タグ

島に関するtoyaのブックマーク (76)

  • R774@まとめ屋 on Twitter: "スレッドにします。 『売られた有人島』断崖に囲まれた小さな島。50年前、島は売却された。それは島民たちにとって苦渋の決断だった。地図上には、今でも建物と神社の記号が見える。しかし、航空写真に写るのは、緑に包まれた島の姿だ。売却から50年後の島を確かめるため、萩市『尾島』に行ってみた。 https://t.co/8ahB1ccGmC"

    R774@まとめ屋 on Twitter: "スレッドにします。 『売られた有人島』断崖に囲まれた小さな島。50年前、島は売却された。それは島民たちにとって苦渋の決断だった。地図上には、今でも建物と神社の記号が見える。しかし、航空写真に写るのは、緑に包まれた島の姿だ。売却から50年後の島を確かめるため、萩市『尾島』に行ってみた。 https://t.co/8ahB1ccGmC"
  • 旅と日々のこぼれ話。時々、離島ひとり旅 -

    群馬県渋川市に、市道なのに、車は通行できず、線路脇を歩く危険な歩道があると聞き、実際どのくらい危険なのかを確認するため、歩いてきました。JR線という、時間帯によっては1時間に1すら成立しないローカル線脇にその市道はあります。 この地図↑...

  • 離島にいこうよ!離島大好きトラベラーが教えるビギナーでも安心なアクセス性バッチリのオススメ島と島旅のススメ|KINTO

    公開日:2022.05.25 更新日:2022.07.07 離島にいこうよ!離島大好きトラベラーが教えるビギナーでも安心なアクセス性バッチリのオススメ島と島旅のススメ 離島の旅ってなんか憧れる。でも、行くのが大変そう……。「そんなことはありません!」と語るのは、離島を愛してやまないトラベラーの大畠順子さんです。国内の70以上の離島を旅した大畠さんが、ビギナーでも訪問しやすい離島と、離島巡りのポイントをたっぷり書いてくれました! 初めまして。大畠順子と申します。 普段はTOKYO FMというラジオ局で広報として働く会社員ですが、休日には日全国を旅しています。私が足を運ぶのは「離島」。これまで、日各地の離島、約70島を巡り、離島の魅力、離島ひとり旅の魅力をSNSやブログ、書籍などで紹介しています。 さて、みなさん「離島」と言われて、思いつく島の名前はいくつあるでしょうか。日は「島国」の言

    離島にいこうよ!離島大好きトラベラーが教えるビギナーでも安心なアクセス性バッチリのオススメ島と島旅のススメ|KINTO
  • 第1回 カフェの名前はHav Cafe:かもめの本棚 online

    『フランスの美しい村を歩く』の著者でトラベル・ジャーナリストの寺田直子さん。これまで100カ国近い国を訪れ、1年の半分近くを国内外の宿泊施設で過ごしてきました。コロナ禍が長引き、どうしていらっしゃるかと思っていたら、「伊豆大島に拠点を移しました!」と元気な便りが。なぜ伊豆大島? 島ぐらしの様子は? 海風かおる新連載です! 今年から伊豆大島に拠点を移し、古民家を改装した小さなカフェを営みながら執筆活動を続けています。島に移住した最大の理由は、「ここでなら暮らしていける」と感じたから。それも10年ほど前から、そう思ってきました。 ご存じ、伊豆大島は東京都に属する伊豆諸島のひとつ。名前のとおり伊豆諸島で最も大きく、そして都内から最も近い島でもあります。 伊豆大島には10数年前から遊びに行っていました。ちょっと仕事に疲れたり、人生の岐路でうじうじと悩んでいたり。徹夜明けで妙に頭が冴えて、しかもその

    第1回 カフェの名前はHav Cafe:かもめの本棚 online
    toya
    toya 2022/05/19
  • 沖縄本島の約400km東にある「リアル絶海の孤島」から出られなくなった人の記録

