タグ

国際に関するtoyaのブックマーク (882)

  • オマーンに「オマーン国際空港」はない! そして海外旅行に言葉の壁もない! #さくマガ #さくらインターネット - さくマガ

    sakumaga.sakura.ad.jp 「オマーンに行こう」と言ったのは数年前のまだ夏の暑さが残る9月のことだった。 日で生まれ育った人がなかなか「オマーンに行こう」とは言わないと思う。世界には、聞いたことはあるけれど行くことがない国が大半なのだ。オマーンはそんな国の一つではないだろうか。例外として、サッカー日本代表がわりとよく対戦している気がするので、サッカーファンなら行くかもしれない。世界中を旅するバックパッカーも行くかもしれない。 しかし、私は特別なサッカーファンではないし、バックパッカーでもない。どちらかと言わずともインドア派だ。一人暮らしで家にばかりいるので、人と3日間話さないこともあるのが普通だ。そんな私が「オマーンに行こう」と言ったのだ。部屋で一人。 この記事を書いている地主です、オマーンに行きました! オマーン=熱海 海外旅行にはいくつかの壁が存在する。大きくは以下の

    オマーンに「オマーン国際空港」はない! そして海外旅行に言葉の壁もない! #さくマガ #さくらインターネット - さくマガ
  • タイ国王、「不実」な34歳配偶者のあらゆる称号を剥奪

    タイのワチラロンコン国王とシニーナート・ウォンワチラーパックさん(2019年8月26日入手)。(c)AFP PHOTO / THAILAND'S ROYAL OFFICE 【10月21日 AFP】(更新)タイのワチラロンコン(Maha Vajiralongkorn)国王は、配偶者であるシニーナート・ウォンワチラーパック(Sineenat Wongvajirapakdi)さん(34)のあらゆる称号を剥奪した。21日に下された勅命で明らかになった。国王への「不実」と、王妃と同様の地位を求める「野心」がその理由だという。国王はシニーナートさんに、「チャオクンプラ」という100年近く誰にも与えられていなかった称号を3か月近く前に与えたばかりだった。 勅命によるとシニーナートさんは、「国王への不実」に加え、「自らの野心のため」にスティダー・ワチラロンコン・ナ・アユタヤ(Suthida Vajiral

    タイ国王、「不実」な34歳配偶者のあらゆる称号を剥奪
    toya
    toya 2019/10/22
  • 勝っても「格付け」が変わらない!?世界のラグビー界は驚きの階級社会。(岩渕健輔)

    岩渕健輔氏がGMについてから、日ラグビーの強化試合の相手は一気に豪華になったように見える。しかしその陰では、地道な交渉が重ねられていたのだ。 世界のラグビー界は、階級社会だ。 GMを務めていると、こう実感することがよくあります。 たとえばイギリスにスポーツ観戦に行かれたことのある方はおわかりになると思いますが、ラグビーとサッカーなどでは明らかにファンの層が違う。ラグビーは選手もファンも上流階級出身の人々が多いのに対して、サッカーは大衆向けのスポーツとしての色彩が強い。 「ラグビーは紳士がやる野蛮なスポーツ、サッカーは大衆が行なう紳士的なスポーツ」という言葉を耳にされた方もいると思います。これは競技の内容もさりながら、社会的な背景も反映したものなのです。 このような階級社会然とした体質は、試合の現場ではなく、運営側に目を向けるとより顕著になってきます。私がGMとして乗り越えなければならなか

    勝っても「格付け」が変わらない!?世界のラグビー界は驚きの階級社会。(岩渕健輔)
  • 香港警察が実弾発射 | 共同通信

    【香港共同】香港メディアによると、香港警察の警官が1日、九竜半島で起きたデモ隊との衝突で実弾を発射した。けが人が出たとの情報もあるが、詳細は不明。

    香港警察が実弾発射 | 共同通信
    toya
    toya 2019/10/01
  • 天職をみつけた「紛争地の看護師」が挑む究極の「対症療法」 :高井浩章 | 記事 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト

    「国境なき医師団(MSF)」の看護師としてシリア、イエメン、イラクなど内戦による人道危機の現場に何度も足を踏み入れた白川優子氏(45)。自身の半生と戦地での経験をつづった『紛争地の看護師』(小学館)は大きな話題を呼び、発刊から1年を経てロングセラーとなっている。 どこにでもいる普通の高校生だった彼女が、なぜ幾度も危険な紛争地に向かう人生を選んだのか。混迷する中東情勢への思いや、看護師を「天職」と言い切る職業観、そして若者たちへのメッセージを語ってもらった。

