タグ

ブックマーク / project.nikkeibp.co.jp (9)

  • ヤマトホールディングス・長尾裕社長「SXで持続社会に向け価値創造」

    聞き手/杉山 俊幸(日経BP 総合研究所主席研究員) 集配車両のEV化や交換式バッテリー搭載EVの実証を進め、サステナブルな物流の実現を目指す。営業所を地域社会の多様なニーズに応える拠点として活用し、新たな価値創造の取り組みを推進する。 中期経営計画に基づく、サステナブル経営の進捗はいかがですか。 ヤマトホールディングス 代表取締役社長 1988年ヤマト運輸入社。2010年執行役員 関東支社長、15年代表取締役社長 社長執行役員兼ヤマトホールディングス執行役員、17年ヤマト運輸代表取締役社長 社長執行役員兼ヤマトホールディングス取締役執行役員、19年ヤマト運輸取締役兼ヤマトホールディングス代表取締役社長 社長執行役員、21年より現職(写真:吉澤 咲子) 長尾 裕 氏(以下、敬称略) 2021年に発表した中期経営計画「Oneヤマト2023」では9つの重点施策の1つに「サステナブル経営の強化」

    ヤマトホールディングス・長尾裕社長「SXで持続社会に向け価値創造」
  • 「ルナルナ」のビッグデータ解析で月経周期に新事実

    「生理前になるとだるくて、やる気が出ない」「旅行中、予定外に生理が来てしまった」など、女性なら誰でも月経周期に振り回された経験を持つのでは。妊娠を望む、あるいは避妊したいといった場合にも、月経周期が問題となる。つまり、月経周期についての正しい知識や情報は、女性が「自分らしい生活や人生」を送る上で不可欠といえるが、驚くべきことに「月経周期に関する医学的な知見」は60年前からアップデートされていないのだという。 こうした背景があり、国立成育医療研究センター分子内分泌研究部室長の鳴海覚志氏、同社会医学研究部室長の森崎菜穂氏らは、女性の健康情報サービス「ルナルナ」を手掛けるエムティーアイと共同で調査研究を進め、1月23日に記者説明会を開いてその解析結果を発表した。 2000年にKDDIのau公式サイトとしてサービスを開始した「ルナルナ」。そのインストール数は、延べ1400万に上るという。アプリを使

    「ルナルナ」のビッグデータ解析で月経周期に新事実
    toya
    toya 2020/01/30
  • ★第16回 男性と女性の「心のスイッチ」の違い! | ヒューマンキャピタル Online:人材育成

    人事が知っておきたい「ニューロダイバーシティ」 4つの指標で職場のメンタル不調に気付く 日IBM産業医が指南 2024.04.26

    ★第16回 男性と女性の「心のスイッチ」の違い! | ヒューマンキャピタル Online:人材育成
    toya
    toya 2018/06/13
  • 【秋元才加】「生きている」と実感できるのが芝居 “ダメ出し”も歓迎です | カンパネラ

    toya
    toya 2017/10/23
  • がんになった夫のごはんがおいしくないのが、許せなかったんです。 | カンパネラ

    この夏、『希望のごはん』(日経BP社)というが発行されました。著者は料理研究家のクリコさん。最愛の夫アキオさんが、50代前半にして口腔(こうくう)底がんにかかり、固形物が一切べられなくなってしまったとき、クリコさんは、病院で出されたごはんの「まずさ」に愕然(がくぜん)とします。 病人だからこそ、おいしいごはん、楽しいごはんが欲しいのではないか。クリコさんは、アキオさんのためにオリジナルの「見て楽しい」「べておいしい」「もちろん健康にいい」究極の介護の開発に乗り出します。 書では、クリコさんが開発した見た目も味も最高の介護レシピと写真とともに、自ら「バカップル」と称するおしどり夫婦の日常生活と介護と闘病の日々がつづられています。 働き盛りの家族が突然がんなどの病にかかる。家族は、そして当人はどう生きればいいのか? 誰もが当事者になり得るこの課題に「希望のごはん」という答えを出し

    がんになった夫のごはんがおいしくないのが、許せなかったんです。 | カンパネラ
  • CAMPANELLA [カンパネラ]

    「新しい」を求めると新規事業は生まれない!? 「異分子結合」を推し進める J. フロント リテイリングのワークショップに潜入

  • 070900526

    ComputerworldとCIO Magazineは 2023年5月23日で閉鎖しました。 長らくのご購読ありがとうございました。 日経クロステック TOPページ

    toya
    toya 2016/04/25
  • 「酒場の水問題」、居酒屋で水ばかり頼む人を許せますか? | カンパネラ

    酒場から社会が見える・第1回:可処分所得の減少、ネットの普及…裏に潜むものは? 文/写真:須田 泰成 09.17.2015 居酒屋で無料の水道水を頼む客と店のトラブルが増えている。その是非をめぐりネットでも議論が白熱した。都内の居酒屋に取材すると、「酒場の水問題」の複合的な原因が見えてきた。 居酒屋やダイニングバーで水(水道水)を飲み、アルコールドリンクもソフトドリンクも注文しない客が増えている。お金を払うのは、べ物だけ。この夏、その是非を巡って、質問サイトなど一部のネット上で議論が白熱した。そこでは酒場で水を飲むことを容認する派・しない派それぞれの様々な意見が見られた。 筆者は2003年以降、共同経営も含めて4軒の飲店(いずれも酒類を提供する店で、バーを含む)の立ち上げを経験した。また東京・世田谷区経堂エリアの個人店を応援するWebサイト「経堂系ドットコム」を2001年から運営しなが

    「酒場の水問題」、居酒屋で水ばかり頼む人を許せますか? | カンパネラ
  • 絶品おつまみをつくり出す「魔法のフライパン」、スキレットブームに迫る! | カンパネラ

    第15回:火付け役はSNS、おいしさはもちろんおしゃれな卓づくりに大活躍! 文:小林 孝延 05.07.2015 驚くほどに材の旨みを引き出す「魔法のフライパン」、スキレット。おしゃれな卓を演出するそのスタイルも相まって、今人気を博しています。火付け役はインスタグラムなどのSNS。スキレットブームの今に迫ります! 「ニトスキ」という言葉をご存じでしょうか? これは今、感度の高い主婦たちが注目している調理器具「ニトリのスキレット」の略称なのです。スキレットと言ってもオジサンたちにはピンとこないかもしれませんが、すき焼き鍋やダッチオーブンに使われている鋳鉄製のフライパンと言えば、想像がつくのではないでしょうか。 一般家庭のフライパンが炒め物がしやすいように軽く、フッ素樹脂などで表面加工が施されているのに対して、スキレットはとてもじゃないけど威勢良く炒め物なんかできないほどずっしりと重く、

    絶品おつまみをつくり出す「魔法のフライパン」、スキレットブームに迫る! | カンパネラ
  • 1