    もりっつ @moritz6011 旅に出たり、写真撮ったり、ゆるゆり旅行同人誌を作ってたりしてます...たぶん。 メロブ委託:ur0.link/OKg5 旅行・聖地巡礼/ゆるゆり/富山/風景・夜景撮影 moritz6011.blog.jp

    沖縄本島の約400km東にある「リアル絶海の孤島」から出られなくなった人の記録
    toya
    toya 2022/05/02
    それでもいつか行ってみたい
  • 近くて遠い秘境の島 黒島・薩摩硫黄島の旅 2日目 - なまずのねどこ

    1月9日。6時半に起床。朝の前に、役場出張所へ乗船券の購入に向かう。 懐中電灯を携えて坂を登っていると、軽トラに乗った男性に声をかけられた。 この方も乗船券を買いに行くという。お言葉に甘えて乗せていただいた。 棚ぼたで離島カードの入手にも成功。 宿で朝をいただいた後、みしまの乗船開始まで30分ほど釣り糸を垂らしたものの、朝マズメの時間帯に間に合わず坊主であった。 8時ちょうどに出港。同じ黒島の大里港を経由し、隣の硫黄島まで約2時間の船旅である。宿のお母さんがお弁当を持たせてくださった。 昨日とは打って変わって爽やかな冬晴れで、硫黄島の黄色い海面も色鮮やかに我々を出迎えてくれる。 船は予定より少し早い10時頃に硫黄島港に入港した。昨日と同じように、島民の方々がジャンベを叩いて出迎え。 役場の硫黄島出張所は港の待合所を兼ねているが、観光案内所は別の場所にあった。ジオパークを推していたりと、

    近くて遠い秘境の島 黒島・薩摩硫黄島の旅 2日目 - なまずのねどこ
    toya
    toya 2022/01/16
  • 【公式】 日本全国をめぐって集める 船の御朱印 「御船印」トップ

    2024年4月19日 4月27日より販売が開始される「地域印」に関する記載を追加しました 2024年4月2日 一二六番社の情報を掲載しました 2024年3月27日 プロジェクト3周年に関するリリースを発表しました 2024年3月22日 83番社 知床クルーザー観光船ドルフィン廃業に関連したお知らせ(改定版) 2024年3月21日 「神戸で船に乗って、巡って、スタンプラリー」の応募用紙の到着について 2024年3月18日 83番社 知床クルーザー観光船ドルフィン廃業に関連したお知らせ 2024年3月18日 一二三番社・一二四番社・一二五番社の情報を掲載しました 2024年3月5日 一二二番社の情報を掲載しました 2024年2月27日 神戸ポートエキスパートの認定条件が変更になりました。 詳しくはこちら。 2024年1月23日 61番社 あわしまマリンパーク閉園に関連したお知らせ 2024年1

    【公式】 日本全国をめぐって集める 船の御朱印 「御船印」トップ
    toya
    toya 2021/09/21
  • 旅した島は200以上!島マニアのおすすめは秘境、無人島、それとも? - .HYAKKEI[ドットヒャッケイ]

    波瀾万丈の島旅。火山の噴火に遭遇したり、牛に突かれて宙を舞ったり!? 松田:はじめまして! ではなくて、個人的に宮嵜さんとは1度だけ初対面ながらサシ飲みをしているのですが、その時の印象が強烈で……。島のことなら、なんでも知っているんじゃないかというくらい、豊富な経験をお持ちだったことに驚きました。 宮嵜:そういえば、はじめて会ったのに新橋で2人で飲めるところがお互い旅人ですよね(笑) 島のことで言うと、日なら僕は今まで200島以上は行ったことがあって、特に鹿児島・沖縄エリアの有人島はほぼ上陸しています。 松田:スゴすぎてピンときていないのですが、日ってどのくらい島があるんですか? 宮嵜:日の有人島数は418島、無人島は6,430島(平成22年国勢調査による)くらいあります。 松田:日人なのに、知らない場所がまだまだいっぱいありそうです。今日は、そんな宮嵜さんと車でドライブしながら、

