タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

designと食と海外に関するtoyaのブックマーク (1)

  • 食品の原材料名の表示に変化 | デザインの現場 小林章の「タイプディレクターの眼」

    原材料の欄の文字の濃度は、以前はすべての原材料が同じ太さと大きさで組まれていて、ぱっと見た目の濃度は均一になっていました。 新しい原材料欄は、濃度にムラがある。牛乳、バター、小麦、鶏卵など、物アレルギーを持つ人が気をつけなければいけない原料については太いウェイトを使って表示することになったみたい。使われているフォントの字の大きさとかは変わっていないと思う。 ひとつの原材料が全部太い場合もあるし、材料によっては「Milch(牛乳)」の部分だけ太くしているなど、一つの単語の中で濃度の違いがあることも。 私は最近ナッツ類をべるとニキビができるようになったので、ナッツ類があるかないかをいちおうチェックします。太字で表すものの中にはナッツ類も含まれるので、見つけるのがラク。ちょっと助かってます。

    食品の原材料名の表示に変化 | デザインの現場 小林章の「タイプディレクターの眼」
  • 1