タグ

特撮に関するtoyaのブックマーク (332)

  • 感想『仮面ライダージオウ』第46話「2019: オペレーション・ウォズ」ZI-O signal EP46 - ジゴワットレポート

    『仮面ライダージオウ』第46話は、山口監督&下山脚による、アクア&エターナル編(むしろ「アナザーワールド編」?)の後編。今回の3話構成、振り返ってみれば、オリジナルキャストでのゲストライダーが2人、大量のダークライダー、アナザーディケイドにアナザードライブと、要素の多いシリーズでした。二週連続で退場するキャラクターがいたり、登場人物たちにいよいよの判断が迫ってきたり。「佳境っぷり」がどんどん増してきてますね。 そしてこのジオウシグナルも、話数と同じくもう46回・・・。自分で言うのもなんですが、よく書いたなあ。毎回4,000字以上は書いたはずなので、単純計算で18万字以上。うーん、すごい。ここまできたので、当然、最後まできっちり書き上げるつもりです。残すところあと数回ですが、最後までお付き合いいただけますと幸いです。(『ゼロワン』の毎週感想については保留中。『ジオウ』と違って、平成ライダー

    感想『仮面ライダージオウ』第46話「2019: オペレーション・ウォズ」ZI-O signal EP46 - ジゴワットレポート
    toya
    toya 2019/08/06
  • 特撮ヒーロー番組は常に「現行が旬」である - ジゴワットレポート

    シン・ウルトラマン』の制作が発表された。特撮オタクとしてはもう色んな意味で驚きのタイトルなので、少なくとも同作の公開まではまたひとつ死ねない理由ができたな、といういつものムーブに突入している。続報が楽しみでならない。 そんなタイミングでTwitterのタイムラインを見ていると、「これを機にウルトラマンを観てみようかな」という人が・・・。それを受けて、つい、以下のようなツイートをしたところでした。 『シン・ウルトラマン』のニュースを受けて「今まで未見だったけどウルトラマン観てみようかな…」という人がTLにチラホラ。色々とオススメはあるけれど、何よりまずは現行の『ウルトラマンタイガ』を毎週観たら良いと思います。アマプラ等でも追えます。TV特撮シリーズは、常に「現行が旬」です。— 結騎 了 (@slinky_dog_s11) 2019年8月1日 ウルトラマンに限らずライダーや戦隊も、「初心者に

    特撮ヒーロー番組は常に「現行が旬」である - ジゴワットレポート
    toya
    toya 2019/08/04
    「制作スタッフも、キャストも、同じ365日を生きながらその作品を作っていく。最新話までの一週間を、監督や脚本家やキャスト陣も同じだけ過ごしている」
  • 仮面ライダーを知らない人にこそ知ってほしい今年のライダー映画のヤバさ|ランガタロウ

    皆さんがこの記事を読んでいるのは2019年8月だと思いますが。 今は平成ですか?令和ですか? 答えはこうです『劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer』を見た人は令和、そうでない人はまだ平成である。 何を言ってるのかと思うかもしれないが劇場版仮面ライダージオウとはそういう映画だ、今から君たちにはこの映画のことを説明するし見たら映画館に生きたくなると思う。 今この文章を読んでいる人は「仮面ライダーの映画?どうせ映画限定の悪いやつが出てきて 色々あってライダーキックで終わりだろ?」と思ってるかもしれない。まずそのような認識は一切通用しないと言っていいだろう。 映画そのものの話に行く前に仮面ライダーに興味ない人に向けて説明しているので『仮面ライダージオウ』という仮面ライダーについて説明しないといけない。 平成仮面ライダーは今年で20周年を迎える その記念すべき20作目として制作され

    仮面ライダーを知らない人にこそ知ってほしい今年のライダー映画のヤバさ|ランガタロウ
    toya
    toya 2019/08/02
    「仮面ライダーというコンテンツはいったい元号をなんだと思ってるんだ???」
  • 朝マック食べてたら親子がこちらを向いて何か言い合っており「気分悪いな?」と思ったら…

    ねこ @maboroshiitake 「お前みたいに親の言うことを聴かず周りの迷惑も考えない大声で騒ぎ立てる元気なワルガキを探していたところだ素晴らしい!こんなに悪い子ならきっといい戦闘員になるだろうもちろんライダーは倒すべき敵だ」つったら黙ったからパクっていいよ。 2016-08-01 10:57:10 ねこ🐹🐼🐍 @maboroshiitake 「お前みたいに親の言うことを聴かず周りの迷惑も考えない大声で騒ぎ立てる元気なワルガキを探していたところだ素晴らしい!こんなに悪い子ならきっといい戦闘員になるだろうもちろんライダーは倒すべき敵だ」つったら黙ったからパクっていいよ。 2016-08-01 10:57:10