    旅した島は200以上!島マニアのおすすめは秘境、無人島、それとも? - .HYAKKEI[ドットヒャッケイ]
  • 男木島図書館|Ogijima Library

    11月の開館日と「しまやま図書館文通ラジオ」 11月の開館日です。今月も香川大学ここぢからの皆さんと、キャッツトランパーさんと一緒に開館をします。 「しまやま図書館文通ラジオ」の第三回も公開中です。 しまやまトピック 2 「天使の囀り」貴志 祐介 (著) について語[…] 10月の開館日と「しまやま図書館文通ラジオ」 まだまだ暑い日が残っていますが、月や星が透き通って見える夜もあるようになってきました。 10月の開館日です。今月も香川大学ここぢからの皆さんと、キャッツトランパーさんと一緒に開館をします。 「しまやま図書館文通ラジオ」の[…] 8月の開館日と「しまやま図書館文通ラジオ」 完全に夏ですね。男木島はいつも音が少ない島なのですが、この時期は蝉の声が激しく降っています。 8月の開館日です。今月も香川大学ここぢからの皆さんと、キャッツトランパーさんと一緒に開館をします。 今月はお休みの

    男木島図書館|Ogijima Library
  • レンタルバイクで巡る、八丈島の絶景観光スポットまとめ - きんようびのトリップ

    東京から飛行機で55分で行ける、八丈島。そこは絶景の宝庫で、島の至るところで素敵な景色に出会えます。 今回はそんな八丈島の絶景を、レンタルバイクで効率よく、かつ肌で感じながら堪能してきたのでまとめてみました。 八丈島で、原付レンタル赤松自動車工業 今回二泊三日の旅では、八丈島の絶景を原付バイクで巡ることにしました。 あわせて読みたい八丈島の移動手段はどれがおすすめ?レンタカー、レンタルバイク、レンタサイクルで比較 八丈島でバイクのレンタルを行なっているのは、調べた限りモービルレンタカーと赤松自動車工場の二軒のみ。 実は特に予約をしておらず、当日空港に着いてから電話をしたのですが、モービルレンタカーは空車なし。内心少し焦りましたが、もうひとつの赤松自動車工場のレンタルバイクに空きがあったためなんとか当日予約できました。しかも、いきなりだったのにすぐ迎えに来てくれるとのことで、とても親切!♡

    レンタルバイクで巡る、八丈島の絶景観光スポットまとめ - きんようびのトリップ
  • 伊江島を原付で一周してみた - 転がる五円玉 ~旅と城と山~

    伊江島は沖縄島の北西にある離島です。 今回は10月下旬に部港発8時の便で伊江島に上陸し、原付で島を一周して伊江島13時発の便で帰ってきました。 まずこの島は地形が面白い。全体的には楕円形の平べったい地形ですが、中央にポコっと「城山」という丘が飛び出ています。 小学生が設計したといっちゃあ失礼ですが、とにかく単純な地形。これだけでも面白い。 更に、伊江島の主な産業はさとうきび、タバコ、畜産、漁業と典型的な沖縄離島ですが…… なんとファミリーマートが2軒もあるのです! 離島に大手コンビニがあるのはとてもとても珍しい。国内では石垣・宮古くらいなものです。伊江島の人口は4580人で離島としてはやや大きめな部類ですが、ファミマが2軒もあるほど人口が多い訳ではありません(実際、人口8000人の伊豆大島や八丈島にコンビニは無い)。 観光客がワンサカ来る訳でも無さそうだし……なんで2軒もあるのか? ま

    伊江島を原付で一周してみた - 転がる五円玉 ~旅と城と山~
  • 宮古島で #ワーケーション してきた

    この企画を実施している株式会社マッシグラ沖縄タイムスさんは、沖縄県でコワーキングスペースHowliveを展開している企業です。今回はワーケーション事業の一環として、ワーケーションのモニターを募集しているということで、応募したところ当選させて頂きました。 宮古島ってどんなとこ沖縄県の離島の一つで、沖縄島から南西に約290km離れています。更にその南西に石垣島があり、その南西に台湾があります。宮古島の近郊に伊良部島、下地島、池間島、来間島、大神島の5つがあり、それらが全て宮古島市に属しています。と言っても、大神島以外は全て橋で繋がっており、アクセスは容易です。大神島だけフェリーでの移動になります。 人口は5万人ちょっとで、旭川よりちょっと多いくらい。市街地はある程度栄えていて、ドン・キホーテやイオンタウンがあったりしますが、基的にビルと言えるようなものは無いし、島の大半は山か畑という、まぁ