    天職をみつけた「紛争地の看護師」が挑む究極の「対症療法」 :高井浩章 | 記事 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト
  • 「中国が輸入しない米のトウモロコシ日本が買います」のトウモロコシは、我々が食べているスイートコーンではありません。

    やまけんの出張い倒れ日記HOME 「中国が輸入しない米のトウモロコシ日が買います」のトウモロコシは、我々がべているスイートコーンではありません。 「中国が輸入しない米のトウモロコシ日が買います」のトウモロコシは、我々がべているスイートコーンではありません。 NHKで下記のニュースが流れている。 ■中国が輸入しない米のトウモロコシ 日が買います https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190826/k10012048591000.html これをみて、日の生用トウモロコシが安くなるかも、とかいろいろ呟いているひともいるのだけれども、違います。 このニュースで書かれているトウモロコシとは子実コーンと呼ばれる、畜産の飼料用に使用されるトウモロコシ。え、私がべてるトウモロコシと何が違うの?と思われるかもしれないけれども、全然違います。 トウモロコシに

    「中国が輸入しない米のトウモロコシ日本が買います」のトウモロコシは、我々が食べているスイートコーンではありません。
    toya
    toya 2019/08/26
    コーンがゲシュタルト崩壊してしまった
  • Chosun Online | 朝鮮日報

    韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報の日語ニュースサイト。朝鮮日報の主要記事をはじめ、社会、国際、北朝鮮政治、経済、スポーツ、芸能など、韓国の幅広いニュースを速報で届けています。

    Chosun Online | 朝鮮日報
    toya
    toya 2019/08/24
  • 文在寅の報復は「日本に影響ナシ」どころか「韓国に大打撃」の可能性(髙橋 洋一) @gendai_biz

    感情的な対応の代償 日韓関係がかつてないほどに緊迫している。すでに、貿易戦争に突入していると言っていい。 最近の出来事を整理しておけば、日は8月2日、韓国を輸出管理上の優遇国(グループA)から除外する政令を閣議決定した。 これに対して、韓国政府は日の輸出管理強化への対抗策として、(1)日を「ホワイト国」から外すと発表した。その上で韓国では、民間レベルで(2)日製品をボイコットしたり日行きの旅行をキャンセルしたりする動きが出ている。 さらに韓国政府は、(3)WTOへの提訴、(4)日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の更新を行わない(8月24日までに通告義務)等が検討されていると報じられている。 はたして、これらの韓国の報復措置は、どこまで意味があるのだろうか。 結論を言えば、ほとんど日経済には影響がない。それどころか、もし日気で対抗策を実行し始めたら、韓国経済は潰れてし

    文在寅の報復は「日本に影響ナシ」どころか「韓国に大打撃」の可能性(髙橋 洋一) @gendai_biz
  • 香港空港がデモの影響で全便欠航へ | 共同通信

    【香港共同】香港の航空当局は12日午後、香港国際空港で大規模デモが行われた影響で、同空港を同日中に発着する全ての便の欠航を決めた。

    香港空港がデモの影響で全便欠航へ | 共同通信
  • 愛情表現は犯罪、インドネシアで公開むち打ち 19歳女性が泣き崩れる

    【8月1日 AFP】インドネシア・アチェ(Aceh)州で1日、地元で施行されているシャリア(イスラム法)に違反したとされる男女計11人に対し、公開むち打ち刑が執行された。うち1人は仏教徒だった。中には慈悲を乞うたり、こらえきれずに泣いたりする受刑者もいた。 刑は州都バンダアチェ(Banda Aceh)にあるモスク(イスラム礼拝所)の外で、数十人が見つめる中で執行された。 覆面姿の執行官が、異性と一緒にいるところを捕らえられたという受刑者らの背中に、とうのつえを8~32回にわたって振り下ろした。 受刑者は男性が6人、女性が5人で、いずれも20歳前後。地元の法律で犯罪とみなされる愛情表現が見とがめられ、宗教当局者らに拘束された。 当局は詳細を明かしていないが、これまでにも公の場で抱擁を交わしたり手をつないだりしたという理由で、カップルがむち打ちに処されている。 男性1人と建物の中に一緒にいたと

    愛情表現は犯罪、インドネシアで公開むち打ち 19歳女性が泣き崩れる
  • 「神はこの世をイスラム教徒のために創造した」信仰のあり方が激変するスリランカとテロの関係|FNNプライムオンライン