    朝マック食べてたら親子がこちらを向いて何か言い合っており「気分悪いな?」と思ったら…
  • 感想『仮面ライダージオウ』第43話「2019: ツクヨミ・コンフィデンシャル」ZI-O signal EP43 - ジゴワットレポート

    『仮面ライダージオウ』第43話は、諸田監督&毛利脚による、「アナザージオウⅡ編」の後編。3話構成のクライマックス。ディケイドを含めた4大ライダーとアナザーライダー軍団が激突する、映像的にも豪華な回でした。スウォルツの目的を明かしつつ、アナザーディケイドを匂わせて次回に引き、予告ではまさかのアクア登場。クライマックスに向けて畳み掛けてきた感があります。 そして、今回をもって作における毛利さん担当脚回が終了とのこと。お疲れ様でございました。全体を追ってみると、綺麗に「冬映画」「夏映画」制作時期だけを毛利さんにバトンタッチした感じですね(井上脚は例外として)。直近2年は大森プロデューサーとのタッグでひとりの脚家が全話を担当するパターンだったので、今年は脚家ごとの色の違いも楽しめた一年だったなあ、と。ここから最終回までは、流石にメインである下山脚で締めかな。 ジオウご視聴ありがとうご

    感想『仮面ライダージオウ』第43話「2019: ツクヨミ・コンフィデンシャル」ZI-O signal EP43 - ジゴワットレポート
    toya
    toya 2019/07/15
  • 今改めて振り返る、『仮面ライダー電王』の記憶。その「熟成肉」の焼き加減、躍進と脅威 - ジゴワットレポート

    放送中の『仮面ライダージオウ』が、遂に電王編に突入した。相変わらずのノリで物語を賑やかすイマジンたちと、過去に縛られたまま怪人サイドに利用されてしまうゲストキャラクター。「ああ、自分は今、電王を観ているなぁ」と、妙な感慨深さに浸ってしまった。 『電王』は、平成ライダーシリーズを代表する大人気作だ。あり得ないほどに続編が制作され、ファンの間でも傷と賛否が入り乱れる時期すらあったと記憶している。リアル志向の『クウガ』から始まった一連の作品群が、「時を超える電車に住む赤鬼と共に戦う」という一条さんなら秒で卒倒しそうな設定に辿り着く。 平成ライダーという、キメラのように様々な要素を取り込んで「魔改造」ならぬ「魔進化」を繰り返す歴史、そのひとつの到達点と言えよう。 第1話「俺、参上!」 発売日: 2014/08/08 メディア: Prime Video この商品を含むブログを見る 先に大枠から語っ

    今改めて振り返る、『仮面ライダー電王』の記憶。その「熟成肉」の焼き加減、躍進と脅威 - ジゴワットレポート
    toya
    toya 2019/06/12
    電王の頃からだったの……「まさかスーツアクターがイベントに素面で登場し、黄色い声援が飛び交う日がこようとは、あの頃まで誰も思いもよらなかったのだ」
  • 仮面ライダージオウ 36話 | 釈由美子オフィシャルブログ「本日も余裕しゃくしゃく」Powered by Ameba

    番組告知です!明朝、5月19日(日)9時からテレビ朝日系列にて放送中の「仮面ライダージオウ」に先週に引き続き2週連続で出演させていただきます(o´∀`)ノ先週のオンエアは主人と息子と家で観られました息子はまだ仮面ライダー世代ではないのでジオウも初めてテレビで観ることになりました冒頭から私が留置所のシーンで登場しているのですがボサボサの黒髪ウィッグをつけていて顔もよく見えなかったので私だと全く気付かず。(^^;;そのあとすぐに顔と声で「あーママ!」とわかったみたいですが直後に恐ろしいアナザーキバに変身しちゃったもんだか続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

    仮面ライダージオウ 36話 | 釈由美子オフィシャルブログ「本日も余裕しゃくしゃく」Powered by Ameba
    toya
    toya 2019/05/19
    マンホールすごかった
  • 『Japan Expo 2019』

    正式に情報が解禁になったようで。。フランス🇫🇷パリで行われるJapan Expo(7月4日から7日)に『超電子バイオマン』5人全員とレッドスーツアクターミスタ…

    『Japan Expo 2019』
    toya
    toya 2019/05/17
  • 5年経ったから戦隊現場の思い出話するよ~ - I READ THE NEWS TODAY, OH BOY

