タグ

ブックマーク / soudai.hatenablog.com (44)

  • 具象と抽象の往復を私達はカンファレンスを通じて学んでいるんだ - PHPカンファレンス小田原編 - そーだいなるらくがき帳

    PHPカンファレンス小田原(以下 ぺちこん小田原)に行ってきた。 このブログはその熱量の高さを思い出しながら、小田原駅前のスタバで書いてる。 カンファレンスで話をしたこと 懇親会キーノートで内省を勝ち取る、そのためには具象と抽象を往復して具象化の引き出しと抽象化の概念の理解を深めようという話をした。 そのために日報や週報からふりかえりし、能力を獲得していく。という話。 でもこれ、カンファレンスに参加すること自体が具象と抽象のスキルを強く獲得するチャンスだなって思ったので、感想と合わせて書く。 ちなみに文章中に出てくる経験学習モデルの話はスライドで説明している。 speakerdeck.com 経験という具象を疑似体験として聴く カンファレンスに行くと色んなセッションを聴くことができる。 もちろんぺちこん小田原でも最高だった。 至極のセッションの中で自分の中のベストトークを選ぶとしたらたつき

    具象と抽象の往復を私達はカンファレンスを通じて学んでいるんだ - PHPカンファレンス小田原編 - そーだいなるらくがき帳
    toya
    toya 2024/04/14
  • 妻とPHPerKaigiと二次会 - そーだいなるらくがき帳

    PHPerKaigi、無事終わり。 今年も春の大イベントが一つ終わって季節の変わり目、年度の終わりを感じている。 登壇した PHPカンファレンス沖縄での長谷川さんのフィードバックを元に今回は登壇した。 昨日 @tomzoh さんに 「キャッシュは危険って話だけじゃなくて、その危険物を如何に使いこなすか」って話もするべきって言われてたしかになぁって思ったのでPHPカンファレンス東京ではそっちに注力した話するか。って思い始めた。…— そーだい@初代ALF (@soudai1025) 2023年9月17日 speakerdeck.com 動画が見たい人はニコ動のプレミアム会員ならforteeのリンクから見れる。 fortee.jp キャッシュの導入の手順の話としては十分目的を果たしたので次やるとしたら実装方法の話になるかなと思う。 でもまぁそういうのはライブラリだったりミドルウェアにもよるし、機

    妻とPHPerKaigiと二次会 - そーだいなるらくがき帳
  • 行動をするときに「自分には向いてないかも」と悩む時間は必要ない - そーだいなるらくがき帳

    PHPカンファレンス関西懇親会で若者に「俺だってソフトウェアエンジニアの才能が無いかも…と悩んだことあるよ」って話をした。 そんな悩みを持っていたのは自分が25 ~ 26歳くらいの頃で自分はエンジニアとしてスタートが遅かった(異業種転職組)から、技術力の無さを痛感しながらも、それを才能の理由にしようとしていた。 続けるために必要なのは才能ではない 悩んでいるとき、飲み会で当時の同僚で先輩の @maepon さんに相談した*1ところ、次のことを言われた。 自分が「才能ないかも」と言ったあとに帰ってきた言葉は「もし、お前に才能が無かったとして、じゃあお前はどうするんの?そのifの中に実装があるの?何も無いんだったらそのifについて考える時間は無駄じゃん。必要なくない?」って感じ。 確かに才能が無かったとして、じゃあソフトウェアエンジニアを辞めて別の仕事したいってのがあるなら考えればいいけど、当

    行動をするときに「自分には向いてないかも」と悩む時間は必要ない - そーだいなるらくがき帳
  • キャッシュを活用するために必要な知識と勘所 - そーだいなるらくがき帳

    どうもキャッシュバスターズ、 id:Soudai です。 Cache(以下、キャッシュ)は特定の場面に置いて劇的な効果を発揮し、様々な問題を解決する反面、新たなコンポートやミドルウェアが追加され、複雑性が上がり、運用のレベルが上がるため、扱いに注意する必要があります。 キャッシュを活用することで、パフォーマンスの改善や負荷軽減が行われ、コンピュータリソースの最適化によるサーバコストの削減や、レスポンスの改善によるユーザエクスペリエンスの改善がされます。 反面、その劇的な効果に毒され安易に多用すると、サービスが強くキャッシュに依存してしまい、非常に壊れやすくなり、運用が難しくなってしまいます。これをWeb界隈では「キャッシュは麻薬」と比喩されて、戒められてきました。 そのためキャッシュを使わずにサービスが運用できるのであれば使わないに越したことはないのですが、ある一定以上の規模になった際にコ

    キャッシュを活用するために必要な知識と勘所 - そーだいなるらくがき帳
  • YAPC::Hiroshima 2024 でスポンサーして前夜祭トークしてゲストトークしてLTをしてきた話 - そーだいなるらくがき帳

    とにかくめちゃめちゃ色々やってきました。 以下、参考リンクです。 前夜祭 キャッシュバスターズの元ネタ 今日の登壇資料です。 #yapcjapan https://t.co/TelTiEzsO4— そーだい@初代ALF (@soudai1025) 2024年2月9日 ゲストトーク 明日の登壇資料です。 #yapcjapan https://t.co/Wxx9MBzIO9— そーだい@初代ALF (@soudai1025) 2024年2月9日 スライドの中で出てくるリンクはSpeakerDeckに行くと概要欄に書いてある。 LTの元ネタ 第一話 ゴッドテーブルの倒し方 #yapcjapan https://t.co/CJHYB28NxF— そーだい@初代ALF (@soudai1025) 2024年2月10日 第二話 UIの重力 #yapcjapan https://t.co/DcUuqgl

    YAPC::Hiroshima 2024 でスポンサーして前夜祭トークしてゲストトークしてLTをしてきた話 - そーだいなるらくがき帳
  • YAPC::Kyoto 2023 でスポンサーして裏トークして表トークしてきた話 - そーだいなるらくがき帳

    俺たちのYAPC::Kyoto 2023が帰ってきました。 スポンサーとして 前回に続き、Have Fun Techでスポンサーをしました。 今日からレビューのときはこの軍手をハメてレビューする https://t.co/ci2tfKTiFn— そーだい@初代ALF (@soudai1025) 2023年3月20日 おもしろノベルティ会社としてアピールできたのではないでしょうか。 作成は今回も id:uzulla さんのアイディア、発注、管理等によって成り立っています。 皆様もキャンプ、レビュー、接待などでご活用ください。 そしていつもいつも id:uzulla さんありがとうございます!! :圧倒的感謝: あとCMの大井町.pmはまいんだーさんがスポンサーで収録に呼ばれた私が悪ノリしてただけです。 裏トーク 今年もセッションを見ながらワイワイする裏トークをまいんだーさんとわいとんさんとや

    YAPC::Kyoto 2023 でスポンサーして裏トークして表トークしてきた話 - そーだいなるらくがき帳
  • 自分を必要以上に過小評価することは、あなたを認めてくれている人にとっても失礼だよって話 - そーだいなるらくがき帳

    クライアント先の社内ポエムだけど必要になることがあったので転記した。 @nekoya さんにお願いしたらそちらも公開してくれた。:圧倒的感謝: @nekoya さんの話がとても良かったので僕もポエムを書いてみる。 zenn.dev 僕もその昔はもちろん駆け出しのエンジニアで自信が無くて自分を低く見積もったり、ある程度自信があっても 謙虚であることが美徳 と思って自分を敢えて卑下するなんてことをよくやっていた。 脳ある鷹は爪を隠す、なんていうけど確かに周囲に低能力だと思われていたほうが便利なシーンもあるにはある。 しかし少なくとも社会で働く上で 自分の能力を適切に評価する ことは自分にとっても会社にとっても重要なことだ。 その前提の上で、自分を過小に評価することは、あなたの仕事の成果に対して高評価し、認めてくれている人たちにとっては裏切り行為と言える。 例えばとても良い仕事をしたのにも関わら

    自分を必要以上に過小評価することは、あなたを認めてくれている人にとっても失礼だよって話 - そーだいなるらくがき帳
    toya
    toya 2022/10/28
  • 第32回世界コンピュータ将棋選手権 2位でした #wcsc32 - そーだいなるらくがき帳

    ニ番絞りのインフラ担当 id:Soudai です。 最後の最後、dlshogiの神の一手、166手目△4九角を見逃したニ番絞りが大逆転負けして2位でした。 live4.computer-shogi.org 皆さんが今一番見たいヤツです #wcsc32 pic.twitter.com/YyfharxoCa— 48@💙💛 (@bleu48) 2022年5月5日 昨年は二次予選敗退からの2位と考えると大躍進ですが内容が内容だけに悔しいですね。 soudai.hatenablog.com 前回の反省を生かしたGCP そーだいさんは失敗から学ぶので去年の失敗は繰り返しません https://t.co/dOP65vDQjV— そーだい@初代ALF (@soudai1025) 2022年5月2日 前回は当日の朝に作ろうとして大失敗したので事前に作るように調整しました。 世界コンピュータ将棋選手権まで

    第32回世界コンピュータ将棋選手権 2位でした #wcsc32 - そーだいなるらくがき帳
    toya
    toya 2022/05/05
  • Mackerel エバンジェリスト始めました - そーだいなるらくがき帳

    この度、お仕事として公式エバンジェリストをすることになりました。 セミナー講師をやったり、Mackerelの便利な使い方をアウトプットしたりするのが役割です。 MackerelチームにはCREってロールがあるわけですが、その中でも顧客活動のサポートにあたります。 ついにMackerelプラグイン解説シリーズの続編とか出るかもしれません*1。 初回活動 プライベートセミナーをやります。 詳細は下記のページを御覧ください。 日時:2022年2月10日(木) 14:00〜15:00 会場:Zoom Webinar 参加費用:無料 お申し込み:イベントページからお申し込みください はじめてのMackerelクラウド監視入門編(2022年2月10日開催オンラインセミナー) connpassもあるけど、申込みは上記のサイトです。 mackerelio.connpass.com はてなCREを募集して

    Mackerel エバンジェリスト始めました - そーだいなるらくがき帳
  • 目の前の仕事と向き合うことで成長できる - そーだいなるらくがき帳

    昨日DBコミュニティでお世話になってる人たちと話をしているときに、どんな人が成長して、自分たちがどうやって成長してきたかって話題になったときにこの結論になった。 今日、とりあえず目の前の仕事に対して課題を見つけてその課題に関する勉強を出来るだけで社会人として十分な成長と報酬を貰えるんだよねって話を聞いて当にそうなんだよなぁって思うなどした。 めちゃめちゃ頑張るとか犠牲にするとかじゃなくて目の前のことを一個一個やっていくことで生き残れる。— そーだい@初代ALF (@soudai1025) 2021年12月22日 DBコミュニティ、平均年齢が高いし、子育て世代が多かったりもするが少なくとも昨日のメンバーの平均年収は日の一般的なIT業界でもかなり上位数%の集まりだったと思う。 そのレベルになっているけど異常な努力が必要だった、って人は小数派でやっぱ仕事上の問題から課題を見つけて、タスクに落

    目の前の仕事と向き合うことで成長できる - そーだいなるらくがき帳
  • バイクを買った(Z250) - そーだいなるらくがき帳

    買ったといってももう5月話なので半年経とうとしてる。 しかし昔の同僚たちに車購入ブームが来ており、ならば自分も書いておくかって気持ちになったのでメモとして綴っておく。 まいにゅーぎあー pic.twitter.com/ONbnkZD3BZ— そーだい@初代ALF (@soudai1025) 2021年5月29日 バイクを買う理由 車は趣味の要素もあるが、生活のために必要に迫られることも多々ある。 しかしバイクはほぼほぼ趣味の乗り物である。 自分が広島に済んでるとは車は生活のために持っていたし、今も駐車場で眠っているNSR250は完全に自分の趣味のための乗り物だ。 それは東京に来ても変わらない。 しかも東京の方が公共交通機関が優れており、なんならバイクの駐車場を都内で探すのは苦労する上に乗っていく場所も限られる。 そのためより趣味のための乗り物の要素が強くなる。 しかも雨が触れば痛いし、夏は

    バイクを買った(Z250) - そーだいなるらくがき帳
    toya
    toya 2021/10/01
    Z250かっこいいですよね!!!自分が買う時も最後まで迷った1台でした!!!!おめでとうございます!!!!!!
  • 世界コンピュータ将棋選手権予選敗退とその軌跡 - そーだいなるらくがき帳

    世界コンピュータ将棋選手権に我らが @bleu48 先生と出場しました。 ソフトウェアは @bleu48 さんが作ってて自分は関わっていないのだけどインフラ担当しました。 第31回世界コンピュータ将棋選手権 しかし我らがソフトウェア『二番絞り』は11位*1 二次予選敗退でした。 今日の二次予選結果です。 pic.twitter.com/JDPrN4weIQ— 48 (@bleu48) 2021年5月4日 敗戦の軌跡 今回はインフラ担当として大きな失敗をしてしまったので反省の意を込めて書きます。 早朝に問題に気付く 当初予定はGCPに用意されているNVIDIA A100 Tensor Core GPUを16枚指したモンスタースペック a2-megagpu-16g を利用予定でした。 a2-megagpu-16g はプレビューで申請が必要なのだけど、事前に問い合わせをして利用可能にし、予行練習

    世界コンピュータ将棋選手権予選敗退とその軌跡 - そーだいなるらくがき帳
    toya
    toya 2021/05/05
  • これからの時代を担う人たちへ ~ そーだいなる昔話を添えて ~ - そーだいなるらくがき帳

    とある企業の内部ポエムとして空き時間で書いたのだけど、「これは公開してほしいです!」って強い声が読者からあったので公開します。 ほぼ、そのまま転記です。 前提:自分について 36歳 Webアプリケーションエンジニア枠でZaffiで業務委託してます 既婚で子供が3人居ます 広島出身です 大学生ですが休学しようか迷ってます おっさんに人気者、そーだいです。 ここでいうおっさんというのは概念であり、実年齢に相関はありません 若者からは何デキる人がわからんが、怖いおっさんおるなと思われてるのかな~と危惧しています 若手だった当時の思い出 若手向けってことでそーだいさんの事知らないだろうし、昔話するのはダメな大人ってわかっているけど、我慢して聞いてくれw 自分は公務員からの転職組、つまり中途採用組なので新卒時代がなかった。 つまり、誰から研修などないし、教えてもらうという経験がほとんどなかった。 そ

    これからの時代を担う人たちへ ~ そーだいなる昔話を添えて ~ - そーだいなるらくがき帳
  • 「失敗から学ぶRDBの正しい歩き方」を書きました。 - そーだいなるらくがき帳

    電子書籍や一部の書店では先行販売されていましたが今日から紙も販売開始です。 お陰様で発売前に増刷が決まりました! 壮大先生の『失敗から学ぶ RDBの正しい歩き方』https://t.co/laVMyrJshF おかげさまで増刷決定です! 皆さん買ってちょーだい、もっともっと~、たけとも!— SoftwareDesign (@gihyosd) March 5, 2019 書籍の内容は試し読みや下記のスライドをご確認ください。 このエントリーでは書籍を描いた経緯とその理由とについて書きます。 書いた経緯 PHPカンファレンス2016の懇親会で私は id:t-wada さんとお話させていただきました。 ちょうどSoftware Designで特集記事を書いた頃です。 soudai1025.blogspot.com その流れで「次は単著ですかね」って話を冗談交じりでしたところ、「オススメは1年間連

    「失敗から学ぶRDBの正しい歩き方」を書きました。 - そーだいなるらくがき帳
    toya
    toya 2020/10/09
  • 若者から学ぶISUCONの正しい歩き方 - 本戦に参加してきました - そーだいなるらくがき帳

    ISUCON10 選、終了いたしました。ご参加いただきありがとうございました!各賞の受賞者や全スコア、利用言語などは来週あらためてブログで公開しますが当日の日程を終えました。運営チームと、ご協力いただいた並行チームの皆さんで1枚!応援していただいた皆さんもありがとうございました。 #isucon pic.twitter.com/qNJuMIbcJ0— ISUCON公式 (@isucon_official) 2020年10月3日 予選落ちのチームの中から並列チームとして、戦の問題を配信用に解く人として参加してきました。 予選と同様に過去の問題作成者の id:kamipo と 優勝経験者の id:sugyan とisucon愛枠ってことで id:Soudai の3人で出てきました。 github.com ISUCON10 選結果は以下の通りです! おめでとうございます🎉 第1位 tak

    若者から学ぶISUCONの正しい歩き方 - 本戦に参加してきました - そーだいなるらくがき帳
  • これからも成長を続けて進化し、そして生き残るには - そーだいなるらくがき帳

    生存戦略の話をエンジニアHubキャリアというイベントで話をしました。 eh-career.com 概要: 「エンジニアの生存戦略」スキルの掛け算でつくる自分だけの強みと、スペシャリティの磨き方 自分なりの生存戦略をまとめてお伝えできたのではないかと思います。 大事なのはアクションです。 この記事やセミナーをきっかけに、みなさんが今から、明日から、新しい一歩目を踏み出してほしいです。 たしかに10代でしか出来ないこともあるが勉強は今からだって出来るし、コードは今からでも書けるので遅いということはない。今始めるのがいつだって一番早いんだ。— そーだい@初代ALF (@soudai1025) 2019年10月30日 当日の登壇資料はこちら。 生存戦略の話たち soudai.hatenablog.com soudai1025.blogspot.com soudai.hatenablog.com s

    これからも成長を続けて進化し、そして生き残るには - そーだいなるらくがき帳
  • Howだけ考えると複雑さを導入して仕事が増える - そーだいなるらくがき帳

    昨日、リモート雑談会の中で id:katzchang がめっちゃ良いことを言ってたので自分のためにも、みんなのためにもここに残す。 結論 作業を増やすことに敏感な人は少ない。 仕事と作業を同じと捉えていて、作業をすると仕事の進捗があると感じてしまう麻薬みたいなのはある。 それによって複雑さを導入して仕事、作業を増やす。 当に必要なの作業を減らしてビジネスを前に進めることに注力する。 それが仕事をするってことだよな。— そーだい@初代ALF (@soudai1025) August 13, 2020 ちゃんとWhyを意識して、問題の質を理解し、解決することで、不要な作業を減らし、仕事を減らしていくことがITを活用する上で肝要である。 仕事を増やさない これは当に大事。 例えばリリース手順書を作りました!ってなると作業の内容が変更になるたびに手順書のメンテナンスをしなければいけない。 そ

    Howだけ考えると複雑さを導入して仕事が増える - そーだいなるらくがき帳
  • 独立して半年が経ったので振り返り - そーだいなるらくがき帳

    オミカレを退職して独立し、そして半年が経った。 2月に独立したが、新型コロナによっていろんなことが変わった影響も踏まえつつ、振り返りをする。 前回 何やってるの? VOYAGE GROUPとの関わり Classiとの関わり サブスレッドとの関わり ユースタイルラボラトリーとの関わり 残りの会社は? ウィルポートとの関わり 半年経ってわかったこと やはり働き過ぎる オフィスは必要 リモートワークで上手くいくには信頼貯金が必要 休息は大事 次の半年へ 前回 soudai.hatenablog.com 何やってるの? 多くの人の疑問に答える形でいうとWeb系事業会社のお手伝いをしてる。 具体的な仕事は以下のようなタスク。 チームメンバーとして実際の開発の関わる アーキテクチャの設計やレビュワー チームビルディングや改善のフォロー 何でも相談役 受託開発 これらを常時でいうと5社くらいでやってて、

    独立して半年が経ったので振り返り - そーだいなるらくがき帳
  • 自分の大切な居場所は自分で守るしかない - そーだいなるらくがき帳

    コロナで飲店などを始め、経済に大きな影響を与えてるのは皆さんご存知の通り。 そんな中、自粛対象の事業などは大打撃を受けているのが正直なところ。 だからこのコロナのバタバタが落ち着く頃には良く行ってたお店が潰れて無くなってるなんてことは全然不思議じゃない。 むしろ潰れない会社の方が珍しい、となるほどの影響があるのが現状だ。 守るって具体的にはお金だったり広報だったりそういうので「思ってるだけ」では何も変わらないんじゃ。 我々は大人になったのだから、それ相応のアクションがあるはずなのじゃ。— そーだい@初代ALF (@soudai1025) 2020年4月10日 だからこそ、僕はこのツイートのように自分の居場所として大切な場所なら、ちゃんと余力がある人達が投資するべきだと思ってる。 投資の仕方は色々あると思うし、支援を受けたい側の人は投資しやすい仕組みを提供してくれると助かる。 例えばゲーム

    自分の大切な居場所は自分で守るしかない - そーだいなるらくがき帳
    toya
    toya 2020/07/29
  • リモートワークの中で大事なこと - そーだいなるらくがき帳

    リモートワーク、テレワークが格的に始まって1ヶ月以上経った人も多いのでは無いでしょうか。 自分は2月から独立してほとんどをリモートワークで過ごしてきましたが、その中で大事だなと学んだ知見を共有していこうと思います。 作業環境は大事 そーだいなる環境 静音キーボードがオススメ ネットワークは当に大事 会社は積極的に支援すべき 買ってよかったリスト フットレストがあると疲れが違う ペンタブがあるとテレカンが捗る 毛づくろいの会話が大事 雑談するトリガーを増やす 気軽に雑談出来る場所を増やす リモートワーク交流会の開催 オンラインだと繋がりが偏る 関係する線を増やす 進捗は全てを解决する 適切な問題設定が大切 まとめ 合わせて読んでほしい 作業環境は大事 まず一番大事なのは作業環境です。 どこまで投資するか難しい…って気持ちもわかります。 しかし緊急事態宣言は延長され、会社のリモートワーク

    リモートワークの中で大事なこと - そーだいなるらくがき帳