    スリランカのイスラム教徒が「穏健」から「過激な原理主義」へ変化 「不信仰者は敵」テロ首謀者の考える“殺されるべき人”とは・・・ グローバルなイスラム原理主義化は、日と無関係とは言えない イスラム教徒たちの信仰のあり方が急激に変化 セント・セバスチャン教会FBより この記事の画像(6枚) スリランカで発生した同時多発テロでは320人以上が犠牲となり、日人も一人亡くなった。南アジアの島国であるスリランカには、シンハラ人とタミル人との間で長く内戦が続いた歴史があるが、その構図内にとどまっていては今回の事件を理解するのは難しい。解釈の鍵となるのはイスラム教だ。 21世紀に入り、世界はそれ以前とは比較にならないほどのスピードで変化し始めており、イスラム教徒たちの信仰およびその実践のあり方も急速に変化してきている。ここ10年ほどの間に、それを示す事象が世界各地で多く確認されてきた。 特に重要なのが

    「神はこの世をイスラム教徒のために創造した」信仰のあり方が激変するスリランカとテロの関係|FNNプライムオンライン
  • 昭和32年わが外交の近況

    toya
    toya 2019/04/23
    (1957年)
  • ソ連及び東欧関係

    1 日ソ国交の回復と外交関係の設定 昨年十二月十二日外務省で日ソ共同宣言の批准書が交換された結果、戦後十余年にわたつて断絶していた日ソ両国の国交はついに回復した。日ソ両国は批准書交換と同時にそれぞれ新関在スウェーデン公使館参事官および在東京チフヴィンスキー公使を臨時代理大使に任命し、両国大使館の開設を行つた。 ついで、十二月二十日ソ連側はイ・エフ・テヴォシャン・ソ連大臣会議議長代理の駐日大使任命についてのアグレマンを求めてきたので、同月二十七日わが方はこれに同意を与えた。また、同二十七日当時の門脇外務次官を在ソ大使に任命するためのアグレマンを求め、ソ連側は三十一日これに同意した。 テヴォシャン大使はアドィルハエフ、イヴァノフ両参事官らの館員を伴い、二月十日着京、十三日岸外務大臣に挨拶を行い、二十日天皇陛下に信任状を捧呈した。わが門脇大使は三月八日モスクワに着任、十六日ヴォロシーロフ最高会議

    toya
    toya 2019/04/23
    (1957年)
  • 「北方領土は日本に帰属」消える 外交青書、対北朝鮮圧力も削除 | 共同通信

    河野太郎外相は23日の閣議で2019年版外交青書を報告した。18年版にはあった「北方四島は日に帰属する」との表現が消えた。「北朝鮮に対する圧力を最大限まで高めていく」との文言も削除された。4島を実効支配するロシアと、拉致問題解決に応じない北朝鮮への態度を一定程度軟化させることで、それぞれとの交渉を前進させる狙いがある。 北方領土の記述で19年版は日の法的立場に関する説明を回避。「問題を解決して平和条約を締結」するとの言い回しにとどめた。18年版にあった「未来志向の発想により、平和条約の締結を実現する」も踏襲しなかった。

    「北方領土は日本に帰属」消える 外交青書、対北朝鮮圧力も削除 | 共同通信
    toya
    toya 2019/04/23
    えええ
  • スリランカ、高級ホテルや教会6か所で爆発、137人死亡

    スリランカの中心都市コロンボで、爆発が発生した聖アンソニー教会の外を警備する治安要員ら(2019年4月21日撮影)。(c)AFP/ ISHARA S. KODIKARA 【4月21日 AFP】(更新、写真追加)スリランカで21日、教会や高級ホテルで相次いで爆発があり、外国人9人を含む137人が死亡した。警察関係筋がAFPに明らかにした。 匿名を条件に取材に応じた同筋によると、コロンボ(Colombo)にある高級ホテル3か所と教会1か所の爆発で少なくとも45人が死亡。 さらにコロンボ北郊のネゴンボ(Negombo)の教会で67人が死亡、同国東部バティカロア(Batticoloa)の教会で25人が死亡した。 最初に爆発の通報があったのはコロンボにある聖アンソニー教会(St Anthony's Shrine)と、コロンボ郊外にあるネゴンボの聖セバスチャン教会(St Sebastian's Chu

    スリランカ、高級ホテルや教会6か所で爆発、137人死亡
    toya
    toya 2019/04/21
  • 印パ分離・独立から70年 混乱、傷痕、そして遺産 - BBCニュース