    突然ではあるが皆さんはスーパー戦隊の現場に通ったことがあるだろうか。あるよという人は懐かしいな〜という気持ちで読んで欲しいし無いよという人は出たよこいつの思い出話定期と思いながら読んでほしい。 今から5年前、2014年の話である。私はテレビで偶然目撃したイケメンのあまりの顔の良さに心を奪われ寝ても覚めてもその若手俳優のことしか考えられない状態になり気が狂ったため、華のJKにしてその俳優の出演しているヒーローショーの追っかけへと進化した。その俳優は当時高校三年生(凄い)。戦隊番組に出演しており、いわゆるヒーロー的なやつだったのだ。その番組が「烈車戦隊トッキュウジャ―」。そしてその狂気の顔の良さを誇る若手俳優こそが後に深田恭子とラブロマンスして国民的人気俳優と呼ばれることになる横浜流星さんだったのだが当時はそんなこと知る由もなかったのでただ一人で黙々と気を狂わせていた。2014年から数えれば5

    5年経ったから戦隊現場の思い出話するよ~ - I READ THE NEWS TODAY, OH BOY
    toya
    toya 2019/04/26
    「ヒーローショーで敵にやられて倒れている推しの靴の裏を双眼鏡で凝視してサイズを特定したという強者」
  • ゴーグルイエローと再会〓〓〓

    遂に「生き別れの兄と再会」なぐらい、似てますネェ~ いやあ、今このブログを書こうと写真を見たら、思わず自分で笑っちゃいました ハイ、今から37年前、僕が「暗黒科学帝国デスダーク」に洗脳されていた頃(爆)、「敵」として戦った『大戦隊ゴーグルファイブ』のゴーグルイエロー・黄島太こと伍代参平さんに、やっと会えました 以前からお会いしたいと思っていて、以前、参平さんの還暦を祝う会に呼んで頂いた時は仕事で行けず、昨年、参平さんが出演された『還暦祭り』の時には入院中だったりと、なかなかタイミングが合わなかったのですが、今回、実現しました 参平さんと言えば、『ゴーグルファイブ』以外にも、『快獣ブースカ』や『柔道一直線』、『好き すき 魔女先生』に『忍者キャプター』の金忍キャプター5等々、子役時代から大活躍されていた方なので、そんな懐かしい話にも花が咲き、同じ時代に、やはり子役として活躍していた『仮面の忍

    ゴーグルイエローと再会〓〓〓
    toya
    toya 2019/04/17
    うおおお懐かしい
  • VRでレッツ!ルパパト キュータマダンス! (ルパパトVSキュウレン製作記念)

    360°VR映像で一緒にレッツ!ルパパトキュータマダンシング♪ 5月3日(祝・金)より上映の『ルパンレンジャーVSパトレンジャーVSキュウレンジャー』を記念してルパンレンジャーとパトレンジャーのキャストが、まさかのキュータマダンス!を踊ってみた!! Vシネクスト「ルパンレンジャーVSパトレンジャーVSキュウレンジャー」 2018年5月3日(金・祝)新宿バルト9ほか期間限定上映 8月21日(水)ブルーレイ&DVD発売 公式サイト:lupin-pat-kyuranger.jp 公式ツイッター:@lupin_vs_pat 【出演】 伊藤あさひ 結木滉星 濱正悟 横山涼 工藤遥 奥山かずさ 元木聖也 岐洲匠 岸洋佑 山崎大輝 大久保桜子 榊原徹士 田口翔大 南圭介 (声の出演) 中井和哉 小野友樹 大塚明夫 M・A・O / 神谷浩史 三ツ矢雄二 釘宮理恵 櫻井孝宏 谷昌樹 中島ヨシキ

    VRでレッツ!ルパパト キュータマダンス! (ルパパトVSキュウレン製作記念)
  • 仮面ライダーシリーズ - Wikipedia

    1999年: 25 (平成シリーズ未放映) 2000年: 118 (クウガ) 2001年: 94 (アギト) 2002年: 139 (龍騎) 2003年: 120 (ファイズ) 2004年: 79 (剣) 2005年: 65 (響鬼) 2006年: 71 (カブト) 2007年: 115 (電王) 2008年: 87 (キバ) 2009年: 175 (ディケイド/W) 2010年: 230 (W/オーズ) 2011年: 283 (オーズ/フォーゼ) 2012年: 271 (フォーゼ/ウィザード) 2013年: 223 (ウィザード/鎧武) 2014年: 206 (鎧武/ドライブ) 2015年: 157 (ドライブ/ゴースト) 2016年: 204 (ゴースト/エグゼイド) 2017年: 248 (エグゼイド/ビルド) 2018年: 273 (ビルド/ジオウ) 2019年: 285 (ジオウ

  • http://actionbukai.com/shieldbearer3726-c4onbcpzt.htm

    http://actionbukai.com/shieldbearer3726-c4onbcpzt.htm
    toya
    toya 2019/04/05
  • 日本の特撮・アニメの魅力は「子供をバカにしてない」

    【読売新聞】 久々に、来日した「ヒカちゃん」ことヒカルド・クルーズに会ってきた。ヒカルドは、JAM Projectの準レギュラーメンバーで、4月24日に発売されるJAMのニューシングルでアニメ「ワンパンマン」の主題歌「静寂のアポスト

    日本の特撮・アニメの魅力は「子供をバカにしてない」
  • 見て見ぬふりなんて出来ないのさ - ものかきの繰り言2023

    『電撃戦隊チェンジマン』感想・第34話 ◆第34話「恐ろしきアハメス」◆ (監督:掘長文 脚:曽田博久) 「ギルークのものを横取りしたくせに」 リゲルオーラによるスーパーパワーを手に入れた事を報告してくるアハメスをほいほいと認めるのではなく、おまえそういう事する奴が簡単に信用されると思うなよ? と牽制球を投げるのが実に星王バズー様らしい呼吸で、引き続き隙の無いラスボスぶりを見せてきます。 「ギルークより、我が身に付けた方がお役に立つと思ったからでございます」 「自惚れ屋め。よかろう。新司令官にしてやろう」 実力と美貌を兼ね備えた女王の足下に存在する陥穽もまたバズー様から指摘されるも、アハメスが母星復興の為に首尾良く遠征軍司令官の座に収まった頃、電撃基地では飛竜がミニドラゴンを抱きながらうつうつらしており、忘れられていなくて良かった。 「徹夜で看病してたの?」 「ああ。もう、こうして励ま

    見て見ぬふりなんて出来ないのさ - ものかきの繰り言2023
    toya
    toya 2019/03/27
    「チェンジマンは本気で宇宙規模の戦争における地球守備の最前線に居る為、小事を優先する事で広がる大事の被害規模が大きすぎて」
  • 昭和の終わりから「ガガガ」まで…岡元次郎さん

    【読売新聞】 今年も、岡元次郎さんの次郎祭を開催してきました。「トクサツガガガ」での好演で、NHKでもフィーチャーされた次郎さん。ガガガ最終回から間もない、非常にタイムリーなタイミングでの開催となりました。ホワイトデー直後でしたので

    昭和の終わりから「ガガガ」まで…岡元次郎さん
    toya
    toya 2019/03/26
    タイトルで、トクサツガガガよりも「ガガガ、ガガガガオガイガー」を思い浮かべてしまった
  • 『揃った夜』

    前ブログからの続き。。Japan ExpoのPR動画、スチール撮りを終えて、、みんなで懇親会の場所へ、、前を歩く4人見ながら左からイエロー田中澄子さんレッド …

    『揃った夜』
    toya
    toya 2019/03/22
    うおおおおおバイオマン!!!!!君の心に正義はあるか!!ある!
  • レガシーてれびくんさん | 『てれびくん』運営サイト

    ヒーローを愛してやまないみんなが楽しんで貰えるように、新しく作ったサイト! このサイトで、てれびくんは色々な企画を立ち上げていきます!

    レガシーてれびくんさん | 『てれびくん』運営サイト
    toya
    toya 2019/03/22
    たのむ!!!受注生産にしてくれ!!!!!
  • スーパー戦隊シリーズ初の快挙 『ルパパト』ギャラクシー賞月間賞

    選評では、「目的も正義も異なるふたつの戦隊の関係性を丁寧に描いて『特撮モノ』の枠を超えた見応えのある人間ドラマを描いていた。脚の香村純子が描く登場人物はみんな愛らしく、特に結木滉星が演じたパトレン1号・朝加圭一郎は、長いスーパー戦隊シリーズの歴史の中でも屈指の魅力的なキャラクターだった」と、絶賛した。 同作は、シリーズ史上初めて2つのスーパー戦隊が最初から登場し、犯罪集団・ギャングラーに奪われた宝物=ルパンコレクションをめぐって、「快盗」と「警察」、水と油のように決して交わることのないこの2つの戦隊が、1年を通じて火花を散らした。 快盗側の「ルパンレンジャー」は、ルパンレッド/夜野魁利(伊藤あさひ)、ルパンブルー/宵町透真(濱正悟)、ルパンイエロー/早見初美花(工藤遥)の3人組ヒーロー。国際特別警察機構・戦力部隊として、ギャングラーの殲滅のために戦う警察側の「パトレンジャー」も、パトレン

    スーパー戦隊シリーズ初の快挙 『ルパパト』ギャラクシー賞月間賞
  • 超獣戦隊ライブマン 平成最後に30年ぶり再結集

    【読売新聞】 奇跡を目に見える形にしたら、こういうイベントになるのではないか。1988年から89年にかけて放送された超獣戦隊ライブマンの、放送終了から30年にあたる今年3月9日に「超獣魂」と銘打ったイベントを開催した。参加したのは、

    超獣戦隊ライブマン 平成最後に30年ぶり再結集
    toya
    toya 2019/03/20
    森恵さん、スーパー戦隊魂にも来てくれてたしうれしいなぁ