タグ

ブックマーク / modernfart.jp (5)

  • modern fart | 大江健三郎を読む女たち 000 マーちゃんにみちびかれて

    大江健三郎を読む女たち 000 マーちゃんにみちびかれて 大江健三郎が好きです。あんまり好きなもので、いつか大江健三郎について何かを書いてみたいとずっと思っていました。ずいぶんと長いことあたためてきた企画です。あたためてきた、といっても、特になにか行動を起こすでもなく、日々の暮らしに追われる中で、ふと思い出しては「なにか書いたら面白いだろうな…」と、ボンヤリ考えているだけで気がすんでしまうといった具合でした。 大江健三郎の小説の好きな理由はいろいろあるのですが、ひとつあげるなら、大江が描く女たちが好きです。ならば、それについて書くのがいいのではないか、というのが、ここ10数年ほどボンヤリ考えているうちに、私の中でなんとなくまとまってきたことです。 そうなると、まっさきに思いあたるのが、マーちゃんです。マーちゃんというのは、大江が描く女たちのひとりで、大江健三郎の娘がモデルになっています。マ

    modern fart | 大江健三郎を読む女たち 000 マーちゃんにみちびかれて
  • modern fart | 歌のしくみ 第1回「サンバがサンバであるからには」

    ある時は大学で身体動作の研究者。ある時はバンド「かえる目」のボーカリスト。 またある時はえーとパノラマや立体視や絵はがきについてめちゃくちゃ詳しいおっさん! かえるさん=細馬宏通さんの待望の連載です! 歌のしくみ 第1回「サンバがサンバであるからには」 こんにちは。細馬といいます。 人の動作のことを考えたり、歌をつくってたりしています。 動作のことを考えるときも歌のことを考えるときも、そのしくみのことが気になっています。動作や歌は、機械とは違って、空間の中に最初からすべてがどんとあるわけではない。時間の中にさっと現れて、ふくらみ、しぼみ、形を変えていきます。わたしたちは、動作や歌があたかも空間の中に線や面や立体を掃いていくように感じます。が、それは、わたしたちが、少し前の時間にあったことを覚えていたり、いまある形から次の形を予想することで、消えてしまったこと、まだ現れていないことを、まるで

    modern fart | 歌のしくみ 第1回「サンバがサンバであるからには」
    toya
    toya 2012/10/30
  • modern fart | 「何歳まで生きますか?」phaさんに聞く【後編】

    古来から「メメント・モリ(死を思え)」と言うように、人は生まれた瞬間から死に向かって生き続けます。生きるために死ぬのか、死ぬために生きるのか? 気になるあの人に死生観を聞いてきました。   ( 第1回から読む ) 「何歳まで生きますか?」phaさんに聞く【後編】 「だるい」とか「めんどくさい」とかいう気持ちはもっと大切にされてもいいと思います。 悩んでる人はもっと適当に生きましょう。 どうせ人生に意味なんてないんだし。 死生観インタビュー、今回のお相手は日一有名なニートphaさん。ニートということを抜きにしても、「競争原理に価値を置かない、新しい世代の生活観」みたいなところで注目されているphaさんですが、果たしてどんな死生観を持っているのでしょうか。そのルーツと思われる京都時代の話も含めて語っていただきました。

    modern fart | 「何歳まで生きますか?」phaさんに聞く【後編】
  • modern fart | 死生観 - 雨宮まみ【後編】

    古来から「メメント・モリ(死を思え)」と言うように、人は生まれた瞬間から死に向かって生き続けます。生きるために死ぬのか、死ぬために生きるのか? 気になるあの人に死生観を聞いてきました。   ( 第1回から読む ) 「何歳まで生きますか?」雨宮まみさんに聞く【後編】 自らの「生」と「性」に向き合った著作『女子をこじらせて』によって、今や「女子としての<生れ出づる悩み>を語らせたらこの人」というべき存在になった雨宮まみさん。その「こじらせ」は死生観にどのような影響を及ぼしているのか、たっぷりと語ってもらいました。3.11の受け止め方は、かなりの衝撃でしたね……。

    toya
    toya 2012/09/03
  • modern fart | 【死生観】 雨宮まみ【前編】

    古来から「メメント・モリ(死を思え)」と言うように、人は生まれた瞬間から死に向かって生き続けます。生きるために死ぬのか、死ぬために生きるのか? 気になるあの人に死生観を聞いてきました。 「何歳まで生きますか?」雨宮まみさんに聞く【前編】 自らの「生」と「性」に向き合った著作『女子をこじらせて』によって、今や「女子としての<生れ出づる悩み>を語らせたらこの人」というべき存在になった雨宮まみさん。その「こじらせ」は死生観にどのような影響を及ぼしているのか、たっぷりと語ってもらいました。3.11の受け止め方は、かなりの衝撃でしたね……。

    toya
    toya 2012/09/03
  • 1