タグ

作品発掘に関するtoyaのブックマーク (116)

  • ラーメン屋では瓶ビールを飲む - 牡蠣が食えたら

    また〆のラーメンってしまった。 駅前にそこそこ美味しいラーメン屋ができて、これが深夜までやってるもんだからいけない。何軒もはしごして酒も事もそれなりにべているはずなのに、電車に揺られていると忘れてしまうのか。看板が目に入るとつい入ってしまう。 いや、電車に乗ったから腹が空くというわけではない。電車に乗るまでもなく飲み屋のすぐ近くのラーメン屋に入ることもある。そういう時は大抵誰かと一緒で、〆のラーメンといってもいきなりラーメンべない。まずビールを頼むのである。それまでにウィスキーだの焼酎だの日酒だのと散々飲んできてはいるが、ラーメン屋に入ったらとりあえずビールに戻ってしまう。 私はラーメン屋で飲むのがそこそこ好きなのだ。 〆のラーメンもいいが、一軒目をラーメン屋で飲むというのもまた良い。ビールを飲みながらザーサイやもやしの辛く漬けたのや餃子なんかをつまんでラーメンの出来上がるの

    ラーメン屋では瓶ビールを飲む - 牡蠣が食えたら
  • 離婚届出したら翌日に盲腸と診断された

    届を提出しに行った当日も体調悪いなと思っていた。翌日猛烈にみぞおち辺りが痛くなって早退して病院行ったら盲腸(虫垂炎)だった。 抗生物質の入った点滴を朝晩身体に入れに通院する以外は(病院は家から歩いて5分の距離)自宅で安静に、柔らかいもの以外べてはいけないとのことだった。もちろん禁酒。 ばりばり仕事して、肉って、酒飲んで、遊んで、もう何にも考えないんだから!って思ってたのになんだこれなんだこれなんだこれ。はらいたいし。引越したばっかりの部屋で自宅安静とか離婚に向き合うしかないじゃん。はらいたいし。でも、離婚のごたごたが終わるまで大人しく我慢してくれてたのかもしれないね、私の盲腸さん。 幸いにも、病院まで駆けつけてくれたり、自宅安静で暇な私を見舞ってくれたり、ご飯作りにきてくれる友人達や、ここは任しとけとばかりに張り切っている上司等々、人間関係には非常に恵まれている。皆様、当にありがとう

    離婚届出したら翌日に盲腸と診断された
  • 「ファミマ入店音」の正式なタイトルは「大盛況」に決まりました :: デイリーポータルZ

    どんなものにもそれをデザインし、作り、生み出したひとがいる。 ファミレスの伝票たてるためのアクリルの筒だって、形をデザインしたひとがいて、アクリルを切って作っている人がどこかにかならずいる。 あの、ファミマの入店音にしても作曲したひとがいるのだ。

    toya
    toya 2015/05/28
    「メロディーチャイムNO.1 ニ長調 作品17「大盛況」」
  • 待ち続ける日々...そして... - ポクポク

    毎日見てるウェブページがある。 まんがタイムきらら - 新刊情報 - まんがタイムきららWeb ご注文はうさぎですか?(以下ごちうさ)4巻の発売をずっと楽しみに待っている。3巻が発売されたのは去年の3月。1巻と2巻の間は12ヶ月、2巻と3巻の間は13ヶ月なので、おおむね今年の4月頃には発売されるだろうと思い、日々新刊情報ページへのアクセスを繰り返していた。しかしごちうさ4巻発売情報が発表されることは無く、5/21 に更新された7月までの発売情報にごちうさ4巻は含まれていなかった。このままでは4巻は8月末まで読めないのではないか? あとから7月の発売情報が追加されたりするのか? どうなっているのか? なんなのか? ひょっとして9月や10月もありえるのか? そのような不安と焦燥感が募り、だんだんと気分が屈していった。 日々の生に意義を感じられず、自宅と職場の往復と、まんがタイムきらら新刊情報

    待ち続ける日々...そして... - ポクポク
    toya
    toya 2015/05/25
    「我を忘れてそのセンターカラーごちうさを読むと、たちどころに血色は回復し、思考は明晰になり、心は穏やかにココアー(図1)としてきた」「図1: ココアさん専用擬音であるココアーの例」
  • 嵐のコンサートがあるとダブルブッキングしてしまうホテル予約システムを作ってみた

