タグ

ブックマーク / tojikomorin.sakura.ne.jp (2)

  • うわー!証明書がLet‘s Encrypt!東証一部上場企業のサイトとしては衝撃的やな…

    個人的な思いをクソリプしようと思ったのですが、長くなったので記事でまとめました! ツイート このツイートが盛り上がっています。 うわー!証明書がLet‘s Encrypt!東証一部上場企業のサイトとしては衝撃的やな…この会社の情シスのレベルとか、この会社がサイバーでの信用というものをどう考えているかとか、色々考えさせられるわ… https://t.co/9UMVfA6BUl — 上原 哲太郎/Tetsu. Uehara (@tetsutalow) June 5, 2018 このツイートの後、この件について御人が色々話しています。 勝手に切り貼りして「こんなこと言ってます!」ってまとめるのは誠実じゃない気がするので、以下から見てください。 https://twitter.com/search?f=tweets&q=from%3Atetsutalow%20since%3A2018-06-05

  • 技適マークのない機器で無線を使っていたので自首してきた。

    技適マークのない機器で無線を使っていたので自首してきたので、その顛末。 罪の気付き 海外通販で海外製のスマホを買って、モニョモニョしてGPSトラッカーとして使ってた。 「0sim + 中国SIMフリー端末」で初期費用7000円・月額0円の激安運用を実現したので結構自慢しまくってた。 そんだら「これ、技適無いから違法だね」と友人からのお言葉。 何となく知ってたけど、あんま知らなかったのでちゃんと調べたら、確かに違法※ぽい。 ※ 日国内の無線を使う機器はチェックの上、日で使って良いモノにのみ「技適」というマークが付いていて、そのマークがついていないものを使うのは違法。 そこで、総務省電波利用ホームページ を見てみる。 「技適マークが付いてない無線機を使用すると電波法違反になる場合があります。詳しくは、最寄りの総合通信局へお問い合わせ下さい。」 ガビーン。これ、自首したら罰金とかとられるや

    技適マークのない機器で無線を使っていたので自首してきた。
  • 1