    インドとパキスタンが英国からの独立70周年を祝っている。BBCのインド特派員だった英ノッティンガム大学のアンドリュー・ホワイトヘッド博士が2国の誕生をめぐってなお残る遺産、そして混乱や傷痕について語った。 インドの首都デリーからパキスタンの首都イスラマバードまでの距離は約700キロ。ロンドンとジュネーブの距離より短い。飛行機で言えば短距離扱いだ。

    印パ分離・独立から70年 混乱、傷痕、そして遺産 - BBCニュース
    toya
    toya 2019/03/03
  • 英フィリップ殿下、免許返納 事故「太陽がまぶしくて」:朝日新聞デジタル

    英国のエリザベス女王(92)の夫フィリップ殿下(97)が運転免許証を自主的に返納したと、英王室が9日、発表した。殿下は1月、英東部サンドリンガムで車を運転中に乗用車との衝突事故を起こし、乗用車の女性2人がけがをしていた。 殿下は事故の2日後にシートベルトを締めずに運転する姿が報じられ、批判されていた。英メディアによると、殿下はその後、事故で手首を骨折した女性に対し、私道から幹線道路に出る際に太陽がまぶしくて相手の車を見逃したと説明し、「非常に申し訳なく思っている」と謝罪する手紙を送った。(ロンドン=下司佳代子)

    英フィリップ殿下、免許返納 事故「太陽がまぶしくて」:朝日新聞デジタル
    toya
    toya 2019/02/11
  • ヒマラヤ山脈、温暖化で広大な氷河が解ける恐れ 壊滅的影響も

    ヒマラヤ山脈の氷河が解けて流れ出す影響について、研究者らが新たな報告をまとめた/Paula Bronstein/Getty Images North America/Getty Images (CNN) 世界最高峰のエベレストやK2があるヒマラヤ山脈ヒンドゥークシュ地方の氷河は、たとえパリ協定に沿って温暖化ガスの排出量が削減されたとしても、21世紀末までに恐らく3分の1以上が解けてしまうと予想する報告書が、4日に発表された。 報告書で言及しているこれまでの調査によると、この地域の氷河の体積は21世紀の間に45%~90%縮小する可能性がある。 ヒンドゥークシュ地方は8カ国にまたがって2億4000万人が住み、同地で生産される糧には30億人が依存している。 報告書によると、同地の氷河は1970年代から縮小を続けているが、縮小のペースが加速して洪水や地滑り、感染症の原因となり、大きな経済的打撃を

    ヒマラヤ山脈、温暖化で広大な氷河が解ける恐れ 壊滅的影響も
    toya
    toya 2019/02/05
  • ベネズエラの自殺 ―― 南米の優等生から破綻国家への道 | FOREIGN AFFAIRS JAPAN

    ベネズエラの自殺 ―― 南米の優等生から破綻国家への道 モイセス・ナイーム カーネギー国際平和財団特別フェロー フランシスコ・トロ グループ・オブ・フィフティ 最高コンテンツ責任者 Venezuela’s Suicide Lessons From a Failed State Moises Naim ベネズエラの貿易産業大臣、フォーリンポリシー誌の編集長などを経て、現在はカーネギー国際平和財団特別フェロー。スペイン紙エル・パイス主任国際コラムニスト、アトランティック誌コントリビューティングエディターも務めている。 Francisco Toro グループ・オブ・フィフティ最高コンテンツ責任者、カラカス・クロニクルズ(ブログニュースサイト)創設者、ワシントンポスト紙グローバルオピニオン・コラムニスト インフレ率が年100万%に達し、人口の61%が極端に貧困な生活を強いられている。市民の89%が

    ベネズエラの自殺 ―― 南米の優等生から破綻国家への道 | FOREIGN AFFAIRS JAPAN
  • 防衛省・自衛隊:防衛省ウェブサイトのHTTPSへの切り替えのお知らせ

    防衛省ウェブサイトのHTTPSへの切り替えのお知らせ 防衛省では、利用者の皆様に、より安全かつ安心にウェブサイトをご利用いただくため、ウェブサイトのHTTPS化を行いました。今後は、『https://www.mod.go.jp/』でのご利用をお願いいたします。あわせて、ブックマークやリンクなどのご確認をお願いいたします。 10秒後に自動的にHTTPSサイトを表示しますが、画面が切り替わらない場合は、お手数ですが、以下のURLをクリック下さい。 今後は、以下のとおり、冒頭に『https』を付記したURLからのアクセスをお願いいたします。 新しいURL

    防衛省・自衛隊:防衛省ウェブサイトのHTTPSへの切り替えのお知らせ