タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

日常と読み物に関するtoyaのブックマーク (2)

  • サンバルカンの折り紙が安産のお守りになった日 - ここはちょっと見せられない

    何を言ってるのかわからねーと思うが、中学生のときに出産のビデオを見させられたことがあってさ。そんとき暇だったから折り紙を折ってたわけよ。なんでかしらん、サンバルカンの折り紙持ってたんだよね。 んで、その後何故か時間が余ったからって言って、ハードロックのライブのビデオを見たような気がする。 出産の様子なんぞ見させられて、当時中学生だった私は何の感銘も受けず、俺ぁ子供なんか産まねーわとか思っていたんじゃなかったっけ。 授業終わって視聴覚室から帰ろうとすると、何故か普段しゃべらねー女子が3人くらいで私のとこに来たんだな。 「サンバルカンの折り紙持ってたら安産になるって聞いて」 って言いやがるんだよ。 へー、そうなんだー。いいよー。あげるよー。頑張ってねー。 多分、安産になるってデマこいたやつは、今頃紙や石ころ売って儲けてやがるんじゃないかと思ったね。 まあ思い出話ですよ。ひな祭りに思い出すような

    サンバルカンの折り紙が安産のお守りになった日 - ここはちょっと見せられない
  • 風邪をひきたい|猫を撫でて一日終わる|pha

    人と話すのが苦手だ。ご飯をべるのが面倒だ。少しだけ人とずれながら、それでも小さな幸福を手にしたっていいじゃないか。自分サイズの生き方の記録。 バックナンバー 選択してください 【居場所を考える】シェアハウスに飽きてき...を撫でて一日終わるうすっぺらい布の袋薬がなくなったときどき頭の中がワーッとなる今から何されるんだろう検札が怖い話しかけてくる奴は全部敵旅から帰りたくない旅立つのが下手だ体がだるい最近が冷たいカレーだったらべられる夜中にコンビニに行くからあげばかりべてしまう同じことを続けられない早く着きすぎてしまうおっさんになる覚悟居酒屋が怖い身体を忘れるもっと見る pha 1978年生まれ。大阪大阪市出身。現在東京都内に在住。京都大学を24歳で卒業し、25歳で就職。できるだけ働きたくなくて社内ニートになるものの、28歳のときにインターネットとプログラミングに出会った衝撃で会社

    風邪をひきたい|猫を撫でて一日終わる|pha
  • 1