タグ

しなもんに関するtoyaのブックマーク (36)

  • 『しなもん=会長』の起源を教えて下さい。 しなもん(d:id:hatenacinnamon)と言えば、はてなのマスコット的な存在として認知されています。…

    『しなもん=会長』の起源を教えて下さい。 しなもん(d:id:hatenacinnamon)と言えば、はてなのマスコット的な存在として認知されています。一方で「会長」という愛称があり 『はてなのサービスなどで画像としてたびたび登場する犬は近藤社長夫の飼い犬で (略) はてなのマスコット的存在(会長)と位置づけられている。』 Wikipedia - はてな (企業) から など、はてな以外でも定着しているようです。 この『しなもん=会長』となった起源はいつで、誰が提唱し出したのでしょうか? ただなんとなく、d:id:wetfootdogさんが提唱者である、気もするのですが…… >http://d.hatena.ne.jp/wetfootdog/20041018/p1> そういえば、はてなも影の会長はコーギーだから、 << >http://d.hatena.ne.jp/wetfootdog/

  • 初出社 - しなもん日記

    アメリカのオフィスは、わんこを連れてきてOKなんだって。 だから僕もついに朝からクルマにゆられて初出社! 広〜いスペースの一部を借りてる。この机がれいこんの机だよ。 パソコンがいっぱいで、なんだか殺風景だなあ。 おうちとは全然ちがう空間だ。 とりあえず、れいこんの椅子の横で落ち着いたよ。 はやくお仕事おわらせて帰ろうね。

    初出社 - しなもん日記
  • しなもん日記 - お客さん

    日曜日は、みやがわさんって人がうちにやってきたよ。 よく分からないけど、プログラムを書くすごい人らしいよ。 それからid:umedamochioさんと奥さんもやってきて、僕の退院を祝ってくれた! みやがわさんは、うちに来てすぐに僕のことをなでてくれた。 「しなもん、ぴったりくっついてる!」 女の人のほうが好きだけど、やさしい男の人も大好き。 ちなみにこないだは、うちの大家さんが来て、僕のことかわいがってくれたよ。 むぎゅうっ! お客さん、また来ないかな。

    しなもん日記 - お客さん
    toya
    toya 2006/11/22
    宮川さんキター
  • はてなフォトライフ - 無料・大容量、写真を共有できるウェブアルバム

    はてなのウェブアルバムサービス「はてなフォトライフ」は、撮影した写真を気軽にアップロードして家族や友人と手軽に共有できるウェブアルバムです。無料で容量は無制限。ケータイからのアップロードも可能です。

  • しなもん日記 - れいこんからのほうこく・無事に手術が終わりました

    アメリカ時間の月曜日夜(日の火曜お昼)、しなもんの手術が無事に終わったと動物病院のドクターから電話が入りました。 結局、尿管にたまっていた結石は20ケ以上あったらしく、ドクターもびっくりされていました。でも、落ち着いた声で「なんとか全部取り除いたよ」と報告してくれました。 手術への付き添いはできず、手術スケジュールがはっきりしないために病院で待つこともできなかったため、昼間、飼い主はオフィスで仕事をしていましたが、不安で仕方がありませんでした。よくあるケースとはいえ、しなもんにとっては初めての手術でしたから、どうなることかとハラハラし通しでした。でも、金曜日からいきなり初めての病院で入院させられたしなもんは、もっと不安だったことと思います(みんな英語だし)。 さて、電話ではつたない会話でしたが、しなもんの状態はとてもよいこと、水曜日には退院できること、退院後は普通に生活も(オシッコも)で

    しなもん日記 - れいこんからのほうこく・無事に手術が終わりました
    toya
    toya 2006/11/07
    よかった……。
  • しなもんからのほうこく・手術をうけること - しなもん日記

    ずっと日記を書いてなかったけど、そのあいだ、色んなことがあったんだ。今もそれが続いているよ。今日はみんなにそのほうこく。 10日ぐらい前から、オシッコがうまく出なくなって、昨日、れいこんに連れられて動物病院に行ってきた。アメリカで初めて行った動物病院は、id:umedamochioさんちのジャックがいつも行ってる病院で、インド人の先生は、もの静かでいい先生だよ。 ひと晩、病院に預けられて検査をしてもらった。レントゲンをとったら僕のオシッコが出るところ(膀胱と尿管)に石がいっぱいできていたことが分かった。先生は「尿管にある石は手術じゃないと取れないから、摘出手術をしないといけません」ってれいこんに言った。 ←僕のレントゲン写真 れいこんはとてもびっくりしたけど、いっしょうけんめい英語で先生とやりとりして話を聞いた。「Urethral Stones(尿道結石)」っていうのは人間と同じようにオス

    しなもんからのほうこく・手術をうけること - しなもん日記
    toya
    toya 2006/11/05
    がんばれー。
  • 書いてないおわび - しなもん日記

    飼い主多忙ちゅう。みんなごめんね。 ↑りくおさんが代弁してくれてるね。 さいきんの体重 ひさびさに体重をはかってもらったら、13.6kgだったよ!