    宮古島で #ワーケーション してきた
  • 車なしで行く佐渡 「佐渡冬紀行」2泊3日で佐渡の観光地を巡る - アオヤギさんたら読まずに食べた

    ※このエントリはcodocを使い100円で販売しています この続きはcodocで購読

    車なしで行く佐渡 「佐渡冬紀行」2泊3日で佐渡の観光地を巡る - アオヤギさんたら読まずに食べた
  • “国境近くの離島を無人島にしない”政府が観光など支援強化へ | NHKニュース

    国境に近い人が暮らす離島について、政府は無人島にならないようにすることが日の領海などの保全につながるとして、新型コロナウイルスの影響で大きな打撃を受けている観光業や雇用への支援を強化する方針を固めました。 政府は国境に近い離島を無人島にしないことが日の領海などの保全につながるとして、拠点となる71の島を「特定有人国境離島地域」とし、船や航空便の運賃を低く抑えるといった措置を講じています。 しかし、こうした島では新型コロナウイルスの影響で観光客が減るなど経済に大きな打撃を受けていることから、政府は交付金を拡充し、観光業や雇用への支援を強化する方針を固めました。 具体的には、休暇を楽しみながらテレワークで働く「ワーケーション」が可能な宿泊施設の設置や、チャーター便を活用した新たな旅行プランの開発などを支援することにしており、内閣府は来年度予算案の概算要求に60億円余りを盛り込むことにしてい

    “国境近くの離島を無人島にしない”政府が観光など支援強化へ | NHKニュース
  • Advectionfog

    フェリーの旅の魅力を紹介するサイトです。全国すべての長距離航路や海外への国際航路も紹介しています。

    Advectionfog
  • 隠岐諸島 - Wikipedia

    隠岐諸島の地形図 島前(左)、島後(右) 島前は外輪山が中央火口丘を囲んだ形状をしている。 島前 隠岐諸島(おきしょとう)は、島根半島の北方約50 kmに位置する島々である。隠岐群島(おきぐんとう)、隠岐島(おきのしま)とも呼ばれる[注 1]。 現在は島根県隠岐郡に所属している。山陰地方では今[1]でも隠岐諸島を指して隠岐国(おきのくに)と呼ぶ場合がある。 概要[編集] 隠岐諸島は州南西部の島根半島の北の日海、北緯36度付近に位置する。隠岐諸島は島後水道を境に島前(どうぜん)と島後(どうご)に分けられる。 島前は「島前三島」と呼ばれる知夫里島(知夫村)、中ノ島(海士町)、西ノ島(西ノ島町)から構成される群島である。これに対し、島後は1島(隠岐の島町)のみである。島後の面積は約242 km2で、日列島では徳之島に次いで大きく、15番目の面積を持つ[2]。主な島は、これら4島だが、付属の

    隠岐諸島 - Wikipedia
  • 人類はいかにして島に渡ったか | 東京大学

    テスト航海で与那国島から西表島を目指す2艘の草束舟。国立科学博物館「3万年前の航海 徹底再現プロジェクト」より。撮影:海部陽介(2016年7月11日) © 2020 海部陽介 東京大学大学院理学系研究科の井原泰雄講師、国立民族学博物館の池谷和信教授、野林厚志教授、国立科学博物館の海部陽介研究グループ長(現、東京大学総合研究博物館)は、更新世の人類による島しょ進出について分析し、偶然の漂流により10人程度のグループが島に渡ったとすれば、その子孫が集団として持続した可能性があることを示しました。 後期更新世の人類は海を渡り、日の琉球列島のような島々に進出しました。意図的な移住だったとすれば、当時の人類の優れた航海技術がうかがえますが、移住が偶然の漂流の結果だった可能性も排除できません。偶然の漂流とすれば、その子孫が人口を維持するために何人の漂着者が必要だったのか、長年答えのない議論が続いてき

