネルギーで新たな成長を」と「脱原発」を強調。「事故が起きれば大変な被害。都知事の任務は都民の命と暮らしを守ることだ」と訴えた。 宇都宮氏は「生活者の目線」。サラ金被害者

    都知事選4候補、初顔合わせ 告示1週間、ようやく実現:朝日新聞デジタル
    legoboku
    legoboku 2014/02/01
    投票日がもうすぐですな。
  • ネット活用「黒票運動」 若者たちは訴えた

    自民党が過半数を獲得、圧勝に終わった第23回参議院選挙。報道機関各社による事前調査の段階から自民優勢と見られていたが、ここまでの大差に至った要因の一つは最後まで足並みのそろわなかった野党各党のふがいなさだった。紙では、対抗軸になれない野党を見限った若い有権者たちがインターネットを駆使して行った「黒票運動」に密着した。 彼らが「小さな抵抗」と呼ぶ黒票運動のきっかけは、政治に対するやり場のない不信感だった。 「確かに株価は上がった。けれど僕たちの生活は何も良くなっていない。」 黒票運動を呼びかけたインターネットサイト「ブラック・レジスタンス」管理人のエンクルマさんはそう語る。 エンクルマさんは25歳。大学卒業後、大手飲チェーンに就職したものの、連日の深夜労働や休日出勤、読書感想文が課される業務に耐えられず、3か月で会社を辞めた。「このままでは会社に殺される」と思った。 この過酷な体験を自ら

    ネット活用「黒票運動」 若者たちは訴えた
    legoboku
    legoboku 2013/07/23
    シュールなオチ
  • 朝日新聞デジタル:韓国大統領選、朴氏の当選確実 初の女性大統領へ - 国際

    【ソウル=貝瀬秋彦】韓国大統領選は19日に投開票され、KBSなど放送3社は午後9時すぎ、保守系の与党・セヌリ党の朴槿恵(パククネ)氏(60)が「当選確実になった」と報じた。韓国初の女性大統領が誕生する。事実上の一騎打ちとなった革新系の最大野党・民主統合党の文在寅(ムンジェイン)氏(59)との激しい競り合いを制した。  朴氏はこの日、ソウル市内で投票した後に「賢明な国民が、韓国の新しい時代を開いてくれると信じている」と語っていた。  今回の選挙では、「新しい政治」を掲げて無所属での出馬を模索した安哲秀(アンチョルス)氏(50)が既成政党に不信を抱く若者や無党派層の支持を受けたが、安氏は「政権交代実現のため」として途中で辞退して文氏への支持に回った。安氏の支持層がどこまで文氏に投票するかが焦点になっていた。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログイン

  • 自民総裁「政権取れば大胆な金融緩和を約束」 - 日本経済新聞

    自民党の安倍晋三総裁は15日朝、都内で開いた日商工会議所の岡村正会頭らとの懇談会で、日銀の金融政策に関して「政権をとった暁には日銀と政策協調を行い、大胆な金融緩和を行っていくことを約束する」と語った。岡村会頭は足元の日経済について「荒波にのまれる小舟になってしまう強い危機感を持っている」と強調した。「円相場は1ドル=85円もしくは90円の水準に是正するようにあらゆる政策を総動員して欲しい」

    自民総裁「政権取れば大胆な金融緩和を約束」 - 日本経済新聞
    legoboku
    legoboku 2012/11/15
    金融政策しかふれてないけどインフレ目標達成のためには財政政策も積極的にやるんやろな。いち早くデフレ脱却なるか?
  • オバマ勝利の裏側 データ解析チームが200万回ものバーチャル選挙を実施

    2012年に相応しい裏方チームです。 有名数学者、ネイト・シルバー(Nate Silver)氏は、ヴァーチャル選挙を何度も行ないそのデータからオバマ大統領の再選を予想していました。が、オバマ陣営だって数学者に負けず劣らず、ヴァーチャル選挙を行いそのデータ解析を行なっていました。 ネタ元のTime誌がその様子を報じています。選挙にはデータを解析し先を見通す力が不可欠。現代ではそのデータ解析計算は、もちろんコンピューターが行なっています。オバマ陣営のオフィスには、「The Cave」と名付けられた部屋があります。そこで行なわれていたのは、公開された投票データを解析し、全米の投票を予想するというプログラム。大統領選挙直前の10月には、毎日6万6000回もの解析を行なっていました。毎朝、はじき出されるデータ結果を見て、この州での勝利の確率はこうだ、このようにリソースを配分するとこうだ、と打ち合わせ

    オバマ勝利の裏側 データ解析チームが200万回ものバーチャル選挙を実施
    legoboku
    legoboku 2012/11/09
    回数より仮説が正しいかが重要な気がするが、それでもデータサイエンスが本格活用されているのがすごいな。
  • バラク・オバマ版『マネーボール』 大統領選勝利の鍵はビッグデータの徹底活用

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 選挙でソーシャルメディアを活用するのは当たり前、情報は分析してこそ価値が生まれる。写真はオバマ大統領とFacebookのマーク・ザッカーバーグCEO(出典:Christopher Dilts/Obama for America) 米国の大統領選挙でオバマ大統領が再選を果たした。 この勝利をもたらした重要な要因がオバマ陣営の「情報戦」に求められるようだ。 オバマ陣営は徹底してビッグデータを活用したという話が、開票日翌日のTIMEの記事に載っていた。 アップルやマイクロソフト(とくにXbox)など、すぐにでも採り上げておかないといけない話題が山積みだが、今回はこの米大統領選挙に関する「旬のネタ」を紹介したい。 選挙対策のプロが頼ろうとする「

    バラク・オバマ版『マネーボール』 大統領選勝利の鍵はビッグデータの徹底活用
    legoboku
    legoboku 2012/11/09
    例えば、有権者を「東海岸の白人中年ブルーカラー」など特徴で分類して、その人に影響力を持つ有名人をデータ解析で割り出し、選挙活動に協力してもらったりしたそうだ。
  • https://www.aol.com/metrics/master/?domain=m.jp.techcrunch.com&redir=http%3A%2F%2Fm.jp.techcrunch.com%2Fmetrics%2Fredirect%2F%3Fredir%3Dhttp%253A%252F%252Fm.jp.techcrunch.com%252Farchives%252F20120904michelle-obamas-speech-brings-in-28k-tweets-per-minute-des

    legoboku
    legoboku 2012/09/05
    全ての人が皆に夢を与えることができる。それがアメリカ人が建国の歴史の中です成し遂げてきたこと。この国が前に進むことを信じようみたいな話。大統領候補の演説かと思た(゚o゚;スポーン
  • ギリシャ総選挙は2大政党苦戦、反緊縮の左派が2位に躍進

    legoboku
    legoboku 2012/05/07
    二位の政党はIMF支援も緊縮も反対してるそう。どうするつもり?
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    ウクライナ軍トップ交代 新トップは“キーウ防衛戦”で活躍の陸軍司令官 ウクライナのゼレンスキー大統領は、軍のトップである総司令官を更迭し、陸軍司令官のシルスキー氏を後任…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    legoboku
    legoboku 2012/05/07
    フランスもうまくいくといいね
  • 1