タグ

IoTと生活に関するtoyaのブックマーク (5)

  • 子の泣いてる時間を観察したくてM5StickCで泣き声モニタを作った - hitode909の日記

    深夜に絶叫する子を抱っこしていると、いつから泣いてるのか、いつまで泣いてるのか、など考えてしまって精神的に参ってくる。 実際のところどれくらいのペースで泣いてるのか可視化したくなって、M5StickCで可視化するグッズを作った。 作りたいもの 常時マイク入力がオンになっていて、直近しばらくの音量の履歴が可視化されたら便利そうだと考えた。 可視化によって子が泣き止むわけではなくても、「しばらく泣いてる気がしたけどまだ3分くらいだ」とか、「10分間に渡って静かにしていて偉い」とか数値を見て客観的な考察をできるようになりたい。 M5StickC M5StickCは小型のM5Stack。 小さくて邪魔にならなさそうなのと、マイクがついているので買ってみた。 3000円以下で買ってきて書いたコードが動いて画面に表示もできるのでおもしろいと思う。 www.switch-science.com 実装する

    子の泣いてる時間を観察したくてM5StickCで泣き声モニタを作った - hitode909の日記
  • スマートホーム化したら俺自身もシステムの一部になった - 本しゃぶり

    スマートホーム化する価値とは、家が賢くなることではない。 住居者が愚かでなくなることだ。 システムの一部になることが快適な生活を送るカギである。 使って初めて分かる価値 Amazonのスマートスピーカー、Echo Dotを使い始めて約10ヶ月が経つ。 Echo Dot (エコードット)第3世代 - スマートスピーカー with Alexa、チャコール AmazonAmazon 買う前は音声コントロールに対して疑問を持ってた。今のAIの賢さで当に便利なのかと。しかし今は違う。スマート化されていない生活など考えられないし、何より俺の行動が変わった。日常生活で生じるささいなミスが減ったのである。 やっていること自体に新鮮味は無いが、実際に使っているからこそ語れるというものはある。ただスマートスピーカーの紹介をするのではなく、俺の考え方がどのように変化したか書いていきたい。 キッチンの照明を消す

    スマートホーム化したら俺自身もシステムの一部になった - 本しゃぶり
  • 【体験談】Google Homeが全て停止して家の家電が制御できなくなって凍死しかけたお話 - はやぽんログ!

    どうも。Googleさんがまさかサービスダウンしてしまったことで、筆者の元に思わぬ弊害がやってきたのでそれについて書いてみようと思います。良い子は「こんな奴もいる」と見ていってください。 寒い冬の日にエアコンが制御できなくなる エアコンには緊急起動ボタンがあるらしい スマホの赤外線リモコン機能を使えば? つまるところ 寒い冬の日にエアコンが制御できなくなる 12月14日の夜の出来事でした。Googleサービスが世界的に停止したことでなんとGoogle Homeもサービスダウンしました。結果としてそれに紐着いていた家電が軒並み制御不能になるというオチでした。 そして、外は大雪の中エアコンが停止再起動しようにもリモコンは迷子…Googleは「問題が発生しました」と無慈悲な回答を突きつけます。泣く泣くTwitterで解決策を求めます。 Googleがくたばる ↓ Google Homeが使えなく

    【体験談】Google Homeが全て停止して家の家電が制御できなくなって凍死しかけたお話 - はやぽんログ!
  • 鍵を閉めたか心配しないために3Dプリンタで鍵につけるMESHケースを作ってみた - いろいろ作るよ

    鍵を閉めたがどうかいつも心配である。 自分の場合、何度も何度も確認して、さらに確認することも。。 それらを解決する鍵に直接つけるIoTの商品がありますが、すぐ引っ越すのにこれをつけるのもなぁ。。と思ったので家にあったMESHを鍵のところに貼り付けてLINEに施錠したかどうかを確認するようにしました。 LINEで閉めたか確認 しかし、これではテープがぽろっと落ちたり何と言ってもなんかつけている感がすごい! なので3DプリントでドアにぴったりつけられるようにMESHケースを作成しました。 付けてる感は相変わらずだけど、これで落ちる心配はない!! 作り方 まずはCADで3Dデータの作成をします。 ver1 ver2 ver1の薄さでは破損する可能性があるとの連絡でしたので厚さを1mmから2mmに変更しています。穴が空いているのは充電ケーブル用や取り出しやすさのためと、材料費を抑えるために空洞を増

    鍵を閉めたか心配しないために3Dプリンタで鍵につけるMESHケースを作ってみた - いろいろ作るよ
  • 2017年の目標 - Mana Blog Next

    今週のお題「2017年にやりたいこと」 2017年は強みを活かす生き方をする 人より不器用だから工夫して生きる ブログを読み返して思い出す そんな自分を好きでありたい 子育てと健康について 2017年やりたいこと 対外活動 資格など プライベートの目標 長男から頼まれたIoTについて カメラ・撮影関係の目標 2017年は強みを活かす生き方をする 自分の強みを活かす生き方をする。自分にしかできないことをやって、自分らしく生きていく。 人より不器用だから工夫して生きる 私は短期間の記憶力は抜群に優れているのに、だいたい数日経ったらポカーンと忘れている。約束した予定でもそうだけど、綺麗さっぱり忘れてしまうから絶対に忘れないようにスケジュールに入れたり、ツールを使って積極的にアウトプットしている。GoogleカレンダーやWunerlist、BacklogEvernoteといったツールのお陰で支障

    2017年の目標 - Mana Blog Next
    toya
    toya 2017/01/07
    すごい要望来てる……「長男がベランダで育てているイチゴを鳥が食べてしまうので、IoTのセンサーで感知し、威嚇して追い払って欲しいという要望」
  • 1