タグ

災害に関するzinjoutarouのブックマーク (10)

  • 震災前、上空の電離圏に異常 京大が検出、地震予測に道 - 共同通信 47NEWS

    電子の数を測定するイメージ  東日大震災やその前後にあったマグニチュード(M)7.0以上の地震が発生する20分~1時間ほど前に、上空300キロ付近の「電離圏」で電子の数が増える異常があったことが京都大の梅野健教授(通信工学)のチームの分析で判明し、米専門誌に30日発表した。 チームによると、M8.0以上の地震で電離圏の電子数が増えていることは知られていた。チームの手法は従来法と違い地震後のデータとの比較が不要で、分析速度を上げられれば地震を予測できる可能性がある。 梅野教授は「現在はパソコンでの分析に時間がかかるが、将来は地震の警報システムに生かせるのでは」と話している。

    震災前、上空の電離圏に異常 京大が検出、地震予測に道 - 共同通信 47NEWS
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2016/10/01
    こんな地震予測の記事が出る度に、ほぼ正確な地震予測が確立されたとして、行政はそれを地震災害を減らすのに役立てる事が出来るのだろうかという事。原子力発電所は、緊急に停止させないといけない。
  • 広島土砂災害:空き巣で外国人犯罪の情報ない 広島県警 | 毎日新聞

    広島市北部の土砂災害現場で空き巣が発生したことについて、「外国人による犯罪」と指摘する書き込みがインターネット上で広がっている。これに対し、広島県警は26日、「外国人が逮捕されたとの話は聞いていない」と否定した。 同県警によると、現場の一つである同市安佐北区可部東では災害発生直後の20〜21日、住民が避難したすきを狙って空き巣が2件発生した。また安佐南区八木では…

    広島土砂災害:空き巣で外国人犯罪の情報ない 広島県警 | 毎日新聞
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2014/08/27
    デマを流したTweet一覧が晒されてたね。
  • 「原発事故避難に新幹線活用を」 薩摩川内市長示す:朝日新聞デジタル

    九州電力川内原発(鹿児島県薩摩川内市)で過酷事故が起きた場合の住民の避難に九州新幹線を活用する案を、同市の岩切秀雄市長が明らかにした。県も前向きだが、周辺住民からは「放射能汚染の危険性が高いときに新幹線が走るのか」と、実効性を疑問視する声も出ている。 2日の記者会見で岩切市長は「九州新幹線を利用した避難についてJR九州に協力を要請した」と述べた。5月、市の観光PRに関連してJR九州社を訪ねた際に打診したという。 九州新幹線の川内駅は川内原発から東に約12キロ。上り下りとも日中は1時間に2程度が停車する。 同県原子力安全対策課の四反田昭二課長は「新幹線は地震などの災害に強いとみている。トンネルが多く放射能の影響を受けにくいのではないか。輸送力もある」と話す。県としてもJRに協力を求める考えだ。

    「原発事故避難に新幹線活用を」 薩摩川内市長示す:朝日新聞デジタル
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2014/06/05
    【とっても想定外な薩摩川内市長の考え】「放射能汚染の危険性が高いときに新幹線が走るのか」との住民の心配もあるが、それ以前に「原発が過酷事故を起こすような状況で、新幹線に電力が供給出来ているのか」だろう
  • 自民・二階氏、震災被害拡大は「党が選挙に負けたから」:朝日新聞デジタル

    自民党の二階俊博・党国土強靱(きょうじん)化総合調査会長が22日、東京都内で開かれた経団連主催のシンポジウムで講演し、東日大震災と阪神大震災について、「自民党が選挙に負けたからああいうことになった。そのとき必ず災害が起こってくる。二度あることは三度ある。この次来るときは自民党が政権を離さないようにして災害に備えなきゃいけない」と話した。 民主党や社会党から首相を出していた当時の政権の対応のまずさが被害を拡大したとの認識を示したものだが、選挙結果と結びつけた発言は不謹慎との批判も招きそうだ。 二階氏は、御手洗冨士夫・経団連名誉会長が「3・11の時も阪神の時もたまたまあまり経験のない政府だった」と述べたのに応じて発言した。「そういうことに得手(えて)の悪い内閣が内閣の地位におった。これは当に不幸なことだった」とも話した。さらに「だれが悪いかと言ったらいずれも自民党が悪い」と述べ、首相を出せ

    zinjoutarou
    zinjoutarou 2014/01/23
    【そういう事か!】自民党が野党で、与党の災害対応に協力しなかったから震災被害の拡大を招いたと言う事ですね。わかります、自民党の二階俊博・党国土強靱化総合調査会長殿。しっかり反省されて下さい。
  • 神戸新聞NEXT|社会|福島第一元作業員の「遺言」詳報 東電、信用できない  

    福島第一原発事故が起きたとき、1号機内部にいて、今年8月にがんで亡くなった元作業員の木下聡さん(65)の証言は次の通り。 ‐事故当時の様子は あの日は午後から、1号機で定期検査のための足場を組む作業をしていた。1階には私と同僚の2人。4階に元請けと協力会社の4、5人がいた。 最初の揺れはそれほどでもなかった。だが2回目はすごかった。床にはいつくばった。 配管は昔のアンカーボルトを使っているから、揺すられると隙間ができる。ああ、危ないと思ったら案の定、無数の配管やケーブルのトレーが天井からばさばさ落ちてきた。落ちてくるなんてもんじゃない。当たらなかったのが不思議。 4階にいた人たちは水が大量にゴーと襲ってきたと言っていた。それが使用済み燃料プールからなのか、非常用復水器が壊れたからなのか、そのときは分からなかった。 皆で集合して、1号機から脱出した。地震が起きてどれぐらいだったかな。必死だっ

    zinjoutarou
    zinjoutarou 2013/09/22
    国会事故調を継続して、こういった作業員などの生の声も集めなければ。あの日現場にいた人を、追跡調査して声を集めて欲しい。東電が現場の証拠を消した今、事実は人の心の中にしかない。
  • IAEA 福島事故後 原子炉の安全性強化へ 相当前進した= | Reuters

    8月23日、国際原子力機関(IAEA)は、2011年の福島原発事故後、世界的に原子炉の安全性強化に向けて「相当前進」したとの認識を示した。写真は福島第1原発で2012年2月撮影(2013年 ロイター/Kimimasa Mayama/Pool) [ウィーン 23日 ロイター] - 国際原子力機関(IAEA)は、2011年の福島原発事故後、世界的に原子炉の安全性強化に向けて「相当前進」したとの認識を示した。 9月16━20日の年次総会向けの文書でIAEAは、極限の災害に耐え得る能力があるかを評価する「ストレステスト」を原発を抱える全ての国が行ったと指摘。「結果として、発電所の停電による影響の軽減など、追加的な安全策を多くの加盟国が導入した」とした。

    IAEA 福島事故後 原子炉の安全性強化へ 相当前進した= | Reuters
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2013/08/24
    このIAEAの欺瞞に満ちた声明を読むだけで、これが「国際原発推進団体」だと言う事が丸わかりでしょう。
  • 首相のゴルフ「理解できぬ」 豪雨被害視察の大畠氏が批判 - MSN産経ニュース

    民主党の大畠章宏幹事長は11日、豪雨被害の視察に訪れた盛岡市で、10日にゴルフを楽しんだ安倍晋三首相を批判した。「大規模水害で犠牲者が出ている中、笑顔でゴルフに興ずる首相の神経は全く理解できない」と指摘。首相が約10日間の夏休みに入っていることにも「被災された人々は休みどころでない。首相も国民と共にあってほしい」と記者団に述べた。 東北北部は9日、豪雨に襲われた。大畠氏は視察で、設備が土砂に埋まるなどして多くの旅館が営業停止に追い込まれた盛岡市内の温泉街や、床上浸水の被害が多数出た岩手県矢巾町を訪れた。 岩手県庁では達増拓也知事と会談。達増氏が河川や道路の早期復旧が必要だと強調したのに対し、政府に激甚災害への指定や被災者支援を求める考えを伝えた。米上院で中国非難決議可決 安倍首相の手紙が一役

    zinjoutarou
    zinjoutarou 2013/08/12
    首相のゴルフ「よく理解できる」。この総理は、水害が起きても、放射能汚染水を海に流しても、どっかで地震が起きても、再臨界が発覚しても「それと改憲問題とどう関係がある?」で済ませちゃう人なんだから。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    北陸道と国道8号線、国道27号、国道365号の通行止め解除、集中除雪で長時間規制…福井河川国道事務所など

    47NEWS(よんななニュース)
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2013/07/16
    地震が起こらない事を祈るしか無い。噴火で東西の交通が分断されるから、浜岡原発が事故を起こしたら、東からは救援に行けないよ、中部電力さん。
  • 朝日新聞デジタル:八甲田山の監視強化へ 「山が膨らんでるように見える」 - 社会

    【合田禄】気象庁は18日、八甲田山(青森県)に観測機器を新たに設置し、火山活動の監視を強化したと明らかにした。今年2月以降、山頂から西側に約6キロの観測点で約1センチの地殻変動が観測されたためという。  この日開かれた火山噴火予知連絡会で報告された。連絡会会長の藤井敏嗣・東大名誉教授は「(山が)膨らんでいるように見えるが詳細は分からない」と話した。今後、地殻変動がマグマによる影響なのかどうかなどを見極めていく。  八甲田山は、気象庁が24時間監視する全国47の活火山には入っていない。最近5千年間で7回の噴火活動があったが、観測記録に残る噴火はない。 最新トップニュース

    zinjoutarou
    zinjoutarou 2013/06/20
    八甲田山、炎の噴火?活火山だったとは。やはり、日本列島やばいよね。
  • これがアベノミクス「機動的な財政出動」の現実なのか!? 住民無視で着々と進む現代版「万里の長城」を歩いてみた(磯山 友幸) @moneygendai

    冷たく無機質なコンクリートの巨大な壁が海岸線に沿ってどこまでもまっすぐに屹立している。数十年に1度、あるいは数百年に1度という頻度で荒れ狂う海と闘うために、そこに海があることさえ頑なに拒絶しようとしているかのようだ。さしずめ現代版「万里の長城」といったところだろうか。人は技術によって自然を屈服させることができるのだ、と天に向かって叫んでいるようで、そら恐ろしくなる風景である。 東日大震災の巨大津波が襲った東北地方沿岸で、いま、粛々と「巨大堤防」の建設が進んでいる。やっとの思いで復興を遂げた「ゆりあげ港朝市」(宮城県名取市閖上)の取材に行った際、朝市で偶然出会った建築家はこう言った。 「堤防見ましたか。涙が出ますよ。あんなものをどんどん造ってしまって、いいんでしょうか」 建築家の案内で現場を見に行くことにした。巨大堤防の計画については、以前このコラムでも取り上げたことがあったからだ。 地元

    これがアベノミクス「機動的な財政出動」の現実なのか!? 住民無視で着々と進む現代版「万里の長城」を歩いてみた(磯山 友幸) @moneygendai
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2013/05/24
    『国土狂人化計画』のもとに住民の求める森の防潮堤計画は潰され、莫大な税金がコンクリートの長城に注ぎ込まれる。これもアベノミクス。
  • 1