    人類はいかにして島に渡ったか | 東京大学
  • コロナの時代の島ーコロナ下の与論島は - あんとに庵◆備忘録

    与論島でコロナが発生して5日目。 島友人の話では、街ゆく人もなく、役場も、郵便局も閉まり、皆、息を潜めてひっそりとしているそうだ。台風が暴風域に入ると同じように家に閉じこもるけれど、そんな感じだそうです。 373news.com ”感染者情報が会員制交流サイト(SNS)で飛び交い「自分も濃厚接触者では」とおびえる人も” 島の人間関係は前回書いたように密。親戚同士な人も多い。なので互いの消息を確かめ合って、行動を振り返り、親族である高齢者に移してはならないと戦々恐々になっているのだと思う。会いに行って確かめるわけにもいかず、ネットで消息を確認したり、「濃厚接触」対象かどうか、検査を受けた方がいいのか、確認しているのだろう。 島はいざとなると結束が強く、守るべきことは守るし、相互の助け合いがすごいので、その点では島人は信頼できる。ただ経験のない事態に怯えているのは確か。 首都圏のように常にどこ

    コロナの時代の島ーコロナ下の与論島は - あんとに庵◆備忘録
  • 感染者1人だけなのに相次ぐキャンセル GoTo東京除外で深まる島々の苦悩と警戒感 | 毎日新聞

    八丈島の底土(そこど)海水浴場。18日からライフガードなどを配置する「夏期対策期間」に入ったがこの日は雨天だったこともあり海水浴客の姿はなかった=2020年7月18日(八丈町提供) 東京都だけを除外して22日にスタートする政府の旅行需要喚起策「Go Toトラベル」事業。東京都の島しょ部(伊豆・小笠原諸島、9町村)も除外の対象だが、都心などと異なり、新型コロナウイルスの感染者は1人しか出ていない。同じ扱いとなることに、関係者は複雑な思いを抱いている。 「除外になったが(観光客への)規制はあるのか」「行ったら迷惑になるのか」。八丈町の観光担当部署には除外が決まった16日以降、来島を予定している観光客から複数の問い合わせが入るようになった。 東京が除外されたとはいえ、旅行自粛は求められてはいない。しかし、担当者は「東京で感染が増えておりやむを得ないとは思うが、『やっぱり行くのはやめようか』という

    感染者1人だけなのに相次ぐキャンセル GoTo東京除外で深まる島々の苦悩と警戒感 | 毎日新聞
  • 奄美大島と加計呂麻島に行ってきた話 - 迎え角30deg.

    去年の7月のこと。ここ数ヶ月、思うように出掛けられなくて息苦しく、気持ちよく遠出した記憶を思い返したくて書くことにした。 計画 最初は、奄美大島を中心にすぐ東に位置する喜界島と南に隣接する加計呂麻島の両方をめぐる案で計画していた。喜界島は訪問者も少なく、昨今なかなかないローカル感を味わえるとのことで楽しみにしていた。が、喜界島を出入りする交通手段があまりにも少なくまともな旅程を組めないことに気づいた。フェリーも毎日ではなく航空便もいまいち乗り継ぎが悪い。無理して3島回ろうとすると、島でゆっくり過ごす時間が無くなってしまう。 今回の目的は限界移動旅行ではない。南の島の空気を感じてリラックスすることだ。訪問先を奄美大島島と加計呂麻島に絞った。 初日(2019/7/26 羽田→鹿児島→奄美大島) 羽田空港から鹿児島空港まで767、鹿児島空港からはE170と乗り継いで奄美大島に到着。ほとんどの旅

    奄美大島と加計呂麻島に行ってきた話 - 迎え角30deg.