タグ

動画に関するtoyaのブックマーク (378)

  • 動画編集アプリおすすめ12選!スマホひとつで動画が作成できる無料ツールまとめ

    カメラ機能の発達したスマートフォンの普及により、写真や動画を撮影する際に専用の機材などがなくても綺麗な映像を撮影できる時代になりました。 そのため、撮影した動画をパソコンへ取り込んでパソコン上で編集・加工しなくても、スマートフォン上で編集・加工を行い、そのままSNSなどでアップロードすることも多くなっています。動画の編集・加工ができるアプリも多々リリースされているため、どのアプリを使用すればよいか迷っている方も多いのではないでしょうか。 今回は、無料で使用できるおすすめの人気動画編集アプリを紹介します。 目次 動画編集アプリとは おすすめの無料動画編集アプリ12選 VivaVideo(ビバビデオ) VITA(ビータ) InShot(インショット) Quik(クイック) キネマスター VideoShow(ビデオショウ) Splice(スプライス) iMovie(アイムービー) Magisto

    動画編集アプリおすすめ12選!スマホひとつで動画が作成できる無料ツールまとめ
  • YouTube クリエイター アカデミー

    Welcome to YouTube's official channel for Creators! Whether you post Videos, Shorts, Livestreams, Podcasts, or all the above -- you've come to the right plac...

    YouTube クリエイター アカデミー
  • チルテレ(Chill tv) | SNS連動バラエティ動画メディア

    チルタイムに、チルカルチャーを。チルテレは、「自然体に、自分らしく生きる」人を応援します。インフルエンサーと共にお届けするカジュアル動画メディア「チルテレ(Chill tv)」

    チルテレ(Chill tv) | SNS連動バラエティ動画メディア
    toya
    toya 2019/08/24
  • ジャニーズJr.チャンネルの再生回数を分析してみた【前編】 - 君の輝きをぼくにちょうだい

    2019年8月8日、東京ドームで歴史が動いた。“CDデビュー”はこれから先も私たちの夢であり続け、そしてそれは実力が認められた数少ない者だけが掴める栄光なのだということを改めて思い知らされた。そんな時ふと私の頭によぎった、 「あれ、HiHi Jetsって今どのへんにいるんだろう?」という疑問。 私は自分の子が一番かわいい(みんなもそうだよね)ので「自担だって最高だし!実力あるし!努力してるし!デビューするし!!!」と叫びたい気持ちは山々であったが、割と物分かりのいいオタクなので、今の彼らと、今般デビューが決まった2組の間に幾分かの“差”があったことは否めないと理解している。じゃあその差って何なのか?どれくらいなのか?今後どう策を講じていくべきなのか?そんなことが単純に気になった。 そこで、それらを定量的に把握する方法はないかと考えたところ、公式YouTubeチャンネル「ジャニーズJr.チャ

    ジャニーズJr.チャンネルの再生回数を分析してみた【前編】 - 君の輝きをぼくにちょうだい
    toya
    toya 2019/08/21
    「「HiHi Jetsでオススメの動画教えて!」と言われたオタクが用意する動画リストに、200億パーセントの確率で入ってくる作品だ」
  • カメラ初心者がカメラ沼に入ってみた。(長文) - 小野マトペの納豆ペペロンチーノ日記

    会社を辞めたので、旅行なんかしたいと思ったことないのだけど、海外旅行をしてみようと思いたち、衝動的にExpediaとAirbnbでバリ島への航空券と宿泊先を予約した(出発8日前のチケットとか、取れるんですね)。で、どうせ海外行くならいい機会だからちゃんとしたカメラ買って風景とか撮りたいなとなり、以前からうっすら欲しかったカメラを買うことにした。私と同じカメラわからん人の助けになるように、購入に至るまでの検討過程をここに記す。また参考にしたWebサイトなども可能な限り添付していく。何を買ったかだけ知りたい人は末尾までスクロールしてくれ。ちなみに今これを書いている時点でカメラを箱から出していない。旅行までに練習する時間があるだろうか…。というか旅行の準備なにもしてない…。 やりたいこと 旅先で写真やムービーを撮りたい 日常でカメラを持ち歩いて、面白い構図とか撮りたい。 いい感じにボケてる写真と

