タグ

国家と幸福論に関するlegobokuのブックマーク (1)

  • 「幸福だから笑うのではない、笑うから幸福なのだ」毎日読むアラン『幸福論』:日経ビジネスオンライン

    このコラムについて 「幸福だから笑うのではない、笑うから幸福なのだ」。アランの『幸福論』の有名な一節です。アランはリセ(高等中学校)の哲学教師でした。『幸福論』は、教師生活の傍ら、1906年から1914年まで「プロポ(哲学断章)」として新聞に毎日連載されたものが基になっています。日でも愛読されてきた『幸福論』を、翻訳家、村井章子さんの新訳でお届けします。落ち込んだときや、心が“折れた”と感じたときに、ぜひ読んでみてください。そんなネガティブな感情がすうっとなくなり、いつの間にか自分だけの幸福感を味わえるようになると思います。 記事一覧 記事一覧 2012年9月7日 ともかくも幸福になることを誓わなければいけない 【最終回】幸福になるという誓い 悲観主義は気分に、楽観主義は意志による。気分任せにしていると、人間はだんだんに暗くなり、ついには苛立ち、怒り出す。このことは、ルールのない遊びをし

    「幸福だから笑うのではない、笑うから幸福なのだ」毎日読むアラン『幸福論』:日経ビジネスオンライン
    legoboku
    legoboku 2012/05/25
    “悲観主義は気分によるものであり、楽観主義は意志によるものである。”
  • 1