タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

食とhobbyに関するtoyaのブックマーク (5)

  • 南芦屋浜北水道で豆アジング大成功、おっちゃんに教えてもらったことは正しかった - 狩猟本能

    前回の釣行で偶然出会ったおっちゃんに教えてもらったことを確認するために新しいロッドも買ったし新しいラインも巻いたので、条件は悪そうだけどやるしかねえという気持ちで釣りに行った。 日が出ているうちはキャスト練習……夕マズメにも何も来ない……やっぱダメかな……と思いながら18時半ごろにワームを変えたところ、待望のヒット!そこからはプチ時合もありつつダラダラと釣れ続け、結果12キャッチで大満足。天橋立でキスを釣って以来満足できる釣りがずっとできてなかったので、当に良かった。 おっちゃんを信じて良かった……ありがとうおっちゃん! 基情報 やったこと わかったこと 釣り場について ポイントについて ルアーの選び方について ルアーアクションについて その他個人的なことについて つぎにやること 基情報 日時 2019/09/21(土) 17:00~21:00 釣り場 南芦屋浜北水道 潮 小潮 天候

    南芦屋浜北水道で豆アジング大成功、おっちゃんに教えてもらったことは正しかった - 狩猟本能
    toya
    toya 2019/09/23
  • 小野式製麺機の月板を交換する - 趣味の製麺

    この前の製麺会で使った両刃の小野式製麺機、ロール部分にカスがたまる不具合発生。 これ、片側だけこうなるんですよ。 なんでかなーと思ったら、そういえば月板が壊れているんだった。 月板というのはローラー横にある木のパーツ。 ちなみに切刃側はサン板と呼ばれる。 なんでだろう、サン&ムーンなんですかね。 一番下が欠けているんですよ。 カスが出ない側はこう。欠けていない。 製麺機体は丈夫な鋳物だけど、こういう木のパーツは消耗品なんでしょうね。 直せないので交換するしかないんだけど、製造していた会社はもうない。 ということで、トーカイ麺機さんが作った月板を、あるものと交換でいただきました。 トーカイさんが何者なのかは趣味の製麺8号を読もう。 www.seimen.club ということで、欠けた月板を交換します。超簡単です。 プラスのドライバーでホッパーを外し、月板を固定している小さなネジも外す。 下

    小野式製麺機の月板を交換する - 趣味の製麺
    toya
    toya 2019/02/28
  • テトラに乗り、『テトラ海苔』を摘んで、海苔塩ラーメンを食べた - 私的標本:捕まえて食べる

    10年振りに海苔を摘みに行こう だいぶ前になるのだが、東京湾某所の漁業権が設定されていないエリアにて、テトラに生えている海藻状態の海苔を摘んで、板海苔を作るというのをやったことがあり、あれは楽しかったなーと、この時期になると毎年思い返す。海藻だけに回想である。 あれっていつだっけと調べたら、なんと2007年のことだった。10年も前なのか。 @niftyデイリーポータルZ:海で摘むところから海苔を手作りした 興味に対する行動力が干潟のように浅く広いので、『調べて(習って)、捕って、料理して、べて、文章にする』という大人の遠足を楽しむと、それで納得して次のターゲットへと目的が移って、2回目をなかなかやらないことが多々。 狩猟遊びは初めての体験こそが楽しいので、それはそれでしょうがないのだが、でも2回目だからこそ感じられること、気が付くこともあるかなと、今年は今までにやったことがある経験でも

    テトラに乗り、『テトラ海苔』を摘んで、海苔塩ラーメンを食べた - 私的標本:捕まえて食べる
    toya
    toya 2018/02/17
    「麺がもうすぐ煮えるというタイミグで、生の海苔をたっぷりと投入。粉末スープと切り胡麻を入れて軽くかき混ぜたら『テトラ海苔しおラーメン』のできあがり。あー、海辺でこれがやりたかったのよ」
  • 最高のアジフライを目指して - ミネムラ珈琲ブログ

    昨日は釣りに行きました。テーマは最高のアジフライ。 ザ最高の状態 結論から言うと最高の状態になりました。 最高の状態に至る過程です。アジはサバに埋もれています。 サバたちはこうやってアジの調理の最中に竜田揚げになり、消費され続けました。 更に言うと最後にはパスタにもなりました。ちゃんと魚の形が残っているし、うまかった(魚の形が消失する事例)。 調理中のアジ。輝いていてうまそう。 最高でした。 ネコも最高。 ちなみに釣り場はポートアイランド北公園でした。 釣りの途中の写真はないけどまとめると サビキはチーム戦 棚と場所を分散して探り、群れを見つけたら全員で釣り続ける チームメンバーの教育は重要 知識と方法の共有を早期に行うことで被教育者だけでなく、チーム全体の生産性が向上する 通り雨では手を休めなければならない 雨の中でまともな釣りはできないし、釣果よりも奪われる体力が問題 傘を持っていくの

    最高のアジフライを目指して - ミネムラ珈琲ブログ
    toya
    toya 2017/07/30
  • 1