    カメラ初心者がカメラ沼に入ってみた。(長文) - 小野マトペの納豆ペペロンチーノ日記
  • VideoTouch株式会社

    VideoTouch株式会社は、「動画の地平をひらき、世の中をポジティブに。」をミッションに掲げ、顧客育成プラットフォーム「VideoTouch」を運営しています。

    VideoTouch株式会社
  • 追記:踊ってみたのカメラマンを依頼され快諾したら文句を言われた

    踊ってみたに関して色々聞かれたので下記のエントリ書きました 踊ってみたを撮る方法 https://anond.hatelabo.jp/20190515175406 ----- TwitterやInstagram、Youtubeで雑的に人物から風景、小物の写真や動画を投稿して遊んでいる ある日コスプレイヤーのグループが「コスプレして踊ってみたの動画を作りたいので撮影お願いできませんか?無償で」のような依頼がDMであった こちらもその日は暇で撮影しながら散歩でもしようかと思っていたところだったので「良いですよ」と快諾した ただし、前提条件として「当日に意思疎通の混乱があるといけないので"どれだけの気度を出すか?"というすり合わせをDMでしたい」と申し出たところ、あちらも「それは大切なことですね良いですよ」と快諾してくれた すり合わせはコスプレイヤー側全員が参加できるようDiscordチャッ

    追記:踊ってみたのカメラマンを依頼され快諾したら文句を言われた
    toya
    toya 2019/05/13
    追記の機材気になる
  • スマホカメラからカメラ専用機への回帰が今まさにアツい!

    iPhone 3GSが日で発売されて以降、カメラ市場(特にコンパクトカメラ市場)はスマートフォンに搭載されるカメラに苦戦を強いられてきたという現実がある。 ただ実は昨今、スマホカメラからカメラ専用機へ回帰するユーザーが徐々に増えているのをご存知だろうか。 スマホカメラの利点と言えば誰しもが想像するであろう「1つのデバイスで撮影から編集、そして他のユーザへシェアすることの出来る総合力」が挙げられる。 いわゆる"写メ"に代表されるガラケーの頃から培われたこのソリューションは、ライトにカメラ撮影を楽しむユーザーを多く取り込み、市場を(現在も)席巻しているというのは常識的であると表現しても過言ではない。 スマホ登場以降のカメラメーカーの誤りを挙げるのであれば「ユーザーは画質をシェアしているのではなく思い出をシェアしているのだ」という現実を見ず、スマホよりも高画質であることを喧伝することへ終始して

    スマホカメラからカメラ専用機への回帰が今まさにアツい!
  • ゴーン氏ビデオメッセージ 無罪主張

    日産自動車のゴーン前会長が無実を主張する動画を4月9日、弁護団が公開しました。再逮捕前に撮影された映像です。 チャンネル登録お願いします→ http://ur0.pw/E3FM

    ゴーン氏ビデオメッセージ 無罪主張
    toya
    toya 2019/04/09
  • 花見 - hitode909の日記

    社の人たちと花見した。 インドからやって来たので下はなくサンダル履きで、クルタにゴアテックスのペラペラのシェル、という出で立ちで寒かった。 最近、写真への興味が減ってきて、動画に転向しつつある。数秒くらいの動画調査していきたい。 寒すぎる!!!— 趣味はマリンスポーツです (@hitode909) 2019年3月31日 pic.twitter.com/007nCXjCPQ— 趣味はマリンスポーツです (@hitode909) 2019年3月31日 pic.twitter.com/c508DmXe4h— 趣味はマリンスポーツです (@hitode909) 2019年3月31日 GoProの動画編集アプリ使うとわけわからない音楽が流れたりして難しい— 趣味はマリンスポーツです (@hitode909) 2019年3月31日

    花見 - hitode909の日記
    toya
    toya 2019/04/06
  • ぶんぶんチョッパー(コールスロー)

    【コールスローサラダ(c001)】 材料全部入れて、ぶんぶんするだけ!! いつもの半分の時間で調理できるのでカンタンです♪ 【材料】1~2人分 キャベツ 60g にんじん 8g ★マヨネーズ 15g ★酢 大さじ1/2 ★砂糖 小さじ1/2 ★塩 1g ★コーン 15g 【手順 】 1.キャベツは約3cm角に切る。 2.にんじんは皮をむき、1cm厚に切る。 3.★の材料を加え、ぶんぶんする。 4.器に移し、コーンをトッピングする。

