タグ

原発と原子力ムラに関するzinjoutarouのブックマーク (5)

  • 東芝「債務超過」へのカウントダウン~残された時間はたった1ヵ月(町田 徹) @moneygendai

    最低最悪の記者会見 「さらなる成長、ひいては東芝グループの企業価値の最大化を実現するため、3月31日をめどにメモリー事業の分社化を実現することを、日の取締役会で決定いたしました」――。 東芝の綱川智社長は先週末(1月27日)の緊急記者会見で、こう述べて、投資家や取引先の金融機関を唖然とさせた。というのは、東芝の経営のどこにも成長を語る余裕など無かったからである。 同社にあったのは、またしてもメディア主導で明らかになった経営破たんの「危機」だけだった。そもそも緊急記者会見も、これ以上信用が毀損するのを放置できなくなって、公の場で釈明する必要に迫られて、遅まきながら渋々開いたものに過ぎなかった。 それにもかかわらず、綱川社長が説明した打開策は、机上のプランとしても生煮えの段階にあり、当事者能力の欠如が歴然としていた。 来ならば、この緊急記者会見は、メディアに巨額の損失発生をすっぱ抜かれる1

    東芝「債務超過」へのカウントダウン~残された時間はたった1ヵ月(町田 徹) @moneygendai
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2017/02/01
    "「たった一度の福島第一原発事故で、縮小や撤退を決断できるほど、原子力ビジネスは小さくない」と感情的な釈明を試みる"<これが #原子力ムラ がムラ社会である所以。国際社会では通用しない
  • 【『WHO:電離放射線 福島事故5年目のFAQ 10項目』に関する早野龍五氏の誤訳と過去の同様の事例】(2016.3.17作成)

    ryugo hayano @hayano WHO:福島事故5年目のFAQ 10項目(英語長文) who.int/ionizing_radia… 「これまでに見つかった甲状腺がんは放射線影響ではなく高感度のスクリーニングのためであろうと考えられる」.その他避難のリスクなどなども詳しく記載. 2016-03-16 07:05:04 クマ @werekuma @kazumyagu @sitesirius @hayano  福島の検診で見つかった多くの(甲状腺がん)患者はおそらく被ばくによるよりむしろ検診の感度(の高さ)によるだろうと考えられてきた。甲状腺がんへの放射線の潜在的寄与の評価には収集中の疫学データのさらなる分析が必要だろう 2016-03-17 16:08:09

    【『WHO:電離放射線 福島事故5年目のFAQ 10項目』に関する早野龍五氏の誤訳と過去の同様の事例】(2016.3.17作成)
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2016/11/21
    #早野龍五デマ 。意図的に見える誤訳で、現文の意味を曲解させる。わかってやっているのなら悪質。英語力が無いのなら話にならない。
  • 菅直人『論説委員の名に値しない産経阿比留氏の極言御免』

    菅直人公式ブログ Powered by Ameba 衆議院議員(東京18区=府中市・小金井市・武蔵野市)、立憲民主党最高顧問、第94代内閣総理大臣、菅直人の公式ブログです。スタッフが発信しています。新著『原発事故10年目の真実』(幻冬舎)、『民主党政権 未完の日改革』(ちくま新書)。 今日の昼、ふと産経新聞を目にしたら、論説委員の阿比留氏の極言御免「引き際・・・舛添氏と菅元首相」という記事が目に入った。舛添知事の辞任に関連して舛添知事以上に私の総理の時の引き際が悪かったという記事。 阿比留氏はよほど私のことが気になる人らしい。5年前の2011年6月2日の不信任案が否決せれ、その後9月2日まで首相を続けたことがよほど気に入らなかったようだ。「約3か月もそのまま居座り、国政を混乱させ続けた」と一方的に断じている。しかしこの3か月の間に再生可能エネルギーが飛躍的に伸びるきっかけとなった固定価格

    菅直人『論説委員の名に値しない産経阿比留氏の極言御免』
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2016/06/16
    #産経 の阿比留記者は、どんなにめちゃくちゃな事しか書けなくても新聞記者として雇ってもらえる希望を人々に与える稀有な人材。
  • 今年の米太陽光発電市場、前年比ほぼ倍増へ=GTMリサーチ

    [9日 ロイター] - 米調査会社のGTMリサーチは9日、米国の太陽光発電市場の規模が、2016年は前年比ほぼ2倍の14.5ギガワット(GW)になるとの予想を出した。

    今年の米太陽光発電市場、前年比ほぼ倍増へ=GTMリサーチ
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2016/06/09
    #アメリカ は #原発 に見切りをつけて、さっさと #太陽光 に軸足を移している。#原子力ムラ の呪縛を切れない日本は「ガラパゴス化」している。
  • 首相 独紙に「原発簡単にやめられず」 NHKニュース

    ヨーロッパ6か国を歴訪する安倍総理大臣は、最初の訪問先であるドイツの有力紙のインタビューに書面で応じ、ドイツが全廃を決めた原子力発電所について、双方を取り巻く環境の違いを指摘し「そう簡単に『原発はもうやめた』と言うわけにはいかない」と述べました。 29日から10日間の日程でヨーロッパ6か国を歴訪する安倍総理大臣は、最初の訪問先であるドイツの有力紙「フランクフルター・アルゲマイネ」のインタビューに書面で応じ、29日付けの紙面に掲載されました。 このなかで安倍総理大臣は、東京電力福島第一原子力発電所の事故を受けて、ドイツが将来的に全廃することを決めた原発について「日は島国で隣国からの電力の輸入が難しく、豊富な石炭に恵まれるドイツと状況が異なる」と指摘しました。 そのうえで「そう簡単に『原発はもうやめた』と言うわけにはいかない」と述べる一方で、原発の再稼働にあたっては安全を最優先にすると強調し

    首相 独紙に「原発簡単にやめられず」 NHKニュース
    zinjoutarou
    zinjoutarou 2014/05/01
    【酷い言い訳】まるで、麻薬常習者かアルコール中毒患者のような言葉。ちゃんと真面目に取り組めば、やめられる知恵も実行力も出てくる。やめられないのは、やめようとしないから。
  • 1