    今年の5月1日に、仙台市内のホテルで多重予約のトラブルが発生したと報道されています。 部屋数203室の仙台市のビジネスホテルで、9月18~23日の宿泊予約を数千件受け付けるトラブルがあった。アイドルグループ「嵐」のライブが宮城県内で開催される期間だった。インターネットでの申し込みが殺到し、システム障害が起きたとみられるという。 トラブルがあったのは、仙台市泉区の「ホテルルートイン仙台泉インター」。ホテルなどによると、9月19、20、22、23日に宮城スタジアム(宮城県利府町)で嵐がライブを開くことが明らかになった後の5月1日午前5時ごろ、ネットを使った予約申し込みが殺到していることに気づいたという。 203室のホテルなのに「予約」数千件 嵐公演で殺到か:朝日新聞デジタル より引用 5月1日の朝に何があったのか調べてみると、この日の早朝にテレビや新聞でコンサートの情報が流れたようですね。 お

    嵐のコンサートがあるとダブルブッキングしてしまうホテル予約システムを作ってみた
  • もしもローラが「走れメロス」を読んだら - ナナオクプリーズ

    みんな元気ー? ローラだよー。えーっ、メロス怒ってるのー? あんまり怒るとお肌に良くないよー? メロスがシラクスの街ってところにお洋服を買いに行ったんだってー。ローラもオシャレ好きだよー。あ、妹のためなんだー? メロスやさしいねー☆ そしたらなんか街の様子が暗かったんだよねー。王様が街の人達の首をはねていたんだって。えっ、こわーい。絶対痛いよねー? 怒ったメロスがお城に行ったら逆に捕まっちゃってー。死刑になっちゃうんだよねー。メロスがさー、妹の結婚式にいきたいから、セリヌンティウスを人質に置いていくよって王様にお願いしたんだー。そしたら王様が言ったんだよねー。ウフフ、オッケー☆ そんでメロスが走っていくんだけどー。ローラはねー、走るのあんまり好きじゃない。でも友達のためだったら頑張って走るよー。楽しいねー。 でもお城に戻る途中で、川にかかっていた橋が壊れていたんだってー。メロス大ピンチじゃ

    もしもローラが「走れメロス」を読んだら - ナナオクプリーズ
  • 一人で意味もなくビジネスホテルに泊まるのが好きだ - phaの日記

    一人でビジネスホテルに泊まるのが好きで、ときどき用もないのに泊まりたくなる。1泊4000円くらいの一番安いやつだ。なんとなく毎日の生活に飽きてきたときとかに、ネットの旅行サイトでとにかく安いビジネスホテルを検索して、「1泊4000円プラス交通費を出せば、行ったことのない街でぶらっと散歩したり適当に飯屋でごはんをべたりしてからいつもと違う部屋の清潔なベッドでゆっくり眠って朝を迎えられるのか……」と想像するだけで、なんか解放感を感じる。 ビジネスホテルのあの、とりあえず生活に必要なものは一通り揃っているけれど全部高級ではなく安っぽくて、部屋も狭くて、でもそれなりに清潔感だけはあるという最低限で機能的な感じが好きだ。変に高級なホテルだと(あんまり泊まったことないけど)「ここはいい部屋なんだからあまり散らかしてはいけない……」とか「だらしない格好で寝そべるんじゃなくてもっと優雅に過ごさなければい

    一人で意味もなくビジネスホテルに泊まるのが好きだ - phaの日記
    toya
    toya 2015/01/20
    「そんなサイクルを何回も何回も何回も何回も繰り返しているうちに、そのうちお迎えが来て死ぬのだろう。人生だなあ」
  • 【実録ルポ】本当にあったマッチカウントダウン - over and over

    これは、当にあった12月31日の話である。 その日我々は期待を胸に東京ドームへ向かっていた。今年はTV中継のないJohnny’s Countdown Concert…放映がないことは残念であったが、逆に中断されることなくコンサートを楽しめるのではないかと予想していたのだ。23時、会場の電気が落ち、ドームは歓声に満ちた。 (週刊誌のルポ風にしようとしたものの、慣れていないため怖い話と芸風が混ざってしまったことは否めない。また不快に思われる方がいないように配慮したつもりであるが、茶化している部分が多々存在することを予めご注意願いたい) 23:00〜 ええじゃないか(ジャニーズWEST) LET'S GO WEST~K A N S A !!!(ジャニーズWEST) ジパング・おおきに大作戦(ジャニーズWEST) Crazy Accel(A.B.C-Z) Za ABC~5stars~(A.B.C

    【実録ルポ】本当にあったマッチカウントダウン - over and over
  • たこ焼きの半径の上限と、カブトムシについて.