    ぶんぶんチョッパー(コールスロー)
  • なんと日経BPからVTuberのIT新人記者、「黒須もあ」が登場。決めポーズは「クロステーック!」

    最近世の中で流行しているもののひとつにVtuberがあります。VTuberとは、コンピュータグラフィックスによって作られた架空のキャラクタを用いて動画配信を行うYouTuber、といったところでしょうか。 このVTuberの流行の波が、意外なことにIT系メディアにもやってきたのです。日経BPが運営するオンラインメディア「日経xTech」(にっけいクロステック)の新人記者「黒須もあ」氏です。 記事「日経 xTECHが専属VTuber、バーチャル新人記者「黒須もあ(β)」を始めます」で紹介されています。 黒須もあ氏の誕生日は2月13日、趣味はパズルと音楽鑑賞(X Japan)、好きなべ物はおでん(特にちくわぶ)。「今日からはネットの海にじゃんじゃんダイブして、最先端のテック系ニュースを開拓していきますよ~~! チャンネル登録よろしくお願いします!!! 」だそうです。 さっそく取材動画として黒

    なんと日経BPからVTuberのIT新人記者、「黒須もあ」が登場。決めポーズは「クロステーック!」
  • 誰も気付いていないTikTokの本当のイノベーションを語る - toricago

    TikTokは良い動画が一瞬でバズりやすい。それは例え、あなたの最初に投稿した動画だったとしても。これはYouTubeと対極的である。YouTubeでは無名の人がどんなに面白い動画を投稿しても、そもそも誰にも見てもらえない。YouTubeで毎日毎日面白い動画を投稿し、たまたま見てくれた人が読者登録してくれたりして、数ヶ月、半年と努力を継続しなければならない。 一言で表せば、YouTubeは「信用経済」「評価経済」時代のプラットフォームなのである。 たくさんの登録者数を持つYouTuberが強い。少ない登録者数しか持たないYouTuberは弱い。弱いYouTuberは、たくさん登録者数をゲットするまで、修行する。そういう世界だ。 一旦インフルエンサー級まで自分の信用や評価を蓄積することができれば、後は自由自在に動きやすい。他のYouTuberともコラボしやすいし、企業案件もどんどん舞い込んで

    誰も気付いていないTikTokの本当のイノベーションを語る - toricago
  • ポケットサイズの小型カメラ「DJI Osmo Pocket」を注文しました - はらですぎ

    ドローンなどで有名なDJIから面白そうなアイテムが発表されました。 公開された動画を見ていたら欲しくなってしまい、Amazonで注文しました。発売日は12月15日なので商品の到着はそれ以降になりそうです。 DJI Osmo Pocketとは? DJI Osmo Pocketは手のひらサイズの小型カメラで、手振れを抑制するための電子制御の3軸ジンバルを搭載しています。 どのような機能があるかは動画を見てもらうのが手っ取り早いです。 このようなジンバルは、一眼レフ・ミラーレス一眼のカメラやスマートフォンやGoProなどをマウントして使用する製品が一般的です。 今回発表されたDJI Osmo Pocketは小型のカメラがジンバルに取り付けられており、カメラを別途用意してマウントする必要がありません。 発売日・価格 発売日:2018年12月15日 販売価格:44,900円(税込) Osmo Poc

    ポケットサイズの小型カメラ「DJI Osmo Pocket」を注文しました - はらですぎ
  • 【動画あり】無傷で『窓を破って侵入するアレ』をするために自分をメタル化した | オモコロ

    こんにちは、ARuFaです。 突然ですがみなさんには、憧れているものの実行できていないことはありませんか? 「世界一周旅行」、「飲店の全メニューを注文」、「インコを論破する」など、やってみたいけど実行できていないことって結構ありますよね。 かくいう僕にも、小さい頃から憧れていたものの、実行できていないことがあります。 それがこちら…… 『窓をブチ破って突入するアレ』やりてぇ~~!! そう、映画やマンガなどでよく見かける、『窓をブチ破って室内に突入するアレ』をやってみたいのです。 ……とはいえ、生身の身体でガラスに突っ込めば、その破片でズタズタになってしまうことでしょう。 「窓は破りたいけど、ズタズタにはなりたくない」。そんな葛藤を幼少期から抱えながら、僕も立派な大人になってしまったのです。 ……しかし時は経ち、今や社会は新しい技術が次々と誕生する大テクノロジー時代。そんな中、ついに僕はこ