    書いてないおわび - しなもん日記
    toya
    toya 2006/10/26
    rikoさんがご乱心あそばした!(いや確かに人間じゃないんだけど)
  • YouTube - Broadcast Yourself

    ティガー社長の大好物! その顔はめちゃかわいい! ※ティガー社長からのお知らせ〜♪ ( ^_^)/▼☆▼\(^_^ ) ティガー社長ファンサイト ( ^ ティガー社長の大好物! その顔はめちゃかわいい! ※ティガー社長からのお知らせ〜♪ ( ^_^)/▼☆▼\(^_^ ) ティガー社長ファンサイト ( ^_^)/□☆□\(^_^ ) オープンしました!!!! ( ^_^)/▼☆▼\(^_^ ) mixiのマイミクの皆様〜〜!!! ( ^_^)/□☆□\(^_^ ) 是非遊びに来てニャハ〜〜!!!! http://ameblo.jp/neko-neko-222/ あ( ̄○ ̄)り( ̄◇ ̄)が( ̄△ ̄)と( ̄0 ̄)う ※貴方はメーカー様のリペアで満足ですか? http://plaza.rakuten.co.jp/musictoypro/2107 ★楽器家☆エクサイト☆335修理全国受付中★ ht

  • Happy Birthday - tapestry

    やっぱり君がいるから今の私があるんだよいつも私のかたわらにいて私を元気にしてくれる君これからも、いつまでも毎朝、毎晩、歩いていこうねしなもん、お誕生日おめでとう! 98年の2月、ふと通りかかったペットショップで私はしなもんに出会いました。その頃、私は自分の人生にふりかかった問題すべてから目をそむけながら生きていました。もう20代も後半となり、来ならば人間としての人格形成は終了し、まっとうな大人として社会に何らかの貢献をするような、あるいはそれほどでもないまでも、一人前の社会人として何らかの活動をしていなければいけない年齢だったにも関わらず、うわべだけの自己実現に執着しながら派手なふるまいを続ける生活でした。そんな折、実家の近くにあるペットショップに、しなもんはおりました。ペットショップでは、ふつう生後2ヶ月〜3ヶ月程度の仔犬が売られています。棚のような枠のなかに一匹ずつ仔犬がおさまって、

  • 週刊はてな バックナンバー

    ?--------?-------?-------?-------?-------?-------?-------?--------? はてなメールマガジン 『週刊はてな』 http://www.hatena.ne.jp/ 発行日:2017年5月18日号 発行者:株式会社はてな バックナンバー http://magazine.hatenastaff.com/ ?--------?-------?-------?-------?-------?-------?-------?--------? こんにちは、はてなです。 今週も、はてなの最新情報をお届けします。 ☆━…‥★ はてな最新情報 ★‥…━☆ [Mackerel]ユーザー権限が新しくなりました・いくつかのOSサポート終了のお知らせ ほか https://mackerel.io/ja/blog/entry/weekly/20170512

    週刊はてな バックナンバー
    toya
    toya 2006/09/01
    おーあとで見よう
  • フリーで使えるしなもんTHE DOG画像集 - ため日記

    22:49 | デジカメを買ったときの記事で id:kanose さんに「しなもんのTHE DOG画像を撮ります!」と言ったきり実行できなかったのですが、久しぶりにしなもんに会ってここぞとばかりに撮りまくりました。動画も撮りまくったのでそのうちYouTubeにアップしたいと思います。どうぞご利用ください。

  • My Life Between Silicon Valley and Japan - 近藤淳也・令子夫妻、シリコンバレーへ

    昨日(2006年8月21日)、近藤夫としなもんがシリコンバレーに到着。二人は、先月いったんシリコンバレーに来て家探しなどの生活準備をすませ、ツール・ド・信州の運営等のために一時帰国し、このたび、しなもんも連れての引越しということになった。 さっき僕のオフィスに二人で来て(Hatena Inc.は、僕のオフィスの住所で登記しているので、もう彼らのオフィスでもある)、こちらに来て初めてつながったネット環境で何かしているなと思ったら、二人は何よりも先に、公開するための日記を書いていたのだった。 http://d.hatena.ne.jp/jkondo/20060822/1156264325 http://d.hatena.ne.jp/reikon/20060822/1156265544 日記を書き終えた二人は、これからトラックを借りて(U Haul)、家具(IKEA)と工具(Home Depo

    My Life Between Silicon Valley and Japan - 近藤淳也・令子夫妻、シリコンバレーへ
  • 出張しなもん日記 - ため日記

    17:10 | 僕、アメリカに行ってくるよ。おまけアメリカに行く前に、会社のみんなにお別れのあいさつに来たんだ。普段はクールなイケワンで通している僕だけど、大サービスしてヨン様もびっくりのスマイルを振りまく僕。みんな僕に夢中だね。

    toya
    toya 2006/08/22
    とうとう……!
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • Cinnamon GURUGURU

    Cinnamon runs to catch jerky.

    Cinnamon GURUGURU
  • 2006-08-10

    はてなのマスコットというと、皆さんご存知の しなもん です。 ウェルシュ・コーギー・ペンブロークのオスで、はてなダイアリーで日記も書いている などマスコットの仕事もきちんとこなしている、働き者です。 ただ現在は しなもんTシャツ などが作られるなど、はてなユーザーに愛されていますが、かつては 不遇の時代 もありました。そうした経験を乗り越えて今の人気があるわけですけれども、まだまだ他のマスコットキャラクターに比べると、認知度は決して高いわけではありません。 それではより人気を集めるには、何が必要でしょうか? 私が他の人気マスコットを独自に調査してみた結果、古今の人気マスコットにはあって、しなもんにはないものが一つありました それが 「絵描き歌」 です。 ドラえもんや、オバケのQ太郎など人気キャラには不可欠の「絵描き歌」は未だに用意されていません。 それに今年ネット界で話題騒然となった NH

    2006-08-10