    大阪では、日曜日の昼はたこ焼きと決まっている.我が家のたこ焼き機は、たて4×よこ6=24個を同時に焼くことの出来る優れものだったはずなのだが(先月たこ焼きプレートを新調した)、よこ6列のうち、端の2列は電熱の加減が弱く、上手く焼けないというバッタもんだった.従って実効面積は4×4の16個しかない.従って、焼くのに手間がかかるというものである. 物理の研究で最も重要なのは、与えられた問題を解くことではなく、適切な問題を発することである.問題を発することこそ、物理的研究の進捗の9割を占めると言っても過言ではないだろう.その点に於いて、今日は私はに大敗したのである.は言った、「このたこ焼き機めんどくさい、もっと大きいたこ焼きをなんで焼かへんのやろか」 私は衝撃を受けた.「大きなたこ焼き」という発想そのものが私の頭の中から欠落していたのだ.私は4×4のたこ焼き機で如何に早くたこ焼きを焼くか、し

    たこ焼きの半径の上限と、カブトムシについて.
  • 機嫌のいい犬のための技術 - 傘をひらいて、空を

    お母さんと赤ちゃん、女の子、私。飛行機の席はそのように配置されていた。もちろん知らない家族だ。赤ちゃんはふんふんというような小さい声を出して、お母さんもひそひそ声でこたえている。女の子は幼稚園児といったところか、なんだか思いつめたような顔で、びしっと座っている。飛行機が怖いのかもしれない。わかるよと私は思う。私だって飛行機に慣れるまでは、わくわくしながらちょっと怖かった。もう大人だったけれども。 どうもすみませんとお母さんは言った。何もすまないことはされていないので、お邪魔しますねーとこたえて座った。女の子はやっぱり背筋を伸ばして、膝の上の絵は閉じたまま、まっすぐ前を見ている。こんな大きい機械が自分を乗せて飛ぶなんてほんとうに意味がわからないし、そりゃ緊張するよねえ、と私は思う。けれども私はもうすれっからしの大人なので、彼女の気持ちをほんとうにはわからないんだろうなと思う。思いながら快適

    機嫌のいい犬のための技術 - 傘をひらいて、空を
  • 街コンへ行って来たのでジャニヲタらしくコンレポを書いた - それは恋とか愛とかの類ではなくて

    「ご希望のチケットを、お取りすることが出来ませんでした」 きっかけはコンサートチケットの落選だった。会えると思っていた生のジャニーズアイドルに会えないことが分かって傷心した心の隙間と、行く予定で捻出していた時間とお金という物理的なものの隙間に、私たちは「街コン」という現場を入れ込むことにした。 以前からジャニーズを好きだと言うと彼らを恋愛対象として見ているのだろうと安易な発想で周りに誤解されることが多く、そうじゃないんだと否定しようにも事実上恋人がいないことにはその否定にはあまり説得力がなかった。ジャニーズと現実の恋愛を並列に並べて語ることは、べ物と動物を同じ土俵にあげて「カレーライスと犬、どっちが好き?」という質問に答えるくらい性質の違うものを並べているような気もするし、でもその一方で私という人間から作り出される「好き」という感情の中では限りなく近い性質を持ち合わせているような気もして

    街コンへ行って来たのでジャニヲタらしくコンレポを書いた - それは恋とか愛とかの類ではなくて
    toya
    toya 2013/11/12
    すごくよい。井ノ原性使っていきたい
  • 風よ!炎よ!雷よ!我が剣となって、この悲しみの大地に処女を貫け!ゴゴゴゴゴゴッ! (33歳) - 私の時代は終わった。

    いやー、生贄とかの制度が無い時代で良かったわー。 いやー、ドラキュラとかいない国で良かったわ―。 超、安泰。 向かうとこ敵なし。 処女のまま、無事33年。 まったく何からも狙われることなく、今日、33歳になりました。 33年の集大成っていうのかなあ。 この1年。例年にまして驚くほど何もなかった。 もう今シーズンの危なげの無さつったら、私の下半身あたりでもマー君が投げてんじゃないかってくらい。 実は私は生まれながらの巫女なんじゃない? そしてこのアパートはもう神社と言っても過言じゃないんじゃない? 下半身に、軽く何か祀られてんじゃない? そう思って33年。長丁場すぎる。 もはやバージンっていうか「バー人」って人種になってる。 ユニコーンなんかでいえば、もう見えるとかじゃない。馬主ですよ。 JRAでユニコーン(三歳馬)に武豊のせてる頃ですよ。 職場の後輩がさー、6年付き合った人と別れ、運命の人

    風よ!炎よ!雷よ!我が剣となって、この悲しみの大地に処女を貫け!ゴゴゴゴゴゴッ! (33歳) - 私の時代は終わった。
    toya
    toya 2013/10/08
    いやはや素晴らしい
  • 花火のあとで - 傘をひらいて、空を

    おねえちゃん、今日はなにができるの。家主が訊くとその日のシェフである彼女はひどく気前の良い笑顔で、なんでも、と言った。なあんでもできるよ。わあ、どうしよう、と家主は言って、うれしそうに笑った。私と同い年なのに、七つの子どもの母親なのに、その口調にあんまり邪気がないので、私は何だかどぎまぎした。 窓の外の花火が消えて、ホームパーティーの終わりに近づいたころ、隣に彼女がやってくる。私は料理のお礼を言い、とても美味しかったことを話して、それから、あのう、さっきの、と訊く。彼女は上機嫌でなあにと問う。この人がそこいらにいたらぜったい道とか訊いちゃうなと私は思う。さっきのせりふ、すてきですね、ほら、「なんでもできるよ」っていうやつ。ああ、あれは、と彼女は言う。もとは私たちの母のせりふなんです。父は帰宅するとしばしば台所を覗いて、今日はなにができるんだいと訊きました。すると母は言いました。なんでもでき

    花火のあとで - 傘をひらいて、空を
    toya
    toya 2013/09/26
    “愛情に関して育ちの良い人は、基礎体力がちがう。”
  • 初めて一人でバーに行ってきた

    夕方に起きて、勉強して、23時。 普段お酒を飲まない自分が、柄にもなく「ちょっと一杯飲みたいな」なんてふと思った。 着替えて、財布と携帯だけ持って外に出た。 お店に当てはあった。近くの、いつか友人と入ったことのあるとても小さなバー。 薄暗くて、カウンター5席とソファ席が2つ。 勇気を出して中に入ると客はおらず、ちょっと白髪交じりの物静かなマスターが一人退屈そうにしていた。 いらっしゃい。そう言うとカウンターに促してくれ、メニューをすっと置いてくれた。 適当なカクテルを頼んで、目の前の虚空を見つめながら黙り込んでいた。 店に二人なので少々気まずくもあり、そこは向こうもプロ。GWは長いんですか?なんて話しかけてくれた。 話題はGWの過ごし方、いま住んでいるところや地元のこと、仕事のこと、これからの人生のこと。 あと、自分は初心者ながらにバンドをやっていて、偶然にもお互いドラムの人だったので盛り

    初めて一人でバーに行ってきた
  • K のこと -- steps to phantasien t(2007-11-03)

    友人の話をしよう. 先達に敬意を表し, 仮に彼を K と呼ぶ. (イニシャルは便宜的なものだ; 向上心云々と罵ったこともないし, 恋人を寝取ってもいない.) ある時期, 私は K と一緒に働いていた. 今は違う会社にいるけれど, 互いに暇なのか, このごろもよく二人で管を巻いている. 1 K は優秀なプログラマだ. いつも敵わないと思う. 一緒に仕事をしていたこともあり, プログラマとしての私は K から強い影響をうけている. たとえば私が自動テストを始めた発端には K がいる. コードレビューもそう. この日記に出てくる話も K の影響は色濃い. 私は K のあとを追いかけるようにプログラマを続けている. K と働いてはじめて, ああ, 物事とはこう改善していくものなのかと知った. 何か問題を感じると K は試行錯誤を始める. 問題は私が諦めていたものもあるし, そもそも気付かないものも

  • だから、もっと人殺しの顔をしろ - 関内関外日記

    このエントリーのイメージテーマソング 『マリリン・モンロー・ノー・リターン』野坂昭如 啓蒙の話ではありません 町内会長の男性(62)は「説明もないまま突然ケアホームを隣に建てられると、土地を買った若い住民の人生が台無しになる。彼らを守るため、どうしても阻止する」と主張する。 http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20101208/news20101208221.html これは人権意識の低さ、無知、因襲、啓蒙の不十分さの話ではないと思います。 これは今まさに起きはじめ、あらわになりつつある話、これからの話ではないでしょうか。 自殺の国に生きる若い君たちへ - 関内関外日記 もう、気づいたでしょうか。君らが放り込まれたこの状況というのは、沈みかけた船で救命艇を奪い合う、まさにそんなときなのです。あるいは、大飢饉におそわれたり、遭難したりして、料が底をつき

    だから、もっと人殺しの顔をしろ - 関内関外日記