    【動画あり】無傷で『窓を破って侵入するアレ』をするために自分をメタル化した | オモコロ
    toya
    toya 2018/11/29
    笑顔が素敵
  • Photo EDGE Tokyo 2018 ~プロフェッショナルのための写真&映像展示会~ | 株式会社 玄光社 「コマーシャル・フォト」

    プロフェッショナルのための写真&映像展示会 10月25日(金) 12:00 - 20:30 (受付開始 12:00) ヒューリックホール&ヒューリックカンファレンス (浅草橋) 無料・事前登録制 写真・映像業界のプロフェッショナルのためのイベント「Photo EDGE Tokyo」。4回目となる今回は、フォトグラファーの専門誌「コマーシャル・フォト」と映像制作の専門誌「ビデオサロン」の共同主催による、写真・映像の総合イベントへとリニューアル。最前線で活躍するクリエイターによる講演、最新機材の展示コーナー、協賛各社によるセミナーなど、プロのための学びの場を提供すると共に、夕方からは懇親会も開催します。 対象: プロのフォトグラファー、ビデオグラファー、写真&映像業界で働くプロ、およびプロの仕事に関心のある人 主催: 株式会社 玄光社 「コマーシャル・フォト」/「ビデオサロン」 後援: 公益社

    Photo EDGE Tokyo 2018 ~プロフェッショナルのための写真&映像展示会~ | 株式会社 玄光社 「コマーシャル・フォト」
  • 「Photo EDGE Tokyo 2018」プロフェッショナルのための写真&映像展示会を10月24日に開催 | Photo EDGE Tokyo 2018 | Shuffle by COMMERCIAL PHOTO

    雑誌「コマーシャル・フォト」は、広告、エディトリアル、ファッション音楽など様々なジャンルで活躍するプロフェッショナルのための写真&映像展示会「Photo EDGE Tokyo 2018」を、2018年10月24日(水)に開催します。フォトグラファーやクリエイターによる講演、最新機材の展示コーナー、協賛各社によるセミナーなど、プロのための学びの場を提供すると共に、夕方からは懇親会も開催します。 Photo EDGE Tokyo 2018 概要 対象: プロフェッショナル・フォトグラファー および 写真&映像業界で働くプロフェッショナル 日時: 2018年10月24日(水) 12:30-20:40(受付開始12.30) (展示会 12:30-18:30 / セミナー 12:45-18:25 / 懇親会 18:40-20:40) 会場: ヒューリックホール&ヒューリックカンファレンス (浅草橋

  • 私たちの想像以上に、高齢者は文字が流れるYouTube怪文書動画を見ている

    きりがはら@ ‹‹\(´ω` )/››‹‹\( ´)/››‹‹\( ´ω`)/››♪ @KIRIGAHARA @mobileprince_PR 芸能系とかもですが、文字の流れが遅すぎないからスクロールの下手な世代にはホムペ見るより楽なんじゃないかと 2018-09-11 16:39:02

    私たちの想像以上に、高齢者は文字が流れるYouTube怪文書動画を見ている
  • Vtuberになったけど再生数50とかばっかりで3桁超えると大成功みたいな気持ち..

    Vtuberになったけど再生数50とかばっかりで3桁超えると大成功みたいな気持ちになってきた 登録者数も未だに2桁止まりなのでもうやめようと思う 10万もつぎ込んでこれとか哀しくなってくる 追記こんなに反応があるなんて思わなかったありがとう 心がポッキリ折れた決め手になったのがかんなちゃんという化物の登場でした Palantir 増田やぞ、リンク貼れ もう既にチャンネルは削除してしまったのでURLを貼ることはできない でも代わりに自分がVtuberを始めようと思うきっかけになった人を紹介する https://soundorbis.com/2017/09/youtuber.html この人はsoundorbisさんというフリー音源とかを作ってる人なんだけど ブームが来る数ヶ月前にVtuberを始めたうちの一人だったりする しかも個人勢なので狐耳の人より先駆者ではあったりする 記事を読めば分か

    Vtuberになったけど再生数50とかばっかりで3桁超えると大成功みたいな気持ち..
    toya
    toya 2018/08/28
    動画は基本的な参入障壁高いからのう……
  • iPhoneタイムラプス撮影用ホルダー - cloud9science