タグ

これはひどいと報道と憲法に関するzinjoutarouのブックマーク (1)

  • 原発情報は特定秘密の対象外 NHKニュース

    安全保障を担当する礒崎総理大臣補佐官は、18日夜、民放の番組で、政府が秋の臨時国会で成立を目指す「秘密保全法案」について、政府が、漏えいを防ぐ目的で、原発に関連する情報を特に秘匿が必要な情報として指定することはないという認識を示しました。 政府は、外交・安全保障政策の司令塔となる国家安全保障会議の創設に向けて、秋の臨時国会で、特に秘匿が必要な安全保障に関する情報を「特定秘密」に指定し、漏えいした公務員らに、最高で10年の懲役刑を科すなどとした、「秘密保全法案」の成立を目指しています。 安全保障を担当する礒崎総理大臣補佐官は、18日夜、民放の番組で、「原発について、テロリストに知られるからといって、内容が秘密になることは絶対になく、原発情報が指定されることは絶対にない」と述べ、漏えいを防ぐ目的で、原発に関連する情報を「特定秘密」に指定することはないという認識を示しました。 この法案を巡っては

    zinjoutarou
    zinjoutarou 2013/09/19
    「原発」の定義を明文化しないと、原子炉だけになるかも。活断層、部品、建屋、全部「原発」ではありませんとか。運用で誤魔化そうと姑息な事を言うのは、それだけ危険なものの証拠。9条も解釈改憲する位